兵庫県、総額350億円の3月補正予算案 飲食店の時短要請で協力金
- 2022/03/30
- 11:10
【神戸経済ニュース】兵庫県は30日、総額350億円の2021年度3月補正予算案を発表した。2月21日〜3月21日に、新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が兵庫県に適用されたことで、営業時間短縮の要請に応じた飲食店に対して支払う協力金を手当てする。財源は全額、国庫支出金である地方創生臨時交付金を充てる。30日の兵庫県議会本会議に提出して可決、成立する見通し。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県、10年債の利率0.299%に決定 100億円・機関投資家向け (2022/04/14)
- 22年度の神戸市債、年1000億円を発行予定 通年主幹事の全体総括に大和証券 (2022/03/31)
- 兵庫県、総額350億円の3月補正予算案 飲食店の時短要請で協力金 (2022/03/30)
- 神戸市の22年度予算が成立 4年連続の増額予算・市議会本会議 (2022/03/28)
- 神戸市、財政調整基金に60億円を積み立て 税収上振れで・3月補正予算案 (2022/03/12)
広告
chevron_left
三宮再開発 JR駅ビルの店舗面積1万9000m2に、ホテル250室・29年度開業 home
今日の株式相場・続伸か、配当落ちも米株高が追い風 2万8300円に上昇も
chevron_right