10月の兵庫県倒産件数、13件増の45件 負債24億円に増加・帝国データ
- 2023/11/09
- 18:40
- 統計
【神戸経済ニュース】帝国データバンク神戸支店(神戸市中央区)がまとめた10月の兵庫県倒産件数(負債額1000万円以上の法的整理)は45件と、前年同月に比べて13件増加した。負債総額は24億4200万円で、前年同月(23億5200万円からやや増加した。負債総額の前年比増は3カ月連続。 業種別の内訳はサービス業が15件と最も多かった。小売業が12件、建設業が9件、製造業が4件、倒産要因別では不況型倒産が43件(いずれも販売不振)...
大栄環境が大幅反発、値上がり率17位 今期予想の上方修正に意外感の声
- 2023/11/09
- 17:05
- 業績・株式
終値 2180円 +170円(8.46%)【神戸経済ニュース】9日の東京株式市場では大栄環境(9336)が大幅に反発した。後場に入って一時は前日比238円高の2248円まで上昇。終値でも東証プライム市場の値上がり率ランキングで17位に並んだ。東証昼休み時間中に2024年3月期の連結業績予想を上方修正したのをきっかけに、収益拡大を好感した買いが集まった。純利益は前期比19%増の124億円と、従来予想である微減の104億円から、一転して...
日経平均が3日ぶり反発、終値は3万2646円 前日比479円高
- 2023/11/09
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】9日の東京株式市場では日経平均株価が3日ぶりに反発。終値は前日比479円98銭高(+1.49%)の3万2646円46銭だった。東証株価指数(TOPIX)も3日ぶりに反発した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
今週末のメリケンパーク 「エコ&セーフティ」兵庫カーライフフェスタ
- 2023/11/09
- 13:45
- 週末
【神戸経済ニュース】当面のメリケンパークでの行事・イベント予定は以下の通り。(情報提供:神戸港"U"パークマネジメント共同事業体)▽11月11日(土)、12日(日)・エコ&セーフティ 兵庫カーライフフェスタ (次世代自動車による安全・安心なカーライフの普及促進および交通安全活動) 主催:日本自動車販売協会連合会兵庫県支部(自販連兵庫県支部)、日本自動車連盟兵庫支部(JAF兵庫支部)・ストリートライブ(円形広...
大栄環境、今期純利益19%増に上方修正 大阪・関西万博の周辺で需要獲得
- 2023/11/09
- 13:29
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】廃棄物処理の大栄環境(9336)は9日、2024年3月期の連結純利益が前期比19%増の124億円になりそうだと発表した。従来予想である微減の104億円から、一転して増益見通しになり、前期に続いて過去最高益を更新する。25年に大阪市で開催する国際博覧会(大阪・関西万博)の周辺で実施するインフラ工事で廃棄物処理の需要を獲得するなど、関西・中部地方を中心とするインフラ工事に関する案件によって収益が従来...
川西倉、今期純利益54%減に上方修正 国内倉庫の保管高が高水準で
- 2023/11/09
- 12:31
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】神戸港など主要港で倉庫を展開する川西倉庫(9322)は9日、2024年3月期の連結純利益が前期比54%減の6億8000万円になりそうだと発表した。再開発に伴い横浜市内の倉庫を移転したことで前期に受け取った補償金がなくなり大幅減益ながら、従来予想の5億9000万円から上方修正し、減益幅が縮小する。保管する貨物の残高が高水準で推移しており、保管料収入が従来の想定を上回る見通しになった。海上運賃の下落...
今日の株式相場・反発か、米ハイテク株が上昇 日経平均3万2300円台に上昇も
- 2023/11/09
- 08:37
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】9日の東京株式相場は2営業日ぶりに反発しそうだ。前日の米株式市場でハイテク株が上昇したのを受けて、日本株にも製造業を中心に買いが入りそうだ。原油価格の下落に加え、外国為替市場で円相場が1ドル=151円に迫る水準まで下落したのも、製造業を中心に買い手掛かりになるだろう。日経平均株価は3万2300円台に上昇して推移するとみられる。 8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は……(続きはNoteでご...
神戸の予定・9日 兵庫県とコベルコ神戸スティーラーズが包括連携協定
- 2023/11/09
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・兵庫県が第2回子育て世帯への住宅施策検討会(10:30)・兵庫県とコベルコ神戸スティーラーズが包括連携協定の締結式(灘浜グランド、15:10)・第12回KOBE豚饅サミット2023前夜祭(神戸朝日ホール、18:30)・1〜9月期決算=ノーリツ・4〜9月期決算=バンドー、神戸鋼、川西倉、大栄環境※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載の...
ヒラキ、今期一転の純利益9%減に下方修正 買い控えで通信販売が苦戦
- 2023/11/09
- 04:19
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】格安の靴を販売するヒラキ(3059)は8日、2024年3月期の連結純利益が9%減の1億円になりそうだと発表した。従来予想である2億6000万円から下方修正し、一転の減益見通しになった。一般的な物価高を受けて消費者の買い控えが発生し、通信販売事業が苦戦しているのを通期予想に反映する。店舗販売事業は引き続き堅調で、当初計画通りを見込む。 売上高は3%減の139億円、営業利益は3%増の1億6000万円...
シャルレの4〜9月期、最終黒字4億7500万円 6月の値上げ前に駆け込み需要
- 2023/11/09
- 03:50
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】婦人下着の訪問販売などを手掛けるシャルレ(9885)が8日発表した2023年4〜9月期の連結決算は、最終損益が4億7500万円の黒字(前年同期は5億8000万円の赤字)になった。希望退職の募集に伴い、前年同期に特別損失として計上した特別退職金7億9200万円がなくなった。6月に実施した値上げ前の駆け込み需要も収益を押し上げた。 売上高は6%増の68億円、営業利益は96%増の4億7300万円だった。事業分野...
シスメックスの4〜9月期、純利益8%減 営業外の為替差益が減少
- 2023/11/09
- 03:14
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】医療用検査機器のシスメックス(6869)が8日発表した2023年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比8%減の221億円になった。営業利益は前年同期を上回ったが、営業外で計上した為替差益が13億円と、前年同期の31億円から減少したのが響いた。前年同期はロシア・ルーブルの変動が大きかった影響で、為替予約が奏功。為替差益た膨らんでいたという。 売上高は10%増の2126億円、営業利...
三星ベの4〜9月期、純利益8%減 自動車向け回復も工作機械が減
- 2023/11/09
- 01:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】工業用ベルトの三ツ星ベルト(5192)が8日発表した2023年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比8%減の35億円になった。中国の景気減速を背景に、国内外で工作機械向けなど一般産業用の需要が減少したのが響いた。半導体不足の解消で自動車生産が回復し、主力の自動車用ベルトが伸びたが、補えなかった。小幅ながら減収になったうえ、相対的に高採算の一般産業用の比率が低下したのも減益要因になった...