GセブンHDが4日ぶり反落 社長辞任で売り先行、下値拾う拾う動きに
- 2022/05/02
- 19:19

終値 1620円 -19円(-1.16%)
【神戸経済ニュース】2日の東京株式市場では、「業務スーパー」「オートバックス」の加盟店を展開するG-7ホールディングス(GセブンHD、7508)が4営業日ぶりに反落した。売買高は19万500株と、今年に入って最も膨らんだ。取引開始直後には一時前日比54円安の1585円まで下落した。4月30日に同社の社長を務めた木下智雄容疑者が、道交法違反(酒気帯び)の容疑で逮捕されたと発表。さらに2日に取引時間中には木下容疑者がが取締役を辞任したとも発表した。社長の辞任で経営に悪影響が出ることを懸念した売りが先行した。
ただ売り一巡後は下げ渋った。木下氏の辞任を受けて、金田達三会長が社長を兼務する。金田会長は、木下氏と社長を交代した19年6月意向もCEO(最高経営責任者)にとどまり、決算説明会などでも自ら投資家に向けて説明に立っていた。金田氏の後継者を失ったのは会社にとって痛手とはいえ、目先の経営への影響は小さいとの思惑で、下値を拾う個人投資家などもいたようだ。同社は13日に22年3月期の決算発表を予定している。
- 関連記事
-
- 日経平均反発、終値は2万7003円 前日比185円高・6営業日ぶり節目回復 (2022/05/06)
- 今日の株式相場・軟調、米株の先安懸念で 日経平均2万6700円台中心か (2022/05/06)
- GセブンHDが4日ぶり反落 社長辞任で売り先行、下値拾う拾う動きに (2022/05/02)
- TOA、今期純利益53%増に 北米で鉄道向けなど納入進む・年40円配に倍増 (2022/05/02)
- 日経平均が小反落、終値は2万6818円 前日比29円安 (2022/05/02)
広告
chevron_left
大丸神戸店、4月の売上高44.3%増 前年に緊急事態宣言など臨時休業の反動 home
TOA、今期純利益53%増に 北米で鉄道向けなど納入進む・年40円配に倍増
chevron_right