シャルレ、「インナー・アパレル部」など新設 商品力強化で課から昇格
- 2022/03/16
- 21:00
【神戸経済ニュース】婦人下着の訪問販売が主力のシャルレ(9885)は16日、「インナー・アパレル部」「ビューティケア部」を4月1日付で新設して、商品開発部を廃止する機構改革を発表した。ものづくりの改革を重要な経営戦略と位置づけ、商品企画・開発体制を強化して商品力を高めるのがねらい。
あわせて新設する部の部長人事も発表した。インナー・アパレル部長には西村嘉仁・商品開発部長が、ビューティケア部長には加藤大介・商品開発部ビューティケアマーケティング・開発課課長がそれぞれ、部を新設する4月1日付で就任する。
現在は「商品開発部」の傘下に「インナーマーケティング・開発課」「アパレルマーケティング・開発課」「ビューティケアマーケティング・開発課」を設置している。これら3つの課を2つに再編して部に昇格させ、体制を強化する。「インナー・アパレル部」では下着を含む衣料品、「ビューティケア部」では化粧品など美容関連の商品を担当する。
あわせて新設する部の部長人事も発表した。インナー・アパレル部長には西村嘉仁・商品開発部長が、ビューティケア部長には加藤大介・商品開発部ビューティケアマーケティング・開発課課長がそれぞれ、部を新設する4月1日付で就任する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸天然物化、医薬中間体と半導体材料の新工場 26年までに42億円を投入 (2022/03/18)
- モロゾフ「ガレットオブール」が順調 山口社長「今期も新たなチャレンジ」 (2022/03/17)
- シャルレ、「インナー・アパレル部」など新設 商品力強化で課から昇格 (2022/03/16)
- 川重、大型ガスエンジンで水素30%混焼技術を開発 国内メーカーで初 (2022/03/16)
- 古賀トーホー社長、A-プライス通販サイト「いろんな形で広げる」 昨年9月開設 (2022/03/16)
広告