神戸税関、1〜6月に知的財産侵害17件を差し止め コンピューター製品354点など

【神戸経済ニュース】神戸税関は8日、1〜6月の上半期に知的財産侵害物品について申告数ベースで17件、物品数ベースで800点の輸入を差し止めたと発表した。前年同期は9件、2868点だった。差し止めた17件の内訳は、周辺機器を含むコンピューター製品が4件、自動車および付属品が3件、衣類・キーホルダーおよびバッグが2件だった。物品数ではコンピューター製品が354点、キーホルダーが220点、バッグ類が116点、電気製品が50点...

神戸空港、8月の旅客数5%増 速報値31万3651人

【神戸経済ニュース】関西3空港の運営会社である関西エアポートが8日に発表した8月の神戸空港旅客者数(速報値)は、前年同月比5%増の31万3651人だった。3月以来5カ月ぶりに30万人の節目を上回った。発着回数は6%減の2919回。 数値は関西国際空港が航空各社から入手した数値を集計した。25日前後に発表する数値とは異なる場合がある。▽関連記事・神戸空港、7月の旅客数は前年比10%増の29万人 ほぼ全路線で利用増 (202...

日経平均続落、終値は3万2606円 前日比384円安

【神戸経済ニュース】8日の東京株式市場では日経平均株価が続落した。終値は前日比384円24銭安(-1.16%)の3万2606円84銭だった。東証株価指数(TOPIX)も続落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...

8月の兵庫県倒産件数、21件増の42件 負債総額41億円に増加・帝国データ

【神戸経済ニュース】帝国データバンク神戸支店(神戸市中央区)がまとめた8月の兵庫県倒産件数(負債額1000万円以上の法的整理)は42件と、前年同月に比べて21件増加した。負債総額は41億2600万円で、前年同月(21億7500万円)に比べ増加した。負債総額の前年比増は3カ月ぶり。 業種別の内訳は建設業が10件で最も多かった。サービス業が9件と続いた。小売業が8件、運輸・通信業が5件、卸売業が4件、製造業が3件、不動産業...

吉村大阪知事と斎藤兵庫知事、国公立大の無償化を要請で一致 そろって上京へ

【神戸経済ニュース】大阪府の吉村洋文知事と兵庫県の斎藤元彦知事は国立民族学博物館(大阪府吹田市)で8日に開いた兵庫・大阪連携会議で、両府県で連携して政府に国公立大の無償化を要望することで一致した。2024年度予算編成を意識して、両県知事は10〜11月にもそろって上京し、政府に要望する。要望先は今後詰めるが、文部科学相など閣僚級を想定しているという。 吉村知事と斎藤知事は24年度に、両知事そろって海外を訪問し...

今日の株式相場・続落か、ハイテク株安が継続か 3万2500円台に下落も

【神戸経済ニュース】8日の東京株式相場は続落しそうだ。前日の米株式市場ではダウ工業株30種平均は上昇したが、ハイテク株の比率が高く日本株とも連動しやすいナスダック総合株価指数は、アップル株の下げなどが重しになった。日本株もハイテク株など製造業を中心に売りが出て、株式相場を押し下げそうだ。日経平均株価が前日に再び3万3000円の節目を下回ったことで、利益確定の売りを急ぐ動きになる可能性も残る。日経平均株価...

神戸の予定・8日 第3回兵庫・大阪連携会議

【神戸経済ニュース】・第3回兵庫・大阪連携会議(万博記念公園=大阪府吹田市、10:00)・ひきこもりサポーター育成研修(初級・オンライン、中級・県立兵庫女性交流会館)・神戸朝日ホールリニューアル記念こけら落とし公演「祝祭狂言」※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 ...

神戸市とウクライナ・リビウ市、連携協力で合意文書 両市長が神戸で署名交換

【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長とウクライナ西部リビウ市のアンドリー・サドビー市長は7日、神戸市内で両市の連携・協力に関する合意文書「意思確認書」に署名を交換した。情報技術(IT)や医療・健康、食品加工、航空宇宙工学など多様な科学技術の分野で、民間企業や研究機関などが交流し、互恵関係の確立をめざす。 神戸市は、2022年2月にロシアがウクライナに軍事侵攻する前から、「東欧のシリコンバレー」と呼...

三宮再開発 久元神戸市長、起工式「感慨深い」 菱地所・大林組の社長も出席

【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長(写真)は7日に開いた、三宮再開発の一環で計画したバスターミナルビル第1期の起工式であいさつし、2015年に三宮再開発の基本構想を発表して以来「中核的事業と位置付けてきた事業の起工式になったことを、たいへん感慨深く、感謝を持って迎えている」と心境を語った。新バスターミナルビルは「外観、内部の機能性、デザインも含めて、関西を代表する新たなシンボルが誕生することを確...

斎藤兵庫知事「来週には播磨臨海CNPの素案を出させていただく」あいさつで

【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は7日午前に神戸国際展示場(神戸市中央区)で開いた産業総合展示会「国際フロンティア産業メッセ」の開会式であいさつし、「来週には播磨臨海地域のカーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の素案を出させていただく予定」と、同計画の素案を近く公表する計画であることを明らかにした。「官民連携で脱炭素の流れを広げ、兵庫・神戸・姫路が水素やアンモニアの活用も含めた脱炭素...

神戸市、総額32億円の9月補正予算案 物価高対策やワクチン接種など

【神戸経済ニュース】神戸市は7日、総額32億8900万円の9月補正予算案を発表した。新型小ウイルスのワクチン接種体制を確保するの20億500万円を計上するほか、物価高を受けて膨らんでいる学校給食の食材費や、介護・障害福祉サービス施設に対する光熱費・食材費を追加で計上する。 電気代やガソリン代が上昇した影響を受ける地域鉄道や路線バスなどの公共交通に対して、運航継続に向けた経費支援は1億2800万円を計上する。この...

広告

広告

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ