第50回「神戸まつり」4年ぶり開催 5月28日に・参加団体など募集へ
- 2022/12/26
- 19:51
【神戸経済ニュース】神戸市民祭協会(事務局・神戸市文化スポーツ局)は26日、2023年5月28日に「第50回神戸まつり」のメーンフェスティバルを開催することを決めたと発表した。例年5月下旬の日曜日に開催してきたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて22年まで3年連続で開催を見送った。感染対策を実施しながらも、社会活動を再開する一環で神戸まつりも開催に踏み切る。23年1月以降にパレードへの参加団体の募集など、順次準備を進める。
フラワーロードでのパレードに加え、ステージでのパフォーマンス、スポーツ体験、飲食や物販のブース(屋台)出店など、従来のイベントを再開する。加えて「節目である50回目の神戸まつりとあって、これまでになかった企画も検討したい」(事務局)という。イベントの内容や、参加募集などについて、神戸まつり公式ホームページを通じて随時発表する計画だ。
神戸まつりのメーンフェスティバル前日に開催してきた、「各区のまつり」については改めて各区で開催を決定する。22年は一部の区で秋に代替行事を開催した。
新型コロナウイルスの感染拡大などで開催できないと判断した場合は、神戸まつりを中止したり、代替行事に切り替えたりする可能性もあるという。(写真は18年の「神戸まつり」当日の三宮駅周辺)
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県「フィールドパビリオン」に111件の応募 来年2月にも第1次の認定へ (2022/12/27)
- 街の外から人を呼ぶ市街地に 新港地区と中突堤「ウォーターフロントビジョン」 (2022/12/27)
- 第50回「神戸まつり」4年ぶり開催 5月28日に・参加団体など募集へ (2022/12/26)
- 神戸商工会議所、「万博特別委」を設置 委員長に尾山副会頭 (2022/12/26)
- 神戸同友会「SDGs軸に地域活性化」で政策提言 兵庫県と神戸市に (2022/12/24)
広告