monoAI、今期純利益37%増に 仮想空間のイベント取り扱い件数が増加で
- 2023/02/15
- 06:44

【神戸経済ニュース】イベント用仮想空間「メタバース」の開発・運営を手掛けるmonoAI technology(5240)は14日、2023年12月期の連結純利益が前期比37%増の9800万円になりそうだと発表した。取り扱う仮想空間でのイベント数が増加する見通し。昨年12月20日に新規上場し、初の決算発表になった。
売上高は30%増の18億円、営業利益は41%増の1億円を見込む。いずれも過去最高になる見通し。4月以降は新規案件での売上高計上も見込まれるという。株価の上昇を優先させる方針で、無配継続の予定としている。
同時に示した22年12月期の連結決算は、最終損益が7100万円の黒字(前の期は1億8100万円の赤字)だった。イベント数の増加で増収になったのに加え、大型研究開発投資の一巡で費用負担が減った。売上高は12%増の14億円、営業損益は7000万円(前の木は1億3600万円の赤字)だった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 今日の株式相場・続伸か、前日の米ハイテク株高に安心感 2万7700円台で推移も (2023/02/15)
- シャルレの4〜12月期、最終赤字4億4400万円 3年ぶり販売セミナー開催も (2023/02/15)
- monoAI、今期純利益37%増に 仮想空間のイベント取り扱い件数が増加で (2023/02/15)
- ノーリツ、今期純利益23%増に 売上高は最高に・部品調達難での受注残解消へ (2023/02/15)
- 神戸天然物化が大幅続伸、4年ぶり高値 前日ストップ高で買い継続 (2023/02/14)
広告
chevron_left
シャルレの4〜12月期、最終赤字4億4400万円 3年ぶり販売セミナー開催も home
ノーリツ、今期純利益23%増に 売上高は最高に・部品調達難での受注残解消へ
chevron_right