兵庫県、10年債の利率0.804%に決定 利回り10年ぶり高水準に上昇
- 2023/01/13
- 13:28

【神戸経済ニュース】兵庫県は13日、10年物の公募地方債「兵庫県令和4年度第8回公募公債」の発行条件を決めた。表面利率は0.804%、発行価格は100円(応募者利回りは0.804%)、発行額は100億円とした。10年物国債369回債に対する上乗せ幅(スプレッド)は0.270%になった。
応募者利回りの0.804%は、入札で発行条件を決めていた2013年8月発行の「平成25年度第4回公募公債」(利率0.82%、価格99円92銭、利回り0.828%)以来およそ10年ぶり。日銀が大規模緩和を追加で修正するなどの観測を背景に、市場金利が上昇した影響が兵庫県の資金調達金利にも表れた。
24日に発行し、償還日は2032年12月20日。利払い日は毎年6月20日と12月20日だ。機関投資家向けに販売し、三菱UFJモルガン・スタンレー証券(事務)、SMBC日興証券、岡三証券の3社が共同で主幹事を務めた。
午前10時50分に募集を開始。主幹事が完売を確認した後、値引き販売がなかったことを確認する「均一価格リリース」を午前12時30分に宣言した。
兵庫県は、応募者利回りのスプレッドとして国債プラス0.27%の1本を仮条件に、11日から投資家に需要を調査した。スプレッドは22年12月20日に発行した前回10年債の0.305%から縮小した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、グリーンボンド除外で共同地方債に参加へ 23年度・数百億円か (2023/02/06)
- 兵庫県、市町の債権放棄に財政支援 災害援護資金貸付金・国への返済分 (2023/01/20)
- 兵庫県、10年債の利率0.804%に決定 利回り10年ぶり高水準に上昇 (2023/01/13)
- シャルレが続落、7カ月ぶり年初来安値 業績悪化の銘柄を選別する動き (2022/12/26)
- 久元神戸市長、市の事業に理解が深まる意義を強調 初の個人向けSDGs債で (2022/12/08)
広告