アジュバンが大幅安、値下がり率13位 通期予想の据え置きに失望感
- 2022/01/24
- 18:19

終値 1065円 -60円(-5.33%)
【神戸経済ニュース】24日の東京株式市場では、ヘアケア・スキンケア製品を企画販売するアジュバンホールディングス(4929)が大幅安。一時は74円安の1051円まで下落した。終値でも東証1部の値下がり率ランキングで12位に並んだ。前週末21日大引け後に2021年4〜12月期決算を発表。事前に上方修正が期待されていた22年3月期通期の業績予想を、同社が据え置いた。これが失望感を誘い、個人投資家などの売りが膨らんだ。
同社は21年4〜9月期の決算発表時に、通期予想を上方修正。そのうえで連結純利益の通期予想に対する4〜9月期の進捗率が80%と高かった。このため21年10〜12に新型コロナウイルスの感染拡大が一服し、個人消費の回復が指摘されるなかで、上振れ期待が高まりやすかった。実際、21年4〜12月期の純利益は3億3100万円と、通期予想の2億1500万円を上回ったにもかかわらず通期予想を据え置いたことで、不透明感が意識されやすかったようだ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 日経平均反落、終値は2万7131円 前日比457円安・一時節目割れ (2022/01/25)
- 今日の株式相場・軟調か、海外情勢見極め買いづらい 2万7300円近辺が中心か (2022/01/25)
- アジュバンが大幅安、値下がり率13位 通期予想の据え置きに失望感 (2022/01/24)
- 日経平均反発、終値は2万7588円 前日比66円高 (2022/01/24)
- 今日の株式相場・続落か、米株安・コロナも重し 2万7000円台維持か焦点 (2022/01/24)
広告