神戸阪急、2月の売上高36.1%増 ファッション好調・食品全領域2ケタ増
- 2023/03/01
- 20:40
【神戸経済ニュース】エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O、8242)傘下の神戸阪急によると、同店の2月の売上高は前年同月比36.1%の増加(速報値)だった。7カ月連続で前年同月を上回った。前年同月に新型コロウイルスのまん延防止等重点措置が適用され、来店客数が減少。売上高も前の年に比べ16%減と落ち込んだ反動が表れた。リニューアルを控えて、新館1〜3階が閉館した反動も表れた。
分野別では本館、新館1階の高級ブランドがけん引したほか、外出意欲の高まりを背景にファッション分野が大幅に伸びた。さらに来店客数の増加を受けて、食品は生鮮、菓子、総菜、その他の全領域で伸び率が10%を超えた。新館「モード」なども好調だった。
- 関連記事
-
- TOA、製品の展示会をメタバースで初開催 新規顧客も呼び込み (2023/03/02)
- 石光の石脇社長、海外事業拡大に意欲 「既存拠点にとどまらず」説明会の動画公開 (2023/03/02)
- 神戸阪急、2月の売上高36.1%増 ファッション好調・食品全領域2ケタ増 (2023/03/01)
- 大丸神戸店、2月の売上高15.4%増 外出意欲の高まり・バレンタイン商戦順調 (2023/03/01)
- ケンミン食品、コメのめん輸入量が過去最高4848トン 販売も最高に・22年 (2023/02/28)
広告