ドーンが大幅続伸 前日に両備システムズから「顧客引き継ぎ」発表
- 2022/05/11
- 18:34

終値 1918円 +91円(+4.98%)
【神戸経済ニュース】11日の東京株式市場では緊急通報システムなどを開発・運営するドーン(2303)が大幅に続伸した。一時は前日比121円高の1948円まで上昇した。終値では東証スタンダードの値上がり率ランキングで25位になった。前日に両備システムズ(岡山市南区)が展開してきた消防向けの非音声通報システム「Net119」と「映像通報サービス」のドーンが引き継ぐと発表。ドーンの顧客数増加による収益拡大への期待につながった。
もっともドーンは引き継ぐ顧客数を明らかにしていない。今回の顧客引き継ぎは「両備システムズが現行のシステムのサポートを終了するため」(ドーン管理部)としていう。両備システムは後継システムとしてドーンの「NET119緊急通報システム」「Live119(映像通報システム)」を紹介するが、最終的には顧客が判断することになるという。ただドーンは今回の顧客引き継ぎについて「来期以降の業績にも影響は軽微」(管理部)としている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸製鋼、今期純利益は微減の600億円に 値上げで増収も在庫評価益が減少 (2022/05/12)
- 日和産の前期、純利益一転21%減に下方修正 取り立て不能額が確定で引当金 (2022/05/11)
- ドーンが大幅続伸 前日に両備システムズから「顧客引き継ぎ」発表 (2022/05/11)
- 日経平均が小反発、終値は2万6213円 前日比46円高 (2022/05/11)
- 川西倉庫、株主優待「5年以上」継続保有の株主を優遇 3年未満は減額 (2022/05/11)
広告