斎藤兵庫知事「兵庫の交流人口増やす大事な1年」 サンテレビの番組で
- 2023/01/02
- 06:37
【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は1日に放送したサンテレビの番組「2023新春座談会」に出演し、2023年は「兵庫県全体の交流人口を大きく広げていくという大事な年になる」と強調した。今年は7〜9月にJR旅客6社の大型観光キャンペーン「兵庫デスティネーションキャンペーン」を控え、「兵庫県の食や伝統文化、いろんなものを味わっていただきながら楽しんでいただく、そんな旅のあり方を再構築していく」と語った。
そのうえで斎藤知事は、25年に大阪市で開く国際博覧会(大阪・関西万博)、生涯スポーツの世界大会である27年のワールドマスターズゲームズ、30年の神戸空港の国際化と、交流人口が増えるきっかけになり得る行事が続くことを指摘。特に25年に向けて兵庫県が進める、県内のSDGs(国連の持続的な開発目標)などに取り組む現場を博覧会のパビリオンに見立てる「フィールドパビリオン」を、「しっかり誘客の仕組み作りにつなげたい」と語った。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 川崎神商会頭「神戸を含めた広いエリアで観光戦略」を 大阪万博控え・テレビで (2023/01/02)
- 久元神戸市長「大阪ベイエリア全体の視点を持つ施策を強力に行う」テレビ番組で (2023/01/02)
- 斎藤兵庫知事「兵庫の交流人口増やす大事な1年」 サンテレビの番組で (2023/01/02)
- 兵庫県議選と神戸市議選、4月9日に投開票 2月に立候補予定者向け説明会 (2023/01/01)
- 神戸市、23年度採用の半数を経験者に 75人程度・専門性高い管理職の枠創設 (2022/12/29)
広告