兵庫県「オミクロン株等・感染拡大防止対策」飲食4人以内要請(兵庫県の資料より)
- 2022/01/12
- 20:50
【神戸経済ニュース】
◆兵庫県「オミクロン株等感染拡大防止対策」一覧表(兵庫県の資料より作成)◆
昨年12月30日発表の「オミクロン株等感染対策徹底」から付け加えた部分は下線で示した。
期間 2022年1月13日(木)から
要請内容
(1)外出自粛等
・3密の回避(ゼロ密)、マスク着用(不織布の奨励)、手洗い等基本的な感染対策の徹底を要請
・換気の徹底、適度な保湿の実施を要請
・発熱等の症状がある場合、帰省・旅行等の自粛を要請
・まん延防止等重点措置区域をはじめ感染拡大地域への不要不急の移動は極力控えることを要請
・外出時には混雑している場所や時間を避けて少人数での行動を要請・感染対策が徹底されていない飲食店、カラオケ店等の利用を厳に控えることを要請
・新型コロナ対策適正店認証」認証店舗利用の推奨
・感染不安を感じる無症状者は、検査(無料)を受けることを要請
(2)飲食店等
ア「新型コロナ対策適正店認証制度」認証店舗
・時短要請なし・酒類提供可(協力金なし)・同一テーブル4人以内を要請
・短時間(2時間程度以内)での飲食の要請
イ 上記以外の非認証店舗
・時短要請なし・酒類提供可(協力金なし)
・同一グループ4人以内(同居家族や介助者等を除く)、短時間(2時間程度以内)での飲食を要請・酒類提供の場合は、「一定の要件(*)」を満たすことを要請
・「新型コロナ対策適正店認証」取得の推奨
(3)多数利用施設等
ア 多数利用施設・イベント関連施設共通
・業種別ガイドライン等に基づく感染対策の徹底を要請
・入場者の整理、入場者へのマスク着用の周知、飛沫防止等の感染対策の実施を要請
・酒類提供の場合は、「一定の要件(*)」を満たすことを要請イ イベント関連施設
・イベント開催制限の要件を準用した施設の運用を要請(施設でイベントが開催される場合)
(4)イベント開催制限(※国開催基準に準拠)
ア「感染防止安全計画」策定(5000人超かつ収容率50%超)
・人数上限 収容定員まで(11/25~受付開始)
・収容率 100%(※「大声なし」が前提)
イ 上記以外の催物(人数上限と収容率のいずれか小さい方)
・人数上限 5000人または収容定員50%のいずれか大きい方
・収容率 大声なし100%、あり50%
(5)出勤抑制
・在宅勤務(テレワーク)取組の協力依頼
・事業継続計画の実施準備と取り組みの依頼
(*) アクリル板等の設置(または座席の間隔=1m以上=の確保)、手指消毒の徹底、食事中以外のマスク着用の推奨、換気の徹底、同一グループの同一テーブルへの入店案内は4人以内
▽関連記事
- 関連記事
-
- アニコムHD、神戸市と動物愛護で事業連携協定 殺処分の抑制などねらう (2022/01/13)
- 斎藤兵庫知事、濃厚接触者の14日待機「社会インフラに影響」 国に見直し要望 (2022/01/12)
- 兵庫県「オミクロン株等・感染拡大防止対策」飲食4人以内要請(兵庫県の資料より) (2022/01/12)
- 久元神戸市長「大阪湾全体の活性化テーマなら喜んで出席」 兵庫・大阪の知事会議 (2022/01/12)
- 久元神戸市長、3空港懇「神戸空港できるだけ上手に活用を」 関西経済の浮揚に (2022/01/12)
広告