トーカロ、社長に小林常務執行役員 三船社長は代表権ある会長に・6月株主総会
- 2023/03/24
- 19:19

【神戸経済ニュース】表面処理加工のトーカロ(3433)は24日、小林和也常務執行役員(58、写真=トーカロ提供)が社長に就く人事を決めたと発表した。6月23日に開催する定時株主総会で小林氏を取締役に選任し、その後の取締役会で正式に社長執行役員に就任する。三船法行社長(67)は現在空席の会長になり、引き続き代表権を持つ。
三船社長は23年6月で社長就任から、ちょうど10年になる。この間に半導体関連の規模拡大がけん引し、同社全体の売上高は約2倍に成長。ただ半導体関連は技術の進歩が急速だ。他の分野でも事業環境の変化が加速していることもあり、経営陣の世代交代で状況に機動的、迅速に対応する。
小林 和也(こばやし・かずや)氏 89年に山口大工卒、トーカロ入社。2019年に取締役明石工場長、20年に取締役製造副本部長、21年に常務執行役員・製造本部長。岡山県出身。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 川重子会社の不正検査、虚偽のデータで認証取得も 特別委の調査報告書 (2023/03/25)
- アサヒHD、子会社アサヒプリテックを事業別に分社化 経営効率化ねらう (2023/03/24)
- トーカロ、社長に小林常務執行役員 三船社長は代表権ある会長に・6月株主総会 (2023/03/24)
- ドンク、大丸東京店「ほっぺタウン」に新規出店 JR東京駅直結・ミニワン併設 (2023/03/24)
- 神戸製鋼、工場向け水素ガス供給の実証施設公開 兵庫知事が視察・高砂製作所 (2023/03/24)
広告