ポートライナー定期券で、ゆったりバス通勤 ポーアイ方面「朝バス」キャンペーン
- 2021/12/13
- 14:03
【神戸経済ニュース】神戸市と神姫バス(9083)、神戸新交通(神戸市中央区)は2022年1月11日〜2月25日に、ポートライナーで三宮などからポートアイランド方面に通勤する乗客を対象に、バスの利便性と快適さを訴えるキャンペーンを実施する。三宮駅〜ポートアイランド内または神戸空港に乗車する通勤定期券を持つ乗客は、午前7時25分〜午前9時に三宮駅前など4カ所のバス停を出発する路線バスについて、定期券と同等の区間のバス運賃を無料にする。ポートライナーの定期券がバスの乗車券代わりというわけだ。
ポートライナーの「三宮駅〜医療センター駅」の通勤定期券を持つ乗客の場合、三宮駅前から中央市民病院のバスが無料になる。乗車できるのは神戸駅南口、三宮駅前、地下鉄三宮駅前、新神戸駅前の4カ所。降車できるのはポートアイランド内の全停留所と神戸空港だ。
バスの乗車時と降車時に、ポートライナーの通勤定期券を提示する必要がある。路線バスには高速バス型のバスを利用する路線や、「ポートループ」に投入している連接バスを使う路線もあり、ゆったりと座って通勤できる可能性が高まる。
神戸市ではポートライナーの朝ラッシュ時の混雑緩和への取り組みとして、社会実験バスの運行や、ポートライナーと路線バスの共通乗車証の試験導入などを実施してきた。今回も通勤客のバスへのシフトを促し、さらにポートライナーの混雑緩和をねらう。通学定期券は対象外。期間中も土日祝は対象外とする。バス通勤を気軽に体験できるようにして、キャンペーン期間終了後もバス通勤する乗客を増やし、ポートライナーの朝ラッシュ時の混雑緩和につなげたい考えだ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 三宮再開発 安藤忠雄氏が寄付「こども本の森神戸」を引き渡し・3月下旬に開館 (2021/12/14)
- 兵庫県議会、12月補正予算を可決し閉幕 行財政運営「見直し最終案2月に」 (2021/12/13)
- ポートライナー定期券で、ゆったりバス通勤 ポーアイ方面「朝バス」キャンペーン (2021/12/13)
- 久元市長、スタートアップ成果出ず「ポイント突いてる?」 兵庫・神戸調整会議で (2021/12/11)
- 神戸同友会の代表幹事に神戸鋼顧問の楢木氏 5月に富田氏が任期満了 (2021/12/11)
広告