神戸港に3年ぶり外国客船が寄稿 にぎやかに「ご安航を祈る」で見送り
- 2023/03/09
- 10:55
【神戸経済ニュース】8日の神戸港・ポートターミナル(神戸市中央区)には、外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港した。神戸港に外国客船が寄港するのは、新型コロナウイルスの水際対策が緩和されてから初めて。およそ3年ぶりの外国客船の神戸寄港になった。午前7時ごろに入港し、午後8時ごろに定刻より1時間遅れて出港した。出港前には神戸学院大学のブラスバンドが演奏したほか、見送りに来た人は国際信号旗で「ご安航を祈る」を示す手旗を振るなど、久々の外国客船をにぎやかに送り出した。
2020年2月、横浜港に入港した「ダイヤモンド・プリンセス」は船内で新型コロナの集団感染が発生。これ以降、国内では外国客船の受け入れを停止した。だが船内で検温やワクチン接種の証明を確認するなど、国際的に感染拡大を予防するためにガイドラインが定められたほか、客船ターミナルの感染対策を実施。政府による水際対策の緩和もあって、再開したクルーズの客船を受け入れることが決まった。
11日には米社が運航する「セブンシーズ・エクスプローラー」が神戸港に初入港。中突堤旅客ターミナルに到着する予定だ。これらを含めて3月には9回、4月には11回、外国客船が神戸港に入港する予定だ。
▽関連記事
- 関連記事
広告