5月の兵庫県倒産件数、3件減の20件 負債総額44億円・帝国データ
- 2022/06/10
- 14:20

【神戸経済ニュース】帝国データバンク神戸支店(神戸市中央区)がまとめた兵庫県の5月の倒産件数(負債額1000万円以上の法的整理)は20件と、前年同月に比べて3件減少した。負債総額は44億6300万円で、同14億9900万円(51%)増えた。倒産件数は2021年10月以降8カ月連続で30件を割り込んでおり、落ち着いた状況が続いた。ただ、ロシアのウクライナ侵攻や中国のロックダウンの影響などで、円安や原材料・エネルギー高をきっかけとした倒産が出始めているという。
負債額別では、2カ月連続で10億円以上50億円未満の案件が発生したが、50億円以上は16カ月連続で発生しなかった。5000万円未満の小口倒産が6割を占めた。倒産の態様別では清算型の破産が15件、特別清算が2件、再建型の民事再生法が3件だった。民事再生法は個人事業主による小規模個人再生だけだった。法人の民事再生は26カ月連続で発生がなく、会社更生法も発生なし。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 5月の神戸市部マンション発売戸数253戸 前年同月15戸・契約率63.2% (2022/06/20)
- 5月の神戸港、輸入額が過去最高4166億円 円急落で円換算値が膨張 (2022/06/17)
- 5月の兵庫県倒産件数、3件減の20件 負債総額44億円・帝国データ (2022/06/10)
- 日銀神戸支店、景気「基調として持ち直し」判断を据え置き 個人消費は改善続く (2022/06/08)
- 3月の兵庫県一致指数、2カ月ぶり低下 基調判断「横ばい局面」据え置き (2022/05/31)
広告