兵庫県の23年度予算案、一般会計は1.0%減の2兆3597億円 コロナ関連減で
- 2023/02/07
- 13:16
【神戸経済ニュース】兵庫県は7日、一般会計が22年度当初予算に比べ1.0%減の2兆3597億円とする2023年度の予算案を発表した。13日に開幕する兵庫県議会に提出する。社会保障関係費が増加する中でも、大阪・関西万博などへの対応を強化した。新型コロナウイルス臨時交付金事業や中小企業制度資金貸付金、退職手当の減額などで22年度を下回る当初予算の規模になった。2年連続の減額予算だ。特別会計、公営企業会計を合算した全会計ベースでは、0.7%増の4兆2782億円。2年ぶりの増額予算になる。(詳細の記事を掲載しました)
▽関連記事
・斎藤兵庫知事、燃料電池車「23年度予算で思い切って支援拡充」 シンポジウムで (2023/01/24)・兵庫県の23年度予算、経常的経費など15%抑制 編成作業も見直し深夜残業減へ (2022/11/16)
- 関連記事
-
- 斎藤兵庫知事「コロナ対策は一定程度の規模縮小」「新時代挑戦予算」 (2023/02/08)
- 兵庫県の23年度予算案、一般会計2年連続の減額2兆3833億円 全会計は増額 (2023/02/07)
- 兵庫県の23年度予算案、一般会計は1.0%減の2兆3597億円 コロナ関連減で (2023/02/07)
- 神戸市、総額390億円の2月補正予算案 337億円を次年度繰り越し (2023/02/07)
- 神戸市、グリーンボンド除外で共同地方債に参加へ 23年度・数百億円か (2023/02/06)
広告