キムラタンの4〜12月期、最終赤字9億8800万円 191店舗を閉鎖
- 2023/02/12
- 15:07

【神戸経済ニュース】ベビー・子供用品と不動産のキムラタン(8107)が発表した2022年4〜12期の連結決算は、最終損益が9億8800万円の赤字(前年同期は3億8700万円)の赤字だった。ベビー・子供服の仕入れコストが円安進行を受けて大幅に上昇したうえ、相次ぐ閉店セールでさらに採算が悪化した。既存債務の借り換えに伴う協調融資の借り入れ手数料1億4500万円を営業外費用に計上したことなども響いた。
売上高は前年同期比2%増の31億円、営業損益が7億2200万円の赤字(前年同期は3億6000万円の赤字)になった。事業(セグメント)別の売上高は「アパレル事業」が前年同期比16%減の24億3200万円、キムラタンエステート(旧和泉商事)の完全子会社化に伴う新規事業の「不動産事業」が6億円、保育園など「その他事業」が6%減の7000万円だった。アパレル事業の赤字は6億1000万円(前年同期は3億4400の赤字)に膨らんだ。
不採算の改善を進めているアパレル事業は、22年12月までに208店舗の閉鎖を計画し、22年5月から順次閉鎖を進めてきた。このうち12月末までに実際に閉鎖したのは191店舗だった。営業店舗数は12月末で25店舗になった。ただ23年2月末までに16店舗を閉鎖する計画という。一方でアウトレット2店舗を含む9店舗を存続させる。
23年3月期の連結業績予想は据え置いた。最終損益は6億3000万円の赤字を見込む。ただ売却する子会社「中西」に対しる債権放棄に伴い損失が発生する見込み。現在は具体的な計画を精査中としている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 今日の株式相場・上値重い、「決算プレイ」継続も 2万7600円前後が中心に (2023/02/13)
- 10日に決算発表した上場会社の記事一覧 川重・アシックス・上組・日本麻など (2023/02/13)
- キムラタンの4〜12月期、最終赤字9億8800万円 191店舗を閉鎖 (2023/02/12)
- 山陽電の4〜12月期、純利益21%増 運輸業が回復・百貨店は好調で (2023/02/12)
- 神戸天然物化が初の増配、今期税引き益2.1倍に上方修正 調達不安ほぼ解消で (2023/02/12)
広告
chevron_left
斎藤兵庫知事、訪日客「観光は大きなチャンス」 東京・大阪・京都以外に強い需要で home
山陽電の4〜12月期、純利益21%増 運輸業が回復・百貨店は好調で
chevron_right