神戸製鋼、溶接材料を値上げ 7月から20%程度・ステンレス鋼用
- 2022/06/01
- 11:22
【神戸経済ニュース】神戸製鋼所(5406)は1日、金属を溶接するのに使う溶接材料を値上げすると発表した。ステンレス鋼用の溶接材料について、4月1日納入分から価格を20%程度引き上げる。神戸製鋼が溶接材料の値上げを発表するのは3カ月ぶり。ステンレス鋼では昨年10月以来10カ月ぶり。
溶接材料の主原料である線材や薄板に加え、配合溶剤として添加する合金や副資材などの調達価格が一段と上昇。ロシアのウクライナ侵攻を背景に、ニッケルやクロムなど合金原料の価格も上昇。原材料の安定調達には、値上げを受け入れざるを得ないと判断した。さらに輸送費なども上がり、製品の安定供給には上昇したコストの価格転嫁が不可欠と判断した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 大丸神戸店、5月の売上高2.06倍 前年に緊急事態宣言で休業など (2022/06/01)
- 神戸製鋼、ベトナムに銅板条の加工会社を設立 EV向けなど需要増に対応 (2022/06/01)
- 神戸製鋼、溶接材料を値上げ 7月から20%程度・ステンレス鋼用 (2022/06/01)
- 神戸阪急で「HYOGO SAKE EXPO」が始まる 「普段めったにない銘柄も」 (2022/06/01)
- 川重、船舶用水素ボイラーの基本設計を完了 大型液化水素運搬船に搭載 (2022/06/01)
広告