スカイマーク、下地島3路線の利用者数が50万人に 神戸からも20年10月開設
- 2023/03/28
- 05:04
22年4月から23年3月26日までの下地島3路線の利用者数は27万8743人と、22年3月までに1年間を73%上回った。政府による観光需要の喚起策である「全国旅行支援」が始まった22年10月以降は、利用率(座席数に対する乗客の割合)が大幅に上昇した。神戸〜下地島の利用率は22年12月まで2カ月連続で80%を超えた。
足元の好調を受けてスカイマークは、23年7月1日から夏季限定で下地島〜福岡を開設。下地島の発着路線を4路線に増やす。
下地島空港は沖縄県宮古島市にあり、宮古空港とは別の空港だ。宮古島市街から約20キロメートル西側にある離島の空港で、市街から橋を渡って自動車でおよそ25分で到着する。19年3月に「みやこ下地島空港ターミナル」が開業し、旅客便の受け入れが可能になるまでは主にパイロットの訓練に使われていた。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日本GLP、住吉浜に国内最大級の冷凍冷蔵倉庫 全館で温度設定可能 (2023/03/28)
- バンドー「神戸青少年科学館」の命名権契約を更新 5年間で1250万円 (2023/03/28)
- スカイマーク、下地島3路線の利用者数が50万人に 神戸からも20年10月開設 (2023/03/28)
- 大栄環境など、大阪・忠岡町の廃棄物処理施設で新会社 三菱重系などと共同出資 (2023/03/27)
- 世界から和牛バイヤー、神戸ビーフに熱視線 姫路の市場に初の大集合 (2023/03/27)
広告