5月の神戸港、輸入額が過去最高4166億円 円急落で円換算値が膨張
- 2022/06/17
- 05:07
輸入額の増加が目立ったのは資源類だった。石炭や石油系天然ガスなどの「鉱物性燃料」は、前年同月比5.5倍の217億円。電池材料などに使う「無機化合物」も、2.3倍の288億円と急増。塗料原料などになる「有機化合物」も66%増の204億円と大幅に増えた。いずれも月間の輸入額としては過去最高になった。5月の平均為替レートは1ドル=129円17銭と、前年同月に比べて20円37銭の円安・ドル高と大幅な円安進行が影響した。
輸出額は前年同月比27.7%増の5464億円で、5月としては過去最高だった。銀や銅などの「非鉄金属」が2.1倍の331億円で月間の輸出額としては過去最高。「建設用・鉱山用機械」は61.2%増の430億円、「半導体等製造装置」のは92.0%増の191億円と、神戸港の主力輸出貨物はそろって5月としての最高を記録した。
日本の輸出入総額に占める神戸港のシェアは、前月比0.3ポイント上昇の5.7%だった。
- 関連記事
-
- 神戸港、3月のコンテナ総取扱個数3.9%増 輸入が2カ月ぶり前年比増 (2022/06/24)
- 5月の神戸市部マンション発売戸数253戸 前年同月15戸・契約率63.2% (2022/06/20)
- 5月の神戸港、輸入額が過去最高4166億円 円急落で円換算値が膨張 (2022/06/17)
- 5月の兵庫県倒産件数、3件減の20件 負債総額44億円・帝国データ (2022/06/10)
- 日銀神戸支店、景気「基調として持ち直し」判断を据え置き 個人消費は改善続く (2022/06/08)
広告