トーホー、食品スーパー子会社の譲渡日を1カ月延期 両社での確認事項が多く
- 2023/01/27
- 21:04
【神戸経済ニュース】業務用食品卸売りのトーホー(8142)は27日、近畿・中部で総合スーパーを展開するコノミヤ(大阪市鶴見区)に売却することで合意していた食品スーパー子会社「トーホーストア」について、株式譲渡日が3〜4月になる見込みだと発表した。従来は2〜3月を見込んでいたが、1カ月延期する。譲渡に関する協議は順調に進んでいるが、両社で確認する項目が当初の想定以上に多く、株式譲渡契約に向けた手続きが遅れているため。
トーホーは譲渡に関する費用や損失を、できるだけ2023年1月期に盛り込みたい考え。株式譲渡契約も当初は1月末までに結びたい意向だった。現在は株式譲渡契約が2月中旬から2月末になるとみている。契約日が来期にずれ込むことの業績への影響は精査し、必要があれば公表する方針としている。
トーホーは譲渡に関する費用や損失を、できるだけ2023年1月期に盛り込みたい考え。株式譲渡契約も当初は1月末までに結びたい意向だった。現在は株式譲渡契約が2月中旬から2月末になるとみている。契約日が来期にずれ込むことの業績への影響は精査し、必要があれば公表する方針としている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 早駒運輸にスポーツ振興賞 関西広域連合・関経連「関西スポーツ応援企業」 (2023/01/30)
- (動画)阪急電鉄、狭い春日野道駅にホーム柵を設置 エレベーターも今春運用へ (2023/01/29)
- トーホー、食品スーパー子会社の譲渡日を1カ月延期 両社での確認事項が多く (2023/01/27)
- 住友ゴム、操縦安定性能が12%向上したSUV用タイヤ 2月1日発売 (2023/01/26)
- UDトラックスと神戸製鋼、自動運転「レベル4」で構内輸送 積み下ろしも自動化 (2023/01/26)
広告