川崎神商会頭、内閣改造「意気込み示す布陣で評価」「真の意味で好循環実現を」

【神戸経済ニュース】神戸商工会議所の川崎博也会頭(神戸製鋼所特任顧問、写真)は13日、岸田文雄首相が同日実施した内閣改造についてコメントを発表した。川崎会頭は、新閣僚の顔ぶれについて「重要閣僚の留任を含めて、要所に経験豊富な実力者を配した」と指摘。「政権課題克服に向けた意気込みを示す布陣となったこと評価したい」とした。女性閣僚が5人と過去最高に並んだことや、兵庫県が地元である議員が2人入閣したことに...

斎藤兵庫知事、文科相に盛山氏「SPring-8の高度化など協力を期待」コメント

【神戸経済ニュース】訪米中である兵庫県の斎藤元彦知事(写真=資料)は13日、兵庫1区(神戸市東灘区・灘区・中央区)を選挙区とする盛山正仁衆院議員が文科相に就任し、初入閣をはたしたことについて「豊富な経験を活(い)かし、教育、科学技術、文化、スポーツというわが国の未来を開く分野をリードしていかれることだろう」と期待するコメントを発表した。 そのうえで「国公立大学の授業料無償化を含む高等教育の負担軽減や...

文科相に盛山正仁氏、初入閣・岸田首相「行政経験豊富」 西村経産相は留任

【神戸経済ニュース】岸田文雄首相が13日に実施した内閣改造で、文部科学相に盛山正仁衆院議員(69、自民=写真)を起用した。盛山議員は初入閣をはたした。盛山氏の選挙区は兵庫1区(神戸市東灘区・灘区・中央区)で、2021年10月31日に投開票した前回の総選挙では、比例の近畿ブロックで当選した。 岸田首相は13日夕方の新閣僚を発表する記者会見で「行政経験豊富な盛山正仁さん」と紹介した。「旧統一教会問題についても関係大...

日経平均が小反落、終値は3万2706円 前日比69円安

【神戸経済ニュース】13日の東京株式市場では日経平均株価が小反落。終値は前日比69円85銭安の3万2706円52銭(-0.21%)だった。東証株価指数(TOPIX)も反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...

兵庫県、10年債の利率0.815%に決定 発行額100億円・スプレッド0.120%

【神戸経済ニュース】兵庫県は13日、10年物の公募地方債「兵庫県令和5年度第5回公募公債」の発行条件を決めた。表面利率は0.815%、発行価格は100円(応募者利回りは0.815%)、発行額は100億円とした。10年物国債371回債に対する上乗せ幅(スプレッド)は0.120%になった。 需要調査はスプレッド0.120%の1本を提示して11〜12日に実施した。発行額は当初予定した100億円を据え置いた。13日は午前9時40分に募集を開始。主幹事...

日銀神戸支店、景気判断「持ち直し」を据え置き 生産は「一部に弱め」

【神戸経済ニュース】日銀神戸支店が12日に発表した9月の管内金融経済概況では、兵庫県景気の基調判断を「持ち直している」とし、昨年11月以来の見方を据え置いた。新型コロナウイルスによる行動制限がなくなったこともあり、個人消費の回復は続いている。ただ、これまで「横ばい圏内の動き」としていた生産全体の基調判断に、「一部に弱めの動きが見られる」を書き足した。中国の景気悪化を警戒する動きが、製造業を中心とした企...

今日の株式相場・続伸か、円相場が再び147円台に下落 3万2800円台に上昇も

【神戸経済ニュース】13日の東京株式相場は続伸しそうだ。外国為替市場で円相場が再び1ドル=147円台に下落したのを手掛かりに、輸出関連株を中心に幅広い銘柄を物色する動きになるとみられる。前日の米株式相場は下落したが、下げ幅が小幅だったことで影響は限定的だろう。日本の内閣改造では主要な経済閣僚は留任の見込みで、株式相場への影響は限られる。日経平均株価は3万2800円を中心とした値動きか。ただ長期金利が上昇し...

神戸の予定・13日 駐日ルーマニア大使が久元神戸市長を表敬訪問

【神戸経済ニュース】・久元神戸市長と2024年度の採用予定者の対面式(神戸国際会議場、13:00)・駐日ルーマニア大使が久元神戸市長を表敬訪問(14:30)・客船MSCベリッシマが入港(ポートターミナル、16:00)・兵庫県が10年債の条件決定・神戸医療産業都市が「MEDICAL FAIR THAILAND 2023」に出展(15日まで)・斎藤兵庫知事が米シアトルのスタートアップ支援機関を視察※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は...

泉前市長のSNS「知事からおわび」、事実でないと指摘 兵庫県が明石市に申し入れ

【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は12日、泉房穂・前明石市長が交流サイト(SNS)「X」(旧ツイッター)に、県立明石公園内にある旧明石市立図書館の跡地活用をめぐって「知事から明石市にお詫(わ)びの電話があった」と投稿したことについて、「事実と異なる記載」であることを明石市に11日付の文書で申し入れたと明らかにした。12日の補正予算に関する記者会見で、記者の質問に答えた。 斎藤知事によると、明石市...

兵庫県の教育委員会や人事委員会など、県庁舎外に仮移転 神戸市の施設も活用

【神戸経済ニュース】兵庫県は12日、県本庁舎1・2号館などの耐震性能が不足している問題を受けて、本庁舎を再編するスケジュールを発表した。現在3号館に入居している教育委員会、監査委員会、人事委員会、労働委員会は、24年10〜12月にも仮移転先である県庁舎外に移転する。1・2号館の解体を控えてオフィス面積の拡充するなど、3号館の工事を先行させるため。仮移転先は神戸市水道局旧東部センター(神戸市東灘区)と、県立...

広告

広告

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ