神戸阪急で「HYOGO SAKE EXPO」が始まる 「普段めったにない銘柄も」
- 2022/06/01
- 10:57
【神戸経済ニュース】但馬、播磨、淡路、丹波、摂津の旧5カ国にまたがる兵庫県内の酒蔵27社が集まり、兵庫県の「日本一の酒どころ」としての魅力を発信する「HYOGO SAKE EXPO 2022」が神戸阪急で1日、始まった。開店前の午前9時45分には本館2階の山側入り口前「グランパティオ」でオープニングセレモニーを開催。鏡開き(写真)に加え、先着100人に振る舞い酒を実施した。
あいさつした神戸阪急の杉崎聡店長は「期間中は出展している蔵元から、蔵人の方々もお越しいただいているので、お味はもちろん、こだわりのポイントなどいろいろとコミュニケーションを取っていただければ」と話した。「普段はめったにお目にかからない銘柄もあると聞いている」「楽しみがたくさん詰まった会場に、ぜひご来場ください」と呼びかけた。
鏡開きは杉崎店長のほか、兵庫県酒造組合連合会の山邑太左衛門会長(櫻正宗代表)、兵庫県酒米振興会の櫻井裕士常務理事(全農兵庫県本部の県本部長)、ひょうご観光本部の松森章子副理事長、神戸新聞社メディアビジネス局の箸本史朗局次長が加わった。「HYOGO SAKE EXPO 2022」の日程は6日まで。本館9階催事場で開催する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸製鋼、ベトナムに銅板条の加工会社を設立 EV向けなど需要増に対応 (2022/06/01)
- 神戸製鋼、溶接材料を値上げ 7月から20%程度・ステンレス鋼用 (2022/06/01)
- 神戸阪急で「HYOGO SAKE EXPO」が始まる 「普段めったにない銘柄も」 (2022/06/01)
- 川重、船舶用水素ボイラーの基本設計を完了 大型液化水素運搬船に搭載 (2022/06/01)
- 神戸国際宝飾展の来場者数1万2705人 前年比ほぼ倍増 (2022/05/31)
広告