トーホーの今期、純利益2.9倍の29億円に上方修正 年70円配に・外食向け伸び
- 2023/09/06
- 23:46
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】業務用食品卸売りのトーホー(8142)は6日、2024年1月期の連結純利益が前期比2.9倍の29億円になりそうだと発表した。従来予想の22億円から上方修正し、増益幅が拡大する。国内旅行や訪日外国人観光客の回復を背景に、飲食店や宿泊施設など外食向けに食品販売の収益が想定以上で推移しているのを反映する。分野別では業務用食品卸売り(DTB)を中心に伸びる。今期2回目の上方修正で、最高益見通しが一段...
ロック・フィールドが反発、約7カ月ぶり年初来高値 5〜7月期の大幅増益で
- 2023/09/06
- 16:43
- 業績・株式
終値 1598円 +53円(+3.43%)【神戸経済ニュース】6日の東京株式市場では総菜大手のロック・フィールド(2910)が反発。一時は前日比69円高の1614円まで上昇し、1月31日以来およそ7カ月ぶりに年初来高値を更新した。前日大引け後に2023年5〜7月期の連結決算を発表。営業利益は前年同期比14%増の4億8200万円と大幅増益だった。さらに5〜10月期予想の8億100万円に対する進捗率は60%と高く、上期の業績予想は上振れ含みと...
日経平均3カ月半ぶり8日続伸、終値は3万3241円 前日比204円高
- 2023/09/06
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】6日の東京株式市場では日経平均株価が8日続伸した。終値は前日比204円26銭高(+0.62%)の3万3241円02銭だった。8日続伸は5月22日までの8日続伸以来ほぼ3カ月半ぶり。東証株価指数(TOPIX)も8日続伸し、連日でバブル経済崩壊後の高値を更新した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日...
兵庫県産「コラボ」商品、大阪万博への出品めざす 大丸神戸店で展示会が始まる
- 2023/09/06
- 12:54
- 企業
【神戸経済ニュース】大丸神戸店(神戸市中央区)では6日、兵庫県内各地の地場産業が連携(コラボレーション)して新たな兵庫県産品を提案し、地場産品のよさを改めて見直すのをめざす展示・販売会「ひょうご国〜HYOGO産を世界に発信するPROJECT〜」が始まった。摂津、播磨、丹波、但馬、淡路の旧5カ国にまたがり多彩な文化や技術を持つ兵庫県内各地のクリエイターやアーティストなどが、各地の技術を掛け合わせて作った商品を販...
今日の株式相場・買い先行か、円相場147円台に下落 3万3100円台に上昇も
- 2023/09/06
- 07:47
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】6日の東京株式相場は買いが先行しそうだ。前日のニューヨーク外国為替市場で円相場は1ドル=147円台に下落したのを好感した買いが優勢で始まるとみられる。米国で主要な株価指数は下落したが、フェラデルフィア取引所の半導体株指数が上昇したのを支えにした買いなども入る見通し。ただ前日に3万3000円の節目に到達したのを受けて、利益確定の売りが上値を抑える。日経平均株価は3万3100円台に上昇するが...
神戸の予定・6日 大丸神戸店で「ひょうご国」、神戸阪急で宝塚歌劇展
- 2023/09/06
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・神戸市議会未来都市創造委のオンライン意見聴取「少子化対策は失敗したのか」(9:30)・兵庫県が第1回県政改革審議会(兵庫県公館、13:00)・ウクライナのサドビー・リビウ市長が久元神戸市長を表敬訪問(14:00)・オリックス・バファローズ市民交流イベント(ほっともっとフィールド神戸前の石段ステージ、15:15)・斎藤兵庫知事が定例記者会見(15:30)・ウクライナのサドビー・リビウ市長が神戸市...
神戸港の遊覧船上で対テロ訓練 乗務員ら、刃物持ち暴れる「犯人」制圧
- 2023/09/06
- 04:51
- 観光
【神戸経済ニュース】神戸港では5日、不特定多数の人が集まる場所をねらったテロ対策の一環として、遊覧船「boh boh KOBE(ボーボー神戸)」の船上で訓練を実施した。主に遊覧船の乗務員向けに、警察官がさすまたや、いすを使って犯人を制圧する方法について講習。海上保安官が三角形の布を使って止血する方法など、救急対応について講習を担当した。実際にテロが起きたときの対応などを確認した。 加えて「実践編」として、刃物...
川重、水素ガスタービンの熱電併給システム 「ドライ式」で世界初
- 2023/09/06
- 03:36
- 企業
【神戸経済ニュース】川崎重工業は5日、燃焼時に水噴射しない「ドライ式」で水素だけを燃料にできる1.8メガワット級のコージェネレーション(熱電併給)システム「PUC17MMX」を発売したと発表した。ドライ式で水素だけを燃料にする熱電併給システムの販売は世界で初めてという。天然ガスに比べて燃焼速度が速く、燃焼温度が高い水素の特性に起因する、水素を燃焼するときに課題になる「窒素酸化物(NOx)の増加」と「燃...
ロック・フィールドの5〜7月期、純利益17%増 販売価格引き上げが寄与
- 2023/09/06
- 01:49
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】総菜大手のロック・フィールド(2910)が5日発表した5〜7月期の連結決算は、純利益が前年同期比17%増の3億2600万円だった。販売価格の引き上げによる増収効果に加え、販売する献立の工夫によって原材料価格が高止まりするなかでも売上原価率を抑えたのが寄与した。 売上高は3%増の125億円、営業利益は14%増の4億8200万円だった。売上高は5月上旬と6月上旬の記録的な大雨による客数減を、販売価格...