神戸市議会、坊議長と日台友好議連が台湾出張 航空会社も訪問・25日まで4日間
- 2023/11/21
- 21:47
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市議会は21日、坊恭寿(やすなが)議長を含む訪問団が22〜25日の日程で海外出張し、台湾の台北市、基隆市、新竹市、桃園市を訪問すると発表した。経済、観光、港湾などの分野で神戸市と台湾の各都市で連携し、相互に交流を促すのがねらい。政府機関や自治体などを表敬訪問するほか、神戸空港の国際線就航もにらんで航空会社にも訪問する予定だ。 訪問団は坊議長、日台友好神戸市会議員連盟に加入している...
さくらKCSが2年ぶり高値 12陽連で「機関投資家の買い」との説も
- 2023/11/21
- 17:48
- 業績・株式
終値 899円 +22円(+2.51%)【神戸経済ニュース】21日の東京株式市場では三井住友銀系の情報サービス会社さくらケーシーエス(4761)が4日続伸。一時は前日比59円高の936円と、2021年12月14日以来ほぼ2年ぶりの高値に浮上した。売買高は3万6400株と、前日の約4倍に膨らんだ。10月25日に24年3月期の業績予想を上方修正したのをきっかけに動意付いており、収益改善を手掛かりとした買いが断続的に入っているもよう。一部では...
日経平均続落、終値は3万3354円 前日比33円安
- 2023/11/21
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】21日の東京株式市場では日経平均株価が小幅ながら続落した。終値は前日比33円89銭安(-0.10%)の3万3354円14銭だった。東証株価指数(TOPIX)も続落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
関西電・JR西日本・NTT・パナ、姫路拠点の水素供給網で基本合意 30年代目標
- 2023/11/21
- 15:13
- 企業
【神戸経済ニュース】関西電力(9503)、JR西日本(9021)、JR貨物(東京都渋谷区)、NTT(9432)、同社傘下のNTTアノードエナジー、パナソニックホールディングス(6752)傘下のパナソニックの6社は21日、姫路地区を拠点として水素サプライチェーン(供給網)を構築することで基本合意したと発表した。関西電力は姫路地区で輸入水素の受け入れ拠点を計画し、JR西日本は姫路市のひめじ別所駅と併設する姫路貨物駅を念...
斎藤兵庫知事、来年度予算で「若者・Z世代向け」強化を強調 市町と政策懇話会
- 2023/11/21
- 14:02
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は21日に開いた「県・市長会・町村会政策懇話会」で、「来年度予算に向けて若者、20代・30代とされる『Z世代』を応援するパッケージ予算をしっかり検討していきたい」と述べ、若者向け政策を強化する方針を強調した。少子化・人口減少の対策として、これから結婚・子育てする若者を支援する政策を向こう3年間程度に集中させる。2024年度予算に向けては具体案ができたものから随時公表す...
今日の株式相場・軟調か、円相場148円台に上昇 一時3万3200円台に下落も
- 2023/11/21
- 08:34
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】21日の東京株式相場は軟調な展開か。外国為替市場で円相場が1ドル=148円台前半に上昇したのを受けて、前日終値を下回る水準での推移が続くとみられる。円安を追い風に上昇した銘柄の利益確定の売りも続きそうだ。ただ、訪日客の需要などで好調な内需関連銘柄が下支えし、下げ幅は限定的とみられる。日経平均株価は3万3200円台に下落しても、押し目買いなどで下値を支えられる展開になりやすい。 20日の米...
神戸の予定・21日 神戸ポートタワーが開業60年
- 2023/11/21
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・神戸ポートタワーが開業60年・2023年度第14回神戸市教育委員会会議(9:00)・2023年度兵庫県・市長会・町村会政策懇話会(兵庫県庁、10:15)・兵庫県市長会が斎藤兵庫知事に要望書提出(11:30)・久元神戸市長が「指定都市を応援する国会議員の会」役員懇談会に出席(東京都内、12:00)・ひょうごユニバーサルツーリズムおもてなし研修(神戸)(兵庫県中央労働センター、13:00)・指定都市市長会・中...
「神戸まつり」次回は来年4月21日に開催 世界パラ陸上で前倒し
- 2023/11/21
- 05:54
- 観光
【神戸経済ニュース】神戸市民祭協会(事務局・神戸市文化スポーツ局文化交流課)は20日、「第51回神戸まつり」は2024年4月21日に開催することを決めたと発表した。神戸まつりは例年、5月下旬の週末に開催してきたが、24年は5月17〜25日に世界的なスポーツイベントである「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」を総合運動公園(神戸市須磨区)で開催するため、前倒しする。 神戸まつりの内容は例年通り、フラワーロードでのパ...
六甲の間伐材やキットカット紙パックを再生 クリスマス装飾・神戸のホテルで
- 2023/11/21
- 05:36
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸市中央区)では20日、六甲山の間伐(かんばつ)材や、ネスレ日本(神戸市中央区)の「ネスカフェ」「キットカット」などの廃棄する紙パッケージを再生してできた「紙糸」で織った布を使ったクリスマスの装飾(写真)を始めた。柔らかく、やさしい風合いの布でクリスマスツリーをかたどり、約500個のLED照明で暖かく浮かび上がらせた。 ヒノキや紙パックから紙...
指定都市市長会、政府の定額減税で簡素な制度など緊急要請 EU大使と意見交換
- 2023/11/21
- 04:10
- 経済
【神戸経済ニュース】政令市20市の市長で構成する指定都市市長会(会長・久元喜造神戸市長)は20日に開いた第57回指定都市市長会議で、9件の提言・要請などを採択した。政府が発表した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」のうち、定額減税・低所得者世帯支援についての要望は「緊急要請」として採択。人口規模の大きな政令市の事務が円滑に進むよう「簡素な制度設計とすること」などを求めた。あわせて欧州連合(EU)のジャ...
ユーハイム、広島・似島「発祥の地」アウトドア施設で命名権 来年4月から5年
- 2023/11/21
- 02:39
- 企業
【神戸経済ニュース】洋菓子老舗のユーハイム(神戸市中央区)は20日、広島市が2024年4月にリニューアル開業する予定のアウトドア宿泊施設「広島市似島歓迎交流センター」(広島市南区、完成予想図=ユーハイム提供)の命名権を取得したと発表した。2024年4月1日から5年間の契約で「ユーハイム似島歓迎交流センター」の呼称を使用する。ユーハイムは広島市の公募に応じ、命名権取得者に選ばれた。命名権料は年額100万円(税別...
神戸ルミナリエ、有料エリアの鑑賞券を発売 1日4部制で日付時間指定
- 2023/11/21
- 01:17
- 観光
【神戸経済ニュース】兵庫県、神戸市、神戸商工会議所などで構成する神戸ルミナリエ組織委員会(会長・久元喜造神戸市長)は20日、2024年1月19〜28日に開催する「第29回神戸ルミナリエ」で、メリケンパークに初めて解説する有料ゾーンの前売り入場券を発売した。各日とも作品を鑑賞する時間帯を4部に分けて設定し、事前に予約してから会場に訪れるよう促す。ツアーに組み込むなど16人以上の団体向けには団体券も設定した。 時間...
10月の神戸市部マンション発売戸数60.1%減 契約率97.3%
- 2023/11/21
- 00:22
- 統計
【神戸経済ニュース】不動産経済研究所(東京都新宿区)が20日に発表した10月の近畿圏新築分譲マンション市場動向によると、神戸市部のマンション発売戸数は前年同月比60.1%減の75戸だった。発売月内に契約にたどりついた戸数の割合を示す契約率は97.3%になった。マンション販売が好調であることの目安になる契約率70%を3カ月連続で上回った。 神戸市部の平均価格は2657万円、1平方メートル当たりの分譲単価は79.8万円だった...