斎藤兵庫知事、新型コロナ第8波「過度な行動制限せずに乗り切ることが大事」

20221117斎藤兵庫知事

【神戸経済ニュース】神戸市の斎藤元彦知事(写真)は17日夕、テレビ会議システムを通じて開催した全国知事会への出席後に記者団の取材に応じ、新型コロナウイルスの感染拡大「第8波」について「年末年始は経済活動にとって大事な時期でもあり、過度な行動制限をせずに乗り切ることが大事だと思っている」と話した。斎藤知事は同日の定例記者会見では、足元の新型コロナ感染者数の拡大について「第8波の入り口にある」との認識を示していた。

 斎藤氏は「今後の状況は見定める必要があるが、第7波のときに、(行動制限のきっかけにもなる)『BA.5対策強化宣言』などをせずに乗り切った」と振り返った。そのうえで「大きな方向性としては可能な限り行動抑制的なことはせず、経済活動、社会活動との両立を目指していきたいという思いに変わりはない」と強調した。

▽関連記事
関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告