3月の兵庫鉱工業生産、2か月連続で減少 基調判断「一進一退」据え置き
- 2022/05/25
- 11:23
主要9業種の生産指数でみると、指数に占めるウエートが最も大きくノート型パソコンなどが低下した「電気・情報通信機械工業」に加え、亜鉛めっき鋼板の指数が低下した「鉄鋼・非鉄金属穀業」、「生産用機械工業」「はん用・業務用機械工業」「輸送機械工業」「よう業・土石製品工業」「化学工業」「食料品工業」の指数が低下。上昇はガス温水急騰暖房機・風呂がまの生産回復を急ぐ「金属製品工業」だけだった。
同じ月の全国統計では、経済産業省が18日に発表した鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)確報値が前月比0.3%上昇の96.5と、2カ月連続で生産の増加を示した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 4月の兵庫県有効求人倍率、上昇0.97 約4年ぶり雇用の情勢判断引き上げ (2022/05/31)
- 神戸空港、4月の旅客数は前年比34%増 回復基調も19年4月比で32%減 (2022/05/25)
- 3月の兵庫鉱工業生産、2か月連続で減少 基調判断「一進一退」据え置き (2022/05/25)
- 4月の兵庫県倒産件数、10件増の28件 負債総額27億円・帝国データ (2022/05/24)
- 4月の神戸市部マンション発売戸数181戸 前年比39.5%減・契約率15.5% (2022/05/23)
広告