日経平均反落、終値は3万3189円 前日比45円安
- 2023/06/30
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】30日の東京株式市場では日経平均株価が3日ぶり反落。終値は前日比45円10銭安(-0.14%)の3万3189円04銭だった。東証株価指数(TOPIX)は続落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
4月の兵庫県一致指数、2カ月ぶり上昇 基調判断「横ばい」は据え置き
- 2023/06/30
- 10:53
- 統計
【神戸経済ニュース】兵庫県が31日に発表した4月の兵庫県景気動向指数(兵庫CI、2015年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比4.1ポイント上昇の88.8だった。2カ月ぶりに上昇した。根強い海外需要を下支えに、生産が活発だったとみられる。兵庫県は同指数の動きによって判断する景気の基調判断を据え置き、「横ばい局面(下方への局面変化)」との見方を2カ月連続で示した。 一致指数の上昇は、着工建築物床面積と輸出...
今日の株式相場・3日続伸か、ハイテクに利益確定売り 3万3400円台に上昇も
- 2023/06/30
- 08:37
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】30日の東京株式相場は3日続伸しそうだ。前日の米株式式相場が上昇したのを追い風に、日本株への先高観から海外勢などの買いが継続するとみられる。前日の米株式市場では銀行株が買われたことから、日本株でもハイテク以外の幅広い業種に買いが入りやすい。ハイテク株への利益確定の売りは上値の重しに。加えて円相場に介入警戒感が根強く、急上昇する展開になれば日本株への売りが出る可能性がある。日経平均...
5月の兵庫県有効求人倍率1.01倍に低下 「持ち直しの動きにやや弱さ」据え置き
- 2023/06/30
- 08:30
- 統計
【神戸経済ニュース】厚生労働省の兵庫労働局が30日に発表した5月の兵庫県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.02ポイント低下の1.01倍だった。原燃料高が続く中、人件費も上昇基調とあって人手不足の中でも新規採用に慎重になる製造業が増えたとみられる。兵庫労働局は足元の雇用情勢についての判断を据え置き、「求人が求職を上回っているものの、持ち直しの動きにやや弱さがみられる」との見方を4カ月連続で示した。 ...
神戸の予定・30日 第2回神戸マラソン将来構想検討委・tete名谷開業
- 2023/06/30
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・4月の兵庫県景気動向指数・5月の兵庫県有効求人倍率・第2回神戸マラソン将来構想検討委員会(兵庫県民会館、13:15)・「ミライ経営塾 Wonders」参加企業募集のプレイベント(アンカー神戸、13:30)・神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会・第11回総会(神戸市役所、14:00)・地下鉄名谷駅「tete名谷」開業・第28回日本緩和医療学会学術大会(神戸国際会議場など、7月1日まで)※予定は...
伊老舗ジェラート店「バディアーニ」 日本1号店はユーハイムの神戸本店内に
- 2023/06/30
- 02:31
- 企業
【神戸経済ニュース】バウムクーヘンが主力である老舗洋菓子店のユーハイム(神戸市中央区)は7月1日に、イタリア・フィレンツェの老舗ジェラート店「バディアーニ」とライセンス契約を結び、Badiani(バディアーニ)の日本1号店を2023年7月1日にオープンする。ユーハイム神戸元町本店にショップ・イン・ショップ(店内店舗)の形式で開設。本場イタリアのレシピで作った、本物のジェラート(1枚目の写真)を提供する。 来...
斎藤兵庫知事、夏のボーナス238万円 前年同期と同額を支給
- 2023/06/29
- 23:40
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県は29日、斎藤元彦知事の夏のボーナス(期末・勤勉手当)に給与月額の1.625カ月分から30%減額した241万8745円を支給すると発表した。月数、金額とも前年同期と同じ。兵庫県は給与特例条例に基づき、知事の期末手当を30%カットしている。前年度の支給月数は、22年度の人事委員会勧告をふまえて引き上げた後の月数だ。 兵庫県議会の小西隆紀議長の夏期手当は258万3900円で、前年度の議長と同様に月額給...
久元神戸市長、夏のボーナス288万円 前年同期比6万円増
- 2023/06/29
- 23:19
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は29日、久元喜造市長の夏のボーナス(夏季手当)として給与月額の2.175カ月分から30%減額した288万5198円を支給すると発表した。月額の2.125カ月分から30%減額した前年同期の支給額に比べ6万6326円(2.35%)増えた。市長の支給額は1999年以降、本来の支給額から3割カットした分を支給しており、これを今回も継続する。 神戸市議会の坊恭寿議長の夏期手当は297万5400円。月額給与の2.175カ月分で...
神戸製鋼の石炭火力、住民34人が建設差し止め請求で控訴 神戸3・4号機
- 2023/06/29
- 23:07
- 企業
【神戸経済ニュース】神戸製鋼所(5406)は29日、近隣住民らが神戸製鋼と子会社のコベルコパワー神戸第二に対して石炭火力発電所「神戸発電所3、4号機」(神戸市灘区)の建設差し止めを請求した裁判で、神戸地裁による請求棄却の一審判決を不服とした住民34人が、大阪高裁に控訴したと発表した。大阪高裁から神戸製鋼に控訴状が届いたという。 原告が訴訟を起こした2018年秋には建設中だったが、3号機は22年2月、4号機は今年...
王子公園の関西学院大、文理融合の学生・教職員4200人に 優先交渉権者決まる
- 2023/06/29
- 20:56
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は29日、王子公園再整備の基本方針に基づいて公募した大学設置・運営事業者の優先交渉権者に、関西学院大学を運営する学校法人の関西学院(西宮市)を選んだと発表した。応募者は関西学院のみだったことから、同学院の提案を学識経験者による選定委員会(委員長・嘉名光市大阪公立大学大学院教授)が審査して、大学用地としての譲渡先にふさわしいと判断した。神戸市と関学大の間で育成する人材像が一致...
日経平均続伸、終値は3万3234円 前日比40円高
- 2023/06/29
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】29日の東京株式市場では日経平均株価が小幅ながら続伸した。終値は前日比40円15銭高(+0.12%)の3万3234円14銭だった。東証株価指数(TOPIX)は反落した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
今週末のメリケンパーク ナナカラットライブ/電動キックボード安全講習会
- 2023/06/29
- 13:30
- 週末
【神戸経済ニュース】当面のメリケンパークでの行事予定は以下の通り。(情報提供:神戸港"U"パークマネジメント共同事業体)*は三角広場で開催▽6月29日(木)、30日(金)・キッチンカー各日1台▽7月1日(土)・ストリートライブ* (ストリートライブ演奏) 主催:live music club PADOMA▽7月1日(土)、2日(日)・ナナカラットライブコンサート (音楽ライブイベント) 主催:株式会社コアエレメンツ・キッチン...
神戸市・神戸電鉄など、谷上駅にレンタルスペース 時間貸し・年度内は実証事業
- 2023/06/29
- 11:40
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は、神戸電鉄(9046)、空きスペース仲介サイトのRebase(リベース、5138)、不動産の高度利用を検討する調査機関の神戸シティ・プロパティ・リサーチ(KCPR、神戸市中央区)の4者は、神戸電鉄の谷上駅でレンタルスペースを開設する実証事業を始めた。谷上駅に直結する広さ約113平方メートル(写真は外観=神戸市提供)を1時間単位で利用できる。 自然光が入るガラス張りの室内で、30人まで着席...
今日の株式・続伸か、前日の米ハイテク株が上昇 3万3400円付近に上昇も
- 2023/06/29
- 08:48
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】29日の東京株式相場は続伸か。前日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が下落したが、ハイテク比率の高いナスダック総合株価指数が上昇した。製造業の多い日本株はハイテク株に連動する形で、買いが優勢になるとみられる。外国為替市場では1ドル=144円台の円安・ドル高が進んだことで前日同様、輸出関連株にも買いが入りやすい。利益確定の売りを吸収して相場全体が上昇するとみられる。日経平均株価は3万3...
神戸の予定・29日 株主総会集中日
- 2023/06/29
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・第3回神戸市立青少年科学館展示更新検討会(神戸市立青少年科学館、10:00)・播州織PR・展示販売会(兵庫県庁1号館、11:00)・斎藤兵庫知事が定例記者会見(15:00)・株主総会=日和産業、石光商事、ヒラキ、さくらKCS、三星ベ、ノザワ、阪神燃、GセブンHD、上組、トレーディア※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご...
兵庫県、国の来年度予算に少子化対策など20項目 県関係の国会議員に説明
- 2023/06/29
- 04:34
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県は28日、国の2024年度予算に対する要望の重点項目を発表した。「新しい時代の力を育む」「人の流れを生み出す」「安全安心な地域をつくる」「原油価格・物価高騰対策、新型コロナ感染症5類移行への対応」の4分野にわたる20項目を掲げた。新型コロナウイルス対策で項目数を減らしたことなどもあり、昨年の28項目から要望を絞り込んだ。国の予算案に反映されるよう、今後は各部局が国の各部局に対して提...
神戸市、電気料金の抑制と「ゼロカーボン」を質問 関西電の株主総会
- 2023/06/29
- 02:07
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は、大阪市内で28日に開催した関西電力(9503)の株主総会で、「電力の安定供給と電気料金の高騰抑制」「ゼロカーボン社会実現への貢献」の2件について質問した。神戸市は柏木和馬・環境局長が出席し、質問に立った。これに関西電の稲田浩二副社長が回答した。 電力の安定供給と電気料金の高騰抑制について、関西電は「電力の安定供給を維持するためには、エネルギー源の多様性の確保が基本」と説明。...
石原ケミカルの株主総会、株主提案3議案を否決 2年連続・会社は反対
- 2023/06/29
- 00:50
- 企業
【神戸経済ニュース】ハンダめっき液大手の石原ケミカル(4462)が28日に開いた株主総会では、英投資ファンドの「ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド」(NAVF)による株主提案の3議案を否決した。同ファンドは「譲渡制限付株式報酬制度の報酬額拡大」「1年以内の152.5万株、21億3500万円を上限とした自社株買い」「取締役の過半数を社外取締役と定める定款変更」の3議案を提案していた。石原ケミカルの取締役会は、...
住友ゴムが3日続伸、連日高値 権利付き最終日に中間配「復活」期待とも
- 2023/06/28
- 21:43
- 業績・株式
終値 1423円 +54.5円(+3.98%)【神戸経済ニュース】28日の東京株式市場ではタイヤ大手の住友ゴム工業(5110)が3日続伸。前日比54円50銭高の1423円と、この日の高値に並んで引けた。後場に入って一段高の展開になり、連日で年初来高値を更新した。相場全体の上昇が追い風になったうえ、外国為替市場で円相場が1ドル=144円台に下落したことで、自動車株を中心に輸出関連株を買う流れにも乗った。 28日は中間配当金の権利付き...
日経平均5日ぶり反発、終値は3万3193円 前日比655円高
- 2023/06/28
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】28日の東京株式市場では日経平均株価が5営業日ぶりに反発した。終値は前日比655円66銭高(+2.02%)の3万3193円99銭だった。日経平均の3万3000円台は4営業日ぶり。東証株価指数(TOPIX)は4営業日ぶりに反発した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュー...
橋本川重社長、今期業績予想「為替相場が前年並みなら実質増益に」 株主総会
- 2023/06/28
- 12:04
- 企業
【神戸経済ニュース】川崎重工業(7012)の橋本康彦社長は28日午前に神戸市内で開いた株主総会で、2024年3月期の連結業績予想(国際会計基準)について説明し、「為替相場が前年並みなら実質増益になる」との見通しを改めて述べた。同社は今期の連結純利益を前期比15%減の470億円になると見込む。ただ予想の前提である為替レートは1ドル=130円。一時1ドル=144円台まで下落した現在の水準が続くようなら、今期の収益は上振れ...
今日の株式相場・5日ぶり反発か、調整一巡感 3万2900円付近に上昇も
- 2023/06/28
- 08:49
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】28日の東京株式相場は5営業日ぶりに反発しそうだ。前日の米株式相場が7営業日ぶりに反発し、日本株にも買い安心感が広がりそうだ。日経平均株価は前日の取引時間中に一時3万2306円まで下落した。25日移動平均の近辺まで下落したことで、調整一巡感が出たと受け止められやすい。積極的に下値を買う動きが広がるようなら、上げ幅を拡大する展開にもなりやすい。日経平均は3万2900円近辺まで上昇する展開もあ...
神戸の予定・28日 川重など株主総会、兵庫県第33回子ども子育て会議
- 2023/06/28
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・貿易記念日・2023年度の国予算編成に対する提案で兵庫県関係国会議員への説明会(東京都内、8:30)・兵庫県第33回子ども子育て会議(兵庫県公館、14:00)・斎藤兵庫知事が松本総務相に「こども未来戦略」などで要望(総務省=東京都千代田区、16:00)・しんながた新鮮市・六甲ライナー「たなばた列車」を運行(7月9日まで)・株主総会=神栄、日本製麻、石原ケミカル、ケミプロ、川重、山陽電、川西倉...
淡路屋ひっぱりだこ飯が「鉄道SNS」とコラボ オリジナル”タコ”路線図を掲載
- 2023/06/28
- 04:16
- 企業
【神戸経済ニュース】駅弁を製造販売する淡路屋(神戸市東灘区)は、たこつぼを連想させる陶器に入れて山陽新幹線の新神戸駅や西明石駅などで販売する弁当「ひっぱりだこ飯」の限定商品として、JR西日本(9021)傘下のJR西日本イノベーションズが運営する鉄道SNS(交流サイト)「Ralil(レイリル)」とのコラボ版「Raililとひっぱりだこ飯」(写真=淡路屋提供)を7月14日に発売する。昨年10月にiPhone版を公開して運営が...
バンドー、株主提案の3議案すべて否決 株主総会
- 2023/06/28
- 00:59
- 企業
【神戸経済ニュース】伝動ベルト大手であるバンドー化学(5195)は27日に開いた定時株主総会で、株主提案の3議案をすべて否決した。株主提案は、英投資ファンドの「ニッポン・アクティブ・バリュー・ファンド」(NAVF)による提案で、「譲渡制限付株式報酬制度の導入」「年間で約440万株、約46億円を上限とする自社株買い」「取締役の過半数を社外取締役」の3議案だった。取締役会は反対を表明していた。 取締役会(会社)...
バンドー、適時開示「手続きを失念」で遅れ 取引先持ち株会が筆頭株主に
- 2023/06/28
- 00:33
- 企業
【神戸経済ニュース】伝動ベルト大手であるバンドー化学(5195)は27日、同社の取引先で構成する持ち株会「バンドー共栄会」が3月31日現在でバンドーの議決権を10.23%保有する筆頭株主になったと発表した。従来(2022年9月30日現在)は9.92%保有する第2位の株主だったが、定期的な株式の購入によって保有株式数が増えた。従来の筆頭株主は日本マスタートラスト信託銀行の信託口だった。 バンドーは同社の株主名簿を管理する...
トーホーが続落、4%超下落 食品スーパー事業の売却が白紙に
- 2023/06/27
- 16:12
- 業績・株式
終値 2850円 -126円(-4.23%)【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場では業務用食品卸のトーホー(8142)が続落。一時は前日比211円安の2765円まで下落した。終値でも東証プライム市場の値下がり率ランキングで19位に並んだ。前日大引け後に、食品スーパー事業の売却を巡り、近畿・中部で総合スーパーを展開するコノミヤ(大阪市鶴見区)との基本合意を解消したと発表。赤字事業の売却が白紙になったことで、新たな売却先探しな...
日経平均4日続落、終値は3万2538円 前日比160円安
- 2023/06/27
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場では日経平均株価が4日続落した。終値は前日比160円48銭安(-0.49%)の3万2538円だった。東証株価指数(TOPIX)は3日続落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter) 神戸経済ニュース<トップ>...
兵庫県、コンプライアンス強化や電力料金で質問書 関西電の株主総会に
- 2023/06/27
- 12:03
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県は27日、関西電力(9503)が28日に開催する株主総会に向けて質問書を提出したと発表した。同県は「コンプライアンス(法令順守)の強化に向けた今後の対応策」「播磨臨海地域での水素サプライチェーン(供給網)の構築のスケジュール」「電力価格抑制のための合理化・効率化方針」の3点について質問したという。 兵庫県は質問書で、最近でも電力販売を巡るカルテルや顧客情報の漏えいなどが相次いだこ...
今日の株式相場・底堅い、下値では押し目買いも 一時3万2500円付近に下落も
- 2023/06/27
- 08:50
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】27日の東京株式相場は底堅い展開になりそうだ。前日の米株式相場が下落したのを受けて、日本株にも売り先行で始まるとみられる。ただ人工知能(AI)の普及に向けた半導体需要への期待感や、個人消費の回復期待などが根強い。下値では押し目買いも増えて、一方的に売られる展開にはなりにくい。円相場は1ドル=143円台に下落しているが、足元では大きな売買の材料になっていないもよう。日経平均株価は3万2...