シスメックスが急伸、9%上昇 シティ証が投資判断を上げ・需要回復を期待
- 2022/05/30
- 19:50

終値 8414年 +704円(+9.13%)
【神戸経済ニュース】30日の東京株式市場では血液検査機器の世界大手であるシスメックス(6869)が急伸。一時は前日比804円高の8514円まで買い進まれた。終値でも東証プライムの値上がり率ランキングで19位に顔を出した。シティグループ証券が前週末27日付のリポートで、投資判断を3段階で真ん中の「中立」から「買い」へと強気に引き上げたことなどが買いのきっかけになった。
新型コロナウイルスの感染拡大による受診控えの影響は徐々に縮小し、検査需要が回復。中国での血液検査機器や検査試薬の販売も回復するとみられる。加えて同社が川崎重工業(7012)と共同出資したメディカロイドは、国内初の手術支援ロボットの年間販売計画を45台としている。これに円安が寄与し、収益には上振れ期待が出やすい面がある。シティ証は目標株価を1万200円まで引き上げたようだ。
- 関連記事
-
- 石原ケミ、25年3月期の純利益27.5億円目標 中期経営計画で初の数値開示 (2022/05/31)
- 今日の株式相場・反落か、利益確定の売り 2万7000円近辺まで下落も (2022/05/31)
- シスメックスが急伸、9%上昇 シティ証が投資判断を上げ・需要回復を期待 (2022/05/30)
- 日経平均続伸、終値は2万7369 前日比587円高 (2022/05/30)
- 今日の株式相場・続伸か、米株高で安心感 2万7000円上回ると売りも (2022/05/30)
広告
chevron_left
斎藤兵庫知事「地域のにぎわい取り戻すのが大事」 新型コロナ、対策を一部緩和 home
兵庫県「県独自措置」を一部緩和 飲食店の人数・時間制限など(県の資料より)
chevron_right