シスメックス、神戸のソフトウエア開発会社を買収 5億円強で全株取得
- 2022/08/02
- 00:21
【神戸経済ニュース】医療用検査機器のシスメックス(6869)は1日、神戸市中央区でソフトウエア開発のピロートを買収したと発表した。同社の全株式を5億円強で取得した。これまで同社との間に資本関係はなかった。ソフトウエアの設計・開発で協業の実績もある同社を傘下に取り込むことで、製品開発を迅速化するのがねらい。
ピロートは「シスメックスピロート」に社名変更し、8月1日付でシスメックスの長井孝明執行役員がシスメックスピロートの会長に就任した。ピロートは2004年から、シスメックスの血液検査機器などでソフトウエア設計・開発を担当。これまでも同社の技術が検査機器の自動化や高速化など、検査室の高度化に寄与していた。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日本イーライリリーが「リカちゃん」起用 円形脱毛症の見方を変える推進役 (2022/08/02)
- ブルーボトルコーヒー、神戸阪急の新館1階に31日開店 早朝も・神戸2店舗目 (2022/08/02)
- シスメックス、神戸のソフトウエア開発会社を買収 5億円強で全株取得 (2022/08/02)
- 神戸阪急、7月の売上高12%減 実質横ばい程度に・来店客数増も改装影響で (2022/08/01)
- 大丸神戸店、7月の売上高19.5%増 新型コロナ前の19年7月を上回る (2022/08/01)
広告