スカイバス神戸が2年ぶり運転再開 まず6月14日まで週末限定で
- 2022/05/28
- 19:35
神姫バス神戸三宮バスターミナルからポートアイランド、元町商店街(南京町前)、メリケンパーク、ポートタワー前、旧居留地を巡り、再び神姫バス神戸三宮バスターミナルに戻る。途中、南京町前やメリケンパーク、ポートタワー前など5カ所では神姫バスが4月から運行を担当している観光客向け周遊バス「シティーループ」とバス停を共有し、降車することもできる。
運転日はひとまず6月12日までの土日とした。今回は新型コロナの影響で運転を休止するまでと同じコースで運転を再開。ポートアイランドから神戸大橋を北上するときに感じる、神戸港の風を感じることができるのはスカイバス神戸ならではだ。運賃は中学生以上の大人が1回1000円、小学生以下の小人が同700円。当日有効の「Kobe 1-day loop bus ticket」を持つ乗客は大人650円、小人350円で乗ることができる。
「スカイバス」のライセンスを持つ日の丸自動車興業(東京都文京区)から神戸市内での運行を条件に、バスをリースして運行している。当初は2台をリースしていたが、新型コロナを機に1台を返上。当面は1台で今回の路線を運行する計画だ。限定運行期間の終了後は乗客の感想などに基づいて、夏休みシーズンまでにコースや出発時刻などを改めて調整する方針。多くの人に親しまれるよう効果的な運行をめざす。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 須磨と舞子の海水浴場3年ぶり開設 7月7日に「海開き」 (2022/06/03)
- 神戸南京町で「端午節」6月4・5日に ステージと特製チマキ、春節祭の代替で (2022/05/31)
- スカイバス神戸が2年ぶり運転再開 まず6月14日まで週末限定で (2022/05/28)
- 兵庫プレDCの観光列車・バス、主な体験など 兵庫県・JR西日本 (2022/05/26)
- 7月1日に大阪駅で「銀河」出発式など 兵庫DC事前キャンペーン概要発表 (2022/05/25)
広告