金花川重会長が「水素協議会」の共同議長に就任 世界の企業が水素普及を促進
- 2022/02/03
- 20:50

【神戸経済ニュース】川崎重工業(7012)は3日、同社の金花芳則会長(写真=資料)が世界の自動車大手や産業ガス・エネルギー会社などが水素の普及などを目的に設立した「水素協議会」の共同議長に就任したと発表した。もう1人の競合議長である米国のエンジンメーカーであるカミンズ(インディアナ州)のトム・ラインバーガー会長兼CEO(最高経営責任者)とともに、水素協議会の活動をけん引する。金花会長は、仏産業ガス大手エア・リキードのブノワ・ポチエ会長兼CEOから共同議長を引き継いだ。任期は2年間で、就任は1月25日付。
水素協議会は2017年設立。同年1月の世界経済フォーラム(ダボス会議)をきっかけに発足し、世界的な大企業のトップレベルで水素エネルギーの活用に向け交流する。各国の水素活用に向けた制度設計などに影響力を持つ。日本からは川重のほか、ENEOSホールディングス(5020)、ホンダ(7267)、岩谷産(8088)、トヨタ(7203)などが参加している。
▽関連記事
- 関連記事
-
- フェリシモ猫部と喜楽館が初コラボ 21〜27日に「猫LOVEウィーク」 (2022/02/07)
- 石光商事、小野市に2haの工場用地取得 6億円「グリーン焙煎」強化へ (2022/02/04)
- 金花川重会長が「水素協議会」の共同議長に就任 世界の企業が水素普及を促進 (2022/02/03)
- ワールド、1月の既存店売上高が11.7%増 好調スタートも月末に鈍化 (2022/02/03)
- メトロこうべ「中央広場」の愛称で4択投票 15日まで・美装化3月に完成で (2022/02/03)
広告