3月の神戸市部マンション発売戸数159戸 前年比52.7%減・契約率83.0%
- 2022/04/18
- 20:18
【神戸経済ニュース】不動産経済研究所(東京都新宿区)が18日に発表した3月の近畿圏新築分譲マンション市場動向によると、神戸市部のマンション発売戸数は前年同月比52.7%減の159戸だった。発売月内に契約にたどりついた戸数の割合を示す契約率は83.0%と、マンション販売が好調であることの目安になる70%を2カ月ぶりに上回った。
神戸市部の平均価格は4807万円、1平方メートル当たりの分譲単価は65.6万円だった。平均価格は前年同期比2.4倍になり、分譲単価は17.6%下落した。
神戸市部の平均価格は4807万円、1平方メートル当たりの分譲単価は65.6万円だった。平均価格は前年同期比2.4倍になり、分譲単価は17.6%下落した。
近畿圏全体のマンション発売戸数は前年同月比30.2%減の1267戸と、2カ月連続で前年同月を下回った。近畿圏の即日完売物件は大阪府茨木市の「リビオ彩都」最終期1戸など、3物件8戸。近畿圏の契約率は72.9%で、好不調の目安である70.0%を4カ月連続で上回った。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 3月の神戸港、ロシア貿易にウクライナ侵攻の影響限定的 輸出入とも増加 (2022/04/20)
- 3月の神戸港、輸出入総額が月間初の1兆円超 外需好調や円安など要因重なる (2022/04/20)
- 3月の神戸市部マンション発売戸数159戸 前年比52.7%減・契約率83.0% (2022/04/18)
- 21年の兵庫県倒産件数、過去10年で最少 負債総額241億円・帝国データ (2022/04/09)
- 兵庫日銀短観、全産業DIは7期ぶり悪化 ウクライナ情勢など不透明感が強まる (2022/04/02)
広告
chevron_left
iPS細胞培養の仏ツリーフロッグが研究開発拠点 クリエイティブラボ神戸に home
神戸天然物化が急伸、一時ストップ高 前期税引き益61%増に上方修正で
chevron_right