石原ケミカルが大幅高、値上がり率8位 約2%の自社株消却を好感
- 2023/11/01
- 21:15
- 業績・株式
終値 1793円 +199円(+12.48%)【神戸経済ニュース】1日の東京株式市場では、ハンダめっき液大手の石原ケミカル(4462)が大幅高。一時は前日比212円高の1806円まで上昇した。終値でも東証プライム市場の値上がり率ランキングで8位に顔を出した。前日の取引時間中に、33万4600株の自社保有株を11月17日付で消却すると発表。消却前の発行済み株式数に対して2.05%と大規模な株式の消却で、需給面での安心感から買いが優勢になっ...
神栄が急伸、約18%上昇 今期一転の増益を好感・配当も増額で
- 2023/11/01
- 20:52
- 業績・株式
終値 1812円 +275円(+17.89%)【神戸経済ニュース】1日の東京株式市場では商社の神栄(3004)が急伸。一時は前日比312円高の1849円まで上昇した。年初来高値を更新。終値でも東証スタンダード市場の値上がり率ランキングで4位になった。前日の午後に2024年3月期の業績予想を上方修正。連結純利益は前期比47%増の14億円になる見通しと、従来予想である10%減の8億5000万円から一転の増益見通しになったのを好感した買いを集...
日経平均が大幅続伸、終値は3万1601円 前日比742円高
- 2023/11/01
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】1日の東京株式市場では日経平均株価が続伸。終値は前日比742円80銭高(+2.41%)の3万1601円65銭だった。東証株価指数(TOPIX)も大幅続伸。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
神戸製鋼、疲労亀裂の発生を抑える高機能鋼板 造船・橋梁の課題に寄与
- 2023/11/01
- 11:50
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸製鋼所(5406)は厚鋼板に疲労亀裂の発生を抑える機能を加えた対疲労鋼板「EX -Facter」を製品化したと発表した。成分設計と圧延工程での圧力と温度の管理を厳格化することで、亀裂の元になる傷が発生しにくい鋼板を開発した。厚鋼板に疲労亀裂の発生を抑える機能を備えるのは、業界初という。耐久性が求められる造船分野や橋りょう分野での課題解決に、高機能鋼板で寄与したい考えだ。 試験対象の鋼材か...
今日の株式相場・続伸か、円相場が一段の下落 3万1300円近辺まで上昇も
- 2023/11/01
- 08:44
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】1日の東京株式相場は続伸しそうだ。外国為替市場で円相場が1ドル=151円まで下落したのを受けて、輸出関連株などが買われそう。加えて前日の米株式相場が上昇したのも追い風。加えて24年3月期の業績予想を上方修正する動きも広がっている。買い安心感が広がりやすく、上げ幅も広くなる可能性がある。日経平均株価は500円程度の上げ幅になるとすれば、3万1300円台に上昇する展開も想定される。 10月31日の...
神戸の予定・1日 ノルウェー大使が神戸市長を表敬訪問、関西文化月間
- 2023/11/01
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・百貨店月次動向・客船スター・ブリーズが入港(ポートターミナル、7:00)・垂水防災フェア2023(垂水区文化センター、13:00)・イグルム駐日ノルウェー大使が久元神戸市長を表敬訪問(14:00)・客船レガッタが出港(中突堤、18:00)・天津・神戸フェア(天津仁恒伊勢丹、7日まで)・「旧乾邸」特別観覧(8日まで)・関西文化月間(30日まで)・オレンジ・パープルリボンキャンペーン(30日まで)・神...
新名称「ROKKO i PARK」に 神戸ファッションプラザ商業施設・来春に開業
- 2023/11/01
- 06:36
- 企業
【神戸経済ニュース】廃棄物処理の大栄環境(9336)は10月31日、同社が入居している神戸ファッションプラザ(神戸市東灘区)の商業施設部分の新名称を「ROKKO i PARK」(六甲アイパーク)に決めたと発表した。六甲アイランドの「アイ」に、すべての「私」が主役になり、多くの人が触れ合う場所として、英語の私「i」を引っ掛けた。「気軽に訪れることができ、楽しく、疲れず、リラックスできる商業施設」をめざすとしている。オー...
トーカロの4〜9月期、純利益24%減 半導体・FDPの落ち込み続く
- 2023/11/01
- 05:50
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】表面加工処理のトーカロ(3433)が10月31日に発表した2023年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比24%減の29億円だった。半導体の需要調整局面が続いており、半導体・FDP(平面ディスプレー)の製造装置向け溶射加工で需要が低調に推移。同分野の減収が響いた。半導体不足が解消されたのに伴う自動車生産の増加で、切削工具関係の回復もあったが半導体分野の落ち込みを補えなかった。 売上高は4%...
フジッコの4〜9月期、純利益7%増 昆布・豆製品の広告を積極展開
- 2023/11/01
- 05:06
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】総菜大手のフジッコ(2908)が10月31日に発表した2023年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比7%増の5億7900万円だった。「ふじっ子煮ごま昆布」「ふじっ子煮しそ昆布」などのつくだ煮製品が好調だった。昆布製品と豆製品のテレビ広告を積極的に展開したことなどで、値上げに伴う販売数量の減少を抑制できたことなどが寄与した。 売上高は4%増の274億円、営業利益は24%増の6億6000万円だった。...
石原ケミの4〜9月期、純利益4%減 パソコン・スマホ向けなどの需要減で
- 2023/11/01
- 03:54
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】ハンダめっき液大手の石原ケミカル(4462)が10月31日に発表した2023年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比4%減の9億300万円だった。パソコンやスマートフォン、液晶テレビのなど需要減が波及。世界的な半導体の需要減を受けて、金属表面処理剤や電子材料の販売が減少して減収になったのが響いた。自動車用製品の分野では、中国での日系カーディーラー向け製品販売が減少した。 売上高は3%減の1...
神栄、今期純利益47%増に上方修正 食品関連が好調続く・物資も採算改善で
- 2023/11/01
- 03:03
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】商社の神栄(3004)は10月31日、2024年3月期の連結純利益が前期比47%増の14億円になりそうだと発表した。従来予想である10%減の8億5000万円から一転して増益見通しになった。外食産業向けの冷凍食品で需要が回復するなど、事業分野(セグメント)の「食品関連」が引き続き好調に推移する見通し。「物資関連」も国内向け建築金物・資材の値上げによる採算改善が寄与する。年間配当金は50円(中間なし)と、...