18日のFARMERS MARKETは中止 みんなの青空図書館も中止
- 2023/11/17
- 22:43
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は17日、湊川公園(神戸市兵庫区)で18日に予定していた「EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET」(イートローカル神戸・ファーマーズマーケット)を中止すると発表した。荒天が予想されるため。 御崎公園芝生広場(ノエビアスタジアムとなり=神戸市兵庫区)で予定していた「みんなの青空図書館」も中止する。強風が予想されるため開催は危険と判断した。 神戸経済ニュース<トップ>...
神戸ポートタワー、12月21日にライトアップ再開 カラーLEDで明るく
- 2023/11/17
- 18:28
- 観光
【神戸経済ニュース】神戸市と外郭団体の神戸ウォーターフロント開発機構は17日、改装中の神戸ポートタワーのライトアップを12月21日に再開すると発表した。現在は工事中とあって、やや弱い仮の照明で浮かび上がっているが、「赤く美しい鼓(つづみ)型の構造をしっかりと夜空に照らし出すこと」をめざして明るいカラーのLEDの照明器具で再点灯する。(動画は2020年12月に実施したカラーライトアップのテスト) 12月21日以降の...
日経平均反発、終値は3万3585円 前日比160円高
- 2023/11/17
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】17日の東京株式市場では日経平均株価が反発した。終値は前日比160円79銭高(+0.48%)の3万3585円20銭だった。東証株価指数(TOPIX)も反発。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
ネスレ日本、キットカット主力5品15〜17%値上げなど 来年3月
- 2023/11/17
- 13:15
- 企業
【神戸経済ニュース】ネスレ日本は2024年3月1日出荷分より菓子製品の一部を値上げ、内容量変更すると発表した。価格の改定率は「キットカット」の主力5品で15〜17%の引き上げ、その他の製品8品で約18〜19%の引き上げになる。16日に発表した。 原料価格の高止まりに加え、円安が進行したことで原価が上昇。自社のコスト削減だけでは吸収できなくなったため、価格改定や内容量の変更に踏み切る。ネスレ日本は昨年3月にもキッ...
神戸の予定・17日 神戸マラソンEXPO、六甲山・摩耶山で交通社会実験
- 2023/11/17
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・2023年度第1回神戸市子ども・子育て会議(14:00)・斎藤兵庫知事が定例記者会見(15:30)・神戸市内のオフィスビル合同内覧会(六甲アイランド)・神戸マラソンEXPO(神戸国際展示場)・六甲山・摩耶山をスムーズで快適に移動する交通社会実験(23日まで)・神戸市・天津市友好都市50周年記念イベント「乐活神户」(天津仁恒伊勢丹店=中国・天津市、26日まで)※予定は変更になる場合があります。※「神戸...
住友ゴム「路面変化にゴムが対応するタイヤ」EV向け27年に 技術説明会
- 2023/11/17
- 03:19
- 企業
【神戸経済ニュース】タイヤ大手の住友ゴム工業(5110)は16日、路面状態に対応してゴムの性質を変化させる技術「アクティブトレッド」を搭載した次世代の電動車(EV)向けタイヤを27年にも発売すると明らかにした。同技術を初搭載したオールシーズン(全季節用)タイヤは24年秋に発売すると既に発表していたが、その後およそ3年をかけて実質的な第2弾を練り込む計画という。同日開催した技術説明会で方針を示した。 雨や雪で...
《イベント》神戸大のアカペラグループが熱演 麻薬探知犬も登場・神戸税関で18日
- 2023/11/17
- 01:54
- 週末
【神戸経済ニュース】▽行事名:オープンカスタムス2023▽概要 :神戸税関は18日に、年に1回の庁舎特別公開「オープンカスタムス2023」を開催する。多くのドラマや映画のロケ地としても使われる、歴史的な建物の神戸税関庁舎を見学できる。今年は神戸大学アカペラサークル「ふなで」「どろっぷす」に加え、神戸少年少女合唱団の演奏会を予定。神戸・大阪税関合同音楽隊や兵庫県警察音楽隊も演奏する。 普段は見られない麻薬探知犬...
大栄環境の金子社長「成長コロナ禍前に近づけたい」 M&Aで年10%前後に
- 2023/11/17
- 01:28
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】廃棄物処理が主力である大栄環境(9336)の金子文雄社長は16日に開いた決算説明会で、「M&A(合併・買収)を積極的にしたことによって新型コロナウイルスの感染拡大前は年10%ぐらい成長してきたので、できるだけコロナ禍前に近づけたいという思いは持っている」と述べ、25年3月期を最終年度とする中期経営計画で示した「オーガニック(自然体)で5〜6%の成長」を上回る売上高の成長をめざす方針を示し...