神戸市、「神戸空港国際化本部」で就航便誘致 解禁まで2年で部局横断
- 2023/09/21
- 21:10
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は、神戸空港で国際チャーター便の就航が解禁になる2025年4月まで2年を切った今春から、「神戸空港国際化本部」を立ち上げて海外から神戸空港に就航する便の誘致活動に乗り出した。同本部は神戸空港に関係する企画調整局、経済観光局、港湾局、都市局の4局の担当者らで構成する、部局横断チームという。本部長は神戸空港を担当する今西正男副市長が務める。 本部といっても正式な部署名ではなく、市...
《イベント》神戸空港「空の日イベント2023」で管制塔見学も・10月22日
- 2023/09/21
- 20:45
- 週末
【神戸経済ニュース】▽行事名:神戸空港「空の日イベント2023」▽概要 :9月20日の「空の日」を記念して、空港や航空機に親しむきっかけを作る。神戸空港に乗り入れている航空会社によるブース出店やグッズ販売、神戸空港に日本の拠点を置くエアバス・ヘリコプターズ・ジャパンによる子供向け航空ワークショップ、管制塔見学ツアー、空港場内バスツアーなどさまざまな行事を予定する。専用ホームページで各イベントの参加者を順次...
日経平均3日続落、終値は3万2571円 前日比452円安
- 2023/09/21
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】21日の東京株式市場では日経平均株価が3日続落した。終値は前日比452円75銭安(-1.37%)の3万2571円03銭だった。東証株価指数(TOPIX)は続落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
神戸市、神戸空港島の販売用地など幅広く活用へ 新都市整備事業会計は廃止も
- 2023/09/21
- 14:26
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長は21日の神戸市議会本会議で、産業・住宅団地や埋立地など事業用地の造成と販売を手掛ける新都市整備事業会計の今後について「廃止も含め検討している」と述べ、同会計を通じて販売を予定している土地を「全市的な視点で」幅広く活用する方策を模索していることを明らかにした。新都市整備事業会計については、2024年度予算案で今後の方針を示したい考えだ。 新都市整備事業会計で整備し...
今週末のメリケンパーク 関学大「そんなあなたを応援します」
- 2023/09/21
- 13:00
- 週末
【神戸経済ニュース】当面のメリケンパークでの行事予定は以下の通り。(情報提供:神戸港"U"パークマネジメント共同事業体)▽9月22日(金)・キッチンカー2台▽9月23日(土)・そんなあなたを応援します (全力でエールを送るイベント) 主催:関西学院大学・大道芸パフォーマンス・キッチンカー1台▽9月24日(日)・大道芸パフォーマンス・キッチンカー2台▽9月25日(月)〜27日(水)・キッチンカー各日1台▽9月30日...
「総額」確保の要望方針を確認 湾岸高速道の整備促進で県議連が総会
- 2023/09/21
- 10:14
- 経済
【神戸経済ニュース】大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄)と名神高速と阪神高速湾岸線を結ぶ道路の建設促進を目的に設立した兵庫県議の「阪神湾岸地域高速道路網(大阪湾岸道路西伸部・名神湾岸連絡線)整備促進県議会議員連盟」(会長・黒川治議員)は21日、第2回総会を20日午後に開催した。 総会では兵庫県の土木部道路企画課が道路建設の進ちょくを説明。そのうえで今後も建設が遅れないよう国会議員連盟や国土交通...
今日の株式相場・3日続落か、米引き締め長期化を懸念 日経平均3万3000円割れ
- 2023/09/21
- 08:56
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】21日の東京株式相場は3日続落しそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの見方から、前日の米株式相場が下落した流れを受けるとみられる。自動車や海運、建機など海外景気に左右されやすい銘柄などに売りが先行しやすい。ただ売り一巡後は、円相場が1ドル=148円台に下落したのは輸出関連株などの下支えになり、相場全体が下げ渋る展開もありうる。日経平均株価は3万3000円を下回...
神戸の予定・21日 神戸市議会本会議など
- 2023/09/21
- 07:30
- 予定
【神戸経済ニュース】・神戸市議会本会議(10:00)・兵庫県が第1回海苔養殖に関するブルーカーボンクレジット検討会(13:00)・神戸市が2023年度第1回まちづくり専門委員会議(14:00)・NIGHT PICNIC@東遊園地・世界アルツハイマーデー※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一...
王子公園の再整備費用、総額330億円に 神戸市が基本計画「素案」公表
- 2023/09/21
- 05:48
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市が20日に公表した「王子公園再整備基本計画(素案)」では、再整備にかかる費用が総額およそ330億円になるとの見通しを示した。動物園に約140億円、スポーツ施設に約90億円、緑の広場など公園施設に約100億円を投じる計画だ。動物園、スポーツ施設、公園施設は24年度に着工し、完成した部分から順次利用を開始する。関西学院大学は29年度から使用を開始。王子公園全体としては、動物園以外は30年度まで...
8月の神戸港、輸出入総額が4カ月連続で前年比減 規制外の半導体装置が輸出増
- 2023/09/21
- 04:45
- 統計
【神戸経済ニュース】神戸税関が20日に発表した8月の貿易統計(速報)によると、神戸港を通じた輸出入総額は前年同月比4.0%減の1兆0062億円だった。4カ月連続で前年同月を下回った。円安が輸出額、輸入額とも押し上げたが、石炭価格やが前年同月に比べて下落して「鉱物性燃料」の輸入額が半分以下に減少したことなどが影響した。輸出額は前年同月を上回った。対中国、対米の輸出入総額は前年同月を下回った。 輸出額は前年比0...
8月の神戸市部マンション発売戸数64.3%減 契約率70.0%
- 2023/09/21
- 02:44
- 統計
【神戸経済ニュース】不動産経済研究所(東京都新宿区)が20日に発表した8月の近畿圏新築分譲マンション市場動向によると、神戸市部のマンション発売戸数は前年同月比64.3%減の20戸だった。発売月内に契約にたどりついた戸数の割合を示す契約率は70.0%になった。マンション販売が好調であることの目安になる契約率70%を4カ月ぶりに回復した。 神戸市部の平均価格は6090万円、1平方メートル当たりの分譲単価は85.4万円だった...
オリックスがパリーグ3連覇 石油ショック期以来46年ぶり・チームは変せん
- 2023/09/21
- 01:08
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】プロ野球のオリックス・バファローズは20日、京セラドーム大阪(大阪市西区)で対戦した千葉ロッテマリーンズを6ー2で降してパ・リーグ3連覇を決めた。プレーオフの「クライマックスシリーズ」ファイナルステージへの進出を決め、10月18日からパ・リーグ2位と3位から勝ち上がったチームと日本シリーズ進出をかけて争う。オリックスの優勝は前身である阪急ブレーブス時代も含めて15回目だ。 オリックスが...