兵庫県議会が閉幕 斎藤知事、政府経済対策「情報収集に努め適切に対応」
- 2022/10/24
- 16:07
【神戸経済ニュース】兵庫県議会の第359回9月定例議会が24日、閉会した。この日は兵庫県の2021年度決算について議決。共産は反対したが賛成多数で可決、承認した。このほか今回の兵庫県議会では、物価高騰対策や新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ9月補正予算など、知事提出議案44件をすべて可決した。このほか意見書11件と、北朝鮮のミサイル発射に抗議する決議1件も可決した。
斎藤元彦知事は閉会のあいさつで、会期中に成立した補正予算は「緊急対策として事業効果が早期に発現できるよう、事業化を促進する」と説明した。加えて政府が進めている経済対策については「情報収集に努め、適切に対応する」と述べた。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 世界パラ陸連代表「子供たちが選手から刺激受ける機会を」 久元神戸市長と会談 (2022/10/25)
- 兵庫労働局など、効率的な職業訓練めざす協議会 デジタル人材育成などで新制度 (2022/10/25)
- 兵庫県議会が閉幕 斎藤知事、政府経済対策「情報収集に努め適切に対応」 (2022/10/24)
- 救命救急や臨床開発など「講演会」、ネットでも聴講募集 神戸医療産業都市 (2022/10/24)
- 黒岩神奈川知事、防災国大「出身地からバトンうれしい」 関東大震災100年に (2022/10/23)
広告