神戸市、子育て世帯向け給付金10万円を現金で一括支給 27日に
- 2021/12/14
- 10:19

【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長(写真)は14日午前に報道機関の取材に応じ、子育て世帯への支援を目的とした18歳以下への1人あたり10万円相当の臨時給付金について、「年内に一括して現金10万円を支給する」との方針を示した。同給付金について政府は当初、半額の5万円をクーポンで支給する方針を示していた。だが岸田文雄首相が国会答弁などで、自治体の判断でクーポンを現金に変更し、まとめて10万円を支給することも可能と表明したため。支給日は27日を予定しているという。
27日に支給する対象は、児童手当を支給している15歳以下の子供と、児童扶養手当を支給している高校生の子供で、約18万人。久元市長は「これらの世帯は神戸市が住所などを把握しているので、申請が不要で、一括で現金を支給できる」という。ほかにも約3万5000人が臨時給付金の対象になる見通しだが、これらは年明けに申請を受け付ける方針とした。
8日に閉会した神戸市議会の11月定例議会では、子育て世帯向けに子供1人あたり現金5万円を支給する前提で補正予算案を可決していた。一括して10万円を支給するには新たに補正予算を編成する必要があるため、「近く臨時議会を開催できるよう、議会と調整している」(久元氏)という。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸空港で搭乗者が4000万人に到達 記念セレモニー開催 (2021/12/15)
- 三宮再開発 「バスターミナル1期」でサウンディング調査・兵庫国道事務所 (2021/12/14)
- 神戸市、子育て世帯向け給付金10万円を現金で一括支給 27日に (2021/12/14)
- 三宮再開発 安藤忠雄氏が寄付「こども本の森神戸」を引き渡し・3月下旬に開館 (2021/12/14)
- 兵庫県議会、12月補正予算を可決し閉幕 行財政運営「見直し最終案2月に」 (2021/12/13)
広告