フェリシモ7期ぶり最終赤字転落へ 今期下方修正「商品の差別化が不十分」
- 2023/09/30
- 17:26
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】カタログ通販大手のフェリシモ(3396)は29日、2024年2月期の連結最終損益が8億7300万円の赤字(前期は6億7100万円の黒字)になりそうだと発表した。従来予想である3億2700万円の黒字から下方修正し、一転して17年2月期以来7期ぶりの最終赤字に転落する見通しだ。8月までの上半期に販売が想定通りに伸びず、売上高は予想を下回って推移。9月以降の下期も苦戦が続くとみて下方修正に踏み切った。 売上...
神戸の予定・30日〜1日 最低賃金引き上げ、さようなら7000系など
- 2023/09/30
- 08:00
- 予定
【神戸経済ニュース】▽9月30日(土)・客船・招商伊敦(チャイナ・マーチャンツ・アデン)が出港(ポートターミナル、15:00)・兵庫県・秋の東お多福山ハイキング・第2回・地域防災イベントすまもる(名谷駅前広場)・神戸マラソン2023ペースセッター練習会(HAT神戸)・摩耶ケーブルの運転再開・湊川隧道ガイド養成講座(10月1日まで)・第6回日本腫瘍循環器学会学術集会(神戸国際会議場、10月1日まで)・歩いて学ぶ灘...
(動画)神戸南京町で「中秋節」始まる 30日・1日は獅子舞などステージも
- 2023/09/30
- 02:31
- 観光
【神戸経済ニュース】神戸市中央区の中華街「南京町」では、旧暦の8月15日に開く秋の収穫祭である「中秋節」の行事が始まった。旧暦の8月15日に当たる29日には、午前11時に威勢よく爆竹を鳴らして行事の開催を祝った。特等に南京町で使える5000円分の商品券が当たる、1回500円の抽選くじ「福玉」には早速、行列ができていた。土日に当たる30日と10月1日には南京町広場で、獅子舞などのステージイベントも開催する。 この期間...
神戸港、6月のコンテナ総取扱個数9.2%減 外貿コンテナが大幅減
- 2023/09/30
- 00:00
- 統計
【神戸経済ニュース】神戸市が発表した6月の神戸港の統計によると、同月の神戸港コンテナ総取扱個数は前年同月比9.2%減の23万1577個(20フィートコンテナ換算)だった。2カ月ぶりに前年同月を下回った。 輸出コンテナは10.4%減と3カ月連続で前年比減、輸入コンテナも14.4%減と3カ月連続で減少と、外貿コンテナの取り扱いが大幅に減少した。米国への輸出品や、中国からの輸入品が大幅に減少したとの見方があった。▽関連記事...
住友ゴム、国内販社を「ダンロップタイヤ」に統合 地区ごとにカンパニー
- 2023/09/29
- 20:57
- 企業
【神戸経済ニュース】住友ゴム工業(5110)は29日、国内の市販用タイヤ販売体制を再編すると発表した。11社ある国内タイヤ販売会社と、住友ゴム社内にある国内向けのマーケティングや広域営業などの機能を1社に統合する。統合は2024年1月1日付で実施し、新会社名は「ダンロップダイヤ」。本社は住友ゴムの東京本社がある東京都江東区とした。 現在の国内販社は、北海道、東北、首都圏、関東、中部、北陸、近畿、四国、中国、九...
日経平均は小幅に続落、終値は3万1857円 前日比14円安
- 2023/09/29
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】29日の東京株式市場では日経平均株価が小幅ながら続落。終値は前日比14円90銭安(-0.05%)の3万1857円62銭だった。東証株価指数(TOPIX)も続落した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
4〜6月期の兵庫県、実質GDP1.2%増 年率5.0%増・外需等が持ち直し
- 2023/09/29
- 14:33
- 統計
【神戸経済ニュース】兵庫県が29日に発表した4〜6月期の県内総生産(GDP、季節調整済み)は、物価変動の影響を除く実質(2015年基準)が1〜3月期との比較で1.2%増加した。年率換算では5.0%増と大きな増加になった。2四半期ぶりのプラス成長。外需などを示す「純移出等」が1兆7500億円と、前の四半期の1兆4373円億円から大幅に増加したのが寄与した。個人消費や企業の設備投資の減少を補った。 支出の項目別に見ると、...
7月の兵庫県一致指数、3カ月連続低下 基調判断「横ばい局面」を据え置き
- 2023/09/29
- 13:27
- 統計
【神戸経済ニュース】兵庫県が29日に発表した7月の兵庫県景気動向指数(兵庫CI、2015年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.1ポイント低下の83.3だった。3カ月連続で低下した。国内の個人消費は堅調に推移する一方で、海外需要の減速を受けて、生産が伸び悩みつつあるのを反映したようだ。兵庫県は同指数の動きによって判断する景気の基調判断を据え置き、2カ月連続で「横ばい局面(下方への局面変化)」との見方を...
8月の兵庫県有効求人倍率は横ばい0.99倍 「持ち直しの動きに弱さ」据え置き
- 2023/09/29
- 09:12
- 統計
【神戸経済ニュース】厚生労働省の兵庫労働局が29日に発表した8月の兵庫県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月から横ばいの0.99倍だった。物価や人件費の上昇などから景気の先行きが見通しにくく、人手不足でも新たに従業員を採用するには慎重な動きが続いている。一方で求職数も減少。記録的な酷暑もあって、転職を目的としてハローワークを訪れる人が減少したとみられる。 兵庫労働局は足元の雇用情勢についての判断を据え...
今日の株式相場・反発か、米株が3日ぶり上昇で 終値3万2000円が焦点
- 2023/09/29
- 08:45
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】29日の東京株式相場は反発しそうだ。前日の米株式相場が上昇したのを受けて、日本株にも買いが先行するとみられる。日経平均株価は前日に3万2000円の節目を下回り、値ごろ感が意識されやすい。外国為替市場で円相場は、介入警戒感がくすぶりながらも1ドル=149円台の円安水準で推移しているのも追い風になるだろう。日経平均は3万2000円の節目を回復して推移するとみられるが、終値でも3万2000円の節目を...
神戸の予定・29日 神戸南京町で第26回中秋節
- 2023/09/29
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・中秋の名月・8月の兵庫県有効求人倍率・7月の兵庫県景気動向指数・客船・招商伊敦(チャイナ・マーチャンツ・アデン)が初入港(ポートターミナル、11:00)・特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」結団式(兵庫県公館、13:00)・第35回離宮月見の宴(須磨離宮公園、14:00)・第26回中秋節(神戸南京町、10月1日まで)・神戸市立王子動物園のアムールヒョウ「スク」が広島市安佐動物公園に転出※...
神戸ポートタワーで「PORT OF KOBE」試験点灯 ネオン管からLEDに
- 2023/09/29
- 06:09
- 観光
【神戸経済ニュース】改修工事中の神戸ポートタワーでは28日、交換して新たに取り付けた最上部の文字サイン「PORT OF KOBE」の試験点灯を実施した(写真)。今回は試験点灯で、常時点灯するのは「もう少し先」になるようだ。以前はネオン管を光源に使っていたが、今回の改修で電力消費の少ないLEDに光源を変更。ただ文字の書体は従来の形を維持したという。長寿命化をめざして2021年9月に始まったリニューアル工事...
(動画)兵庫DC、姫路城特別公開に5.5万人「食解禁が大きい」 目標やや届かずか
- 2023/09/29
- 05:48
- 観光
2023/09/29 13:10 姫路城の入場者数「5万5000人」について説明を追加しました。姫路市から追加の説明があったためです。見出しも一部修正しました。【神戸経済ニュース】JR西日本(9021)は28日に、JRグループが7〜9月に展開した大型観光キャンペーン「兵庫デスティネーションキャンペーン」で最後の大型企画である観光列車「サロンカーなにわ」を使った観光ツアー用列車「兵庫テロワール号」の出発式を開催した。列...
「自己免疫疾患の細胞治療」が1位を獲得 独ベーリンガーの事業コンテスト
- 2023/09/29
- 03:11
- 経済
2023/09/29 19:05 第4段落(2位とオーディエンス賞に関する記述)を追加しました。【神戸経済ニュース】独医薬品大手ベーリンガーインゲルハイムの日本法人である日本ベーリンガーインゲルハイムが28日に、神戸市中央区のクリエイティブラボ神戸で開催した医療・医薬品分野の事業コンテスト「ベーリンガーインゲルハイム・イノベーションプライズ」では、「制御性T細胞」を活用した自己免疫疾患の細胞治療に向けて研究開...
スカイマーク、羽田〜神戸で10月22日と12月9日に臨時便 行事に合わせ増発
- 2023/09/29
- 01:36
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸空港で最も乗り入れ便数が多いスカイマーク(9204)は10月22日に羽田〜神戸便を1往復(2便)、12月9日に羽田発・神戸便を1便の臨時便を運航する。28日に発表した。10月22日は空港運営会社が神戸空港で「空の日イベント」を開催するなど、行事に合わせて増発する。 通常ダイヤに合わせて10月22日は羽田〜神戸が7往復に、12月9日は羽田発神戸便が7便になる。スカイマークが発表した羽田〜神戸の臨時...
久元神戸市長、神戸空港アクセス「検討の加速が必要」 ポートライナー増強など
- 2023/09/28
- 15:47
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長(写真)は28日の定例記者会見で、神戸空港と中心市街地を結ぶ交通アクセスについて「商工会議所からの提言を受けて、(国際定期便が就航する)2030年を見据え、もう少し検討を加速する必要があると感じた」と述べた。神戸空港へのアクセスルート(経路)の強化については、「ポートライナーを増強したり、短期的にバスの便を増やしたりといったことはあろうかと思うが、より抜本的に踏み...
日経平均反落、終値は3万1872円 前日比499円安
- 2023/09/28
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】28日の東京株式市場では日経平均株価が反落した。終値は前日比499円38銭安(-1.54%)の3万1872円52銭だった。東証株価指数(TOPIX)も反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
今週末のメリケンパーク OUTDOOR DAY JAPAN 神戸2023
- 2023/09/28
- 14:58
- 週末
【神戸経済ニュース】当面のメリケンパークでの行事予定は以下の通り。(情報提供:神戸港"U"パークマネジメント共同事業体)▽9月30日(土)・大道芸パフォーマンス(円形広場)・ストリートライブ(円形広場)▽9月30日(土)、10月1日(日)・OUTDOOR DAY JAPAN 神戸2023 (キャンプやアウトドアに関するコンテンツ) 主催:一般社団法人日本オートキャンプ協会 ▽10月1日(日)・ストリートライブ(三角広場)▽10月7日...
今日の株式相場・反落か、再投資期待の買い焦点 日経平均3万2000円は維持か
- 2023/09/28
- 07:44
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】28日の東京株式相場は反落する見通し。日経平均株価は9月中間期末の配当落ちの影響が230〜250円程度とみられており、これを埋めて上昇するには材料不足とみられる。ただ外国為替市場では、介入警戒感がくすぶりながらも円相場が1ドル=149円台の円安・ドル高水準で推移しているのは下支え要因。配当金の再投資に伴う買い需要を見越した買いが続くかが焦点になるだろう。日経平均株価は終値では3万2000円の...
神戸の予定・28日 日独水素シンポジウム2023・神戸
- 2023/09/28
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・兵庫県議会本会議(一般質問、10:00)・サロンカーなにわ「兵庫テロワール号」見送り(姫路駅、10:52)・鹿児島国体の兵庫県選手団結団式(兵庫県公館、13:00)・久元神戸市長が定例記者会見(13:30)・第5回ベーリンガーインゲルハイム・イノベーション・プライズ・イン・ジャパン(クリエイティブラボ神戸、14:00)・2023年度第2回神戸市就学・教育支援委員会(15:00)・世銀の米山駐日特別代表が...
視覚障害者を支援するアプリ、神戸空港で実証実験 4色タグとスマホで音声案内
- 2023/09/28
- 05:26
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸空港の運営会社である関西エアポート神戸は27日、スペインで開発された視覚障害者を支援するスマートフォン(スマホ)向けアプリ「NaviLens(ナビレンス)」を使った実証実験を、同空港で28日から実施すると発表した。アプリによる音声案内で、視覚障害者を神戸空港ターミナルビルからポートライナー神戸空港まで誘導できるか検証する。12月末までを予定。(写真は神戸空港ターミナルビルとポートライナー...
川重と川崎市、CO2排出実質ゼロに向け連携協定 臨海部で水素供給網も
- 2023/09/28
- 04:42
- 企業
【神戸経済ニュース】川崎重工業(7012)と川崎市は27日、国内での二酸化炭素(CO2)排出実質ゼロ(カーボンニュートラル)の早期実現に向けた連携協定を結んだと発表した。川重の東京本社(東京都港区)で同日、川崎市の福田紀彦市長(写真左)と川重の水素戦略本部長である原田英一常務執行役員(同右)が協定書に署名を交換した。(写真は川重提供) 川重と産業ガス大手の岩谷産業(8088)、ENEOSホールディングス(50...
神戸製鋼、還元鉄プラントに「引き合いが殺到」 エンジニアリング事業説明会で
- 2023/09/28
- 03:41
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸製鋼所(5406)の元久正浩執行役員(エンジニアリング事業部門長)は27日に開いた事業説明会で、同社の子会社である米ミドレックステクノロジーズが展開する鉄鋼原料「還元鉄」を製造するプラント「ミドレックス・プロセスに引き合いが殺到している」と話した。天然ガスを還元剤として、酸化鉄である鉄鉱石から還元鉄を取り出す。通常の高炉を使った製鉄に比べて、二酸化炭素(CO2)排出量を20〜40%抑...
神戸製鋼、建機事業の経常益300億円期規模に 25年度・生産体制再編などで
- 2023/09/28
- 02:18
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸製鋼所(5406)傘下であるコベルコ建機の山本明社長は、27日に開いた事業説明会で2025年度(26年3月期)の建機事業の経常利益が300億円規模に拡大する見通しを示した。24年3月期見通しである経常益130億円の2.3倍になる。生産体制の再編に関する投資が一巡し、来期から年100億円規模で経常益が押し上げられるほか、部品販売など既存顧客向け事業(ストックビジネス)の強化に加え、重機の遠隔操作システ...
アシックスが大幅続落、値下がり率3位 中間期末接近でリバランスの売りか
- 2023/09/27
- 19:53
- 業績・株式
終値 5260円 321円(-5.75%)【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場ではアシックス(7936)が大幅に続落した。一時は前日比395円安の5186円まで下落した。終値でも東証プライムの値下がり率ランキングで3位に顔を出した。特に目新しい売り材料は出ていないようだが、9月中間期末を控えて国内外の機関投資家などが、リバランス(組み入れ比率の回復)を目的とした売りを出したとの見方が出ていた。 同社は12月期決算の銘柄で...
monoAIが反発、5%超上昇 前日にアプリ制作会社の買収発表で
- 2023/09/27
- 19:23
- 業績・株式
終値 723円 +39円(+5.70%)【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場ではイベント用仮想空間「メタバース」の開発・運営を手掛けるmonoAI technology(モノアイテクノロジー、5240)が反発。一時は前日比45円高の729円まで上昇した。終値でも東証グロース市場の値上がり率ランキングで13位に浮上した。前日大引け後に、スマートフォン向けにロボットやドローン関連のアプリを開発するロボアプリケーションズ(東京都台東区)の全...
日経平均反発、終値は3万2371円 前日比56円高
- 2023/09/27
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場で日経平均株価は反発。終値は前日比56円85銭高(+0.18%)の3万2371円90銭だった。東証株価指数(TOPIX)も反発した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
神戸鋼の社外取締役「慢心せずやっていただきたい」 データ改ざん振り返り警鐘
- 2023/09/27
- 13:02
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸製鋼所(5406)が27日に開催した「KOBELCO ESG DAY」の一環で開催した社外取締役のパネル討論会では、2017年に発覚した品質検査データ改ざん問題からの信頼回復について振り返った。取締役会の議長を務める馬場宏之取締役(元SRIスポーツ社長)は企業理念の制定など「スピード感のある対応だった」と評価する一方で「慢心せずやっていただきたい」と述べ、24年3月期は17期ぶりの最高益を見込むなど足...
今日の株式相場・続落か、米長期金利の上昇が重し 一時3万2000円割れも
- 2023/09/27
- 08:46
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】27日の東京株式相場は続落か。前日の米長期金利が約16年ぶりの水準に上昇したのを受けて、米株式相場が下落したのを嫌気した売りが日本株にも先行するとみられる。米株式市場では割高感が改めて指摘された半導体関連などが売られた流れを受けて、国内でも値がさの半導体製造装置など関連株に売りが出やすい。外国為替市場で円相場が1ドル=149円台に下落したのは下支え要因だが、下げが加速すれば日経平均株...
神戸の予定・27日 摩耶ケーブル緊急点検で運休、有馬「銀の湯」も臨時休館
- 2023/09/27
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・9月期末の配当権利付最終売買日・兵庫県議会本会議(一般質問、10:00)・神戸製鋼「KOBELCO ESG DAY」(オンライン、10:00)・インドビジネスセミナー(オンライン、14:00)・神戸ジャズ100周年記念事業「KOBEJAZZ100 Concert Vol.1」(神戸文化ホール、18:30)・しんながた新鮮市(新長田合同庁舎)・有馬温泉「銀の湯」が臨時休館・神戸市が川重・神戸鋼などとHYDROGEN Technology EXPO EUROPE 2023...