神戸阪急、3月の売上高16.6%減 改装の影響で販売減・食品前年並み
- 2022/04/01
- 18:43
【神戸経済ニュース】エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O、8242)傘下の神戸阪急によると、同店の3月の売上高は前年同月比16.6%減(速報値)だった。8カ月連続で前年同月を下回った。売り場再編のために改装中の売り場が増えたことなどが響いた。昨年12月で学生服の取り扱いを終了したことで、昨年まで3月に膨らんだ需要が今年はなくなった影響もあったという。
来店客数に販売が連動しやすい食品は、ほぼ前年同月並みだった。来店客数の前年比は日によってばらつきが大きかった。ただ中旬以降は兵庫県や神戸市で新型コロナウイルスの新規感染者数が減少傾向になり、「まん延防止等重点措置」の解除される見通しが出てくるにつれ、徐々に来店客数も回復する歩調をたどった。
▽関連記事
・神戸阪急、10月の売上高7.5%減 既存販売床ベースはプラスに・来店客増で (2021/11/01)
- 関連記事
-
- 山本住友ゴム社長「何事もまず素直な気持ちで」 事務系・技術系の新入社員58人に (2022/04/03)
- 「謎」は何を呼ぶのか? 17番目のアート作品収蔵式・三宮センター街2丁目 (2022/04/02)
- 神戸阪急、3月の売上高16.6%減 改装の影響で販売減・食品前年並み (2022/04/01)
- 「これってカニ? 4月1日。」 エイプリルフール「ほぼカニの日」に・カネテツ (2022/04/01)
- 「ファッションの街」楽しむ大人たちの余裕 ジュンク堂書店でブックカバーなど (2022/03/30)
広告