フェリシモの今期、純利益51%減に システム更新の費用増で2期連続減益
- 2023/04/07
- 23:30

【神戸経済ニュース】カタログ通販大手のフェリシモ(3396)は7日、2024年2月期の連結純利益が前期比51%増の3億2700万円になりそうだと発表した。顧客数の増加で増収を見込むが、システムの更新で費用がかさみ、2期連続の減益になる見通し。すでにホームページのシステム基盤を更新し、稼働を始めている。年間配当金は前期据え置きの15円(中間なし)を予定する。
売上高は4%増の333億円、営業利益は29%減の3億1000万円を見込む。就職や結婚といった人生の局面「ライフステージ」が変化する時機に合わせたマーケティングによって、新たな顧客獲得をめざす「積層型ゲートウェイ」の構築に着手するという。1度の注文で定期的に商品が手元に届く主力の「定期便」事業に加え、物流EC支援事業など新規事業の収益も拡大して2本柱に育てる。
同時に発表した23年2月期の連結決算は、純利益が前の期に比べて59%減の6億7100万円になった。新規顧客は獲得したが、消費の傾向が新型コロウイルスの拡大期から、外出を志向する方向に変化したことで、継続する顧客が少なかったという。売上高は5%減の321億円、営業利益は66%減の4億4000万円になった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日経平均続伸、終値は2万7633円 前日比115円高 (2023/04/10)
- 和田興産、今期税引き益20%減に 引き渡し物件の平均価格が低下 (2023/04/08)
- フェリシモの今期、純利益51%減に システム更新の費用増で2期連続減益 (2023/04/07)
- 阪神内燃機工業が急伸、ストップ高 次世代燃料のエンジン開発で連想 (2023/04/07)
- 日経平均は小反発、終値は2万7518円 前日比45円高 (2023/04/07)
広告