脱炭素エネルギー推進など共同声明、水素視野に 兵庫県と西オーストラリア州

【神戸経済ニュース】兵庫県と豪・西オーストラリア州は27日、姉妹提携40年を記念して「脱炭素エネルギーの推進」「企業間連携の推進」などで協力することを盛り込んだ共同声明を発表した。西オーストラリア州のマーク・マガウワン首相が兵庫県公館(神戸市中央区)を訪れ、斎藤元彦知事と共同声明への署名を交換した(写真)。昨年は川崎重工業(7012)などが豪東部のビクトリア州ヘイスティング港から神戸港まで、世界で初めて液...

トーホー、食品スーパー子会社の譲渡日を1カ月延期 両社での確認事項が多く

【神戸経済ニュース】業務用食品卸売りのトーホー(8142)は27日、近畿・中部で総合スーパーを展開するコノミヤ(大阪市鶴見区)に売却することで合意していた食品スーパー子会社「トーホーストア」について、株式譲渡日が3〜4月になる見込みだと発表した。従来は2〜3月を見込んでいたが、1カ月延期する。譲渡に関する協議は順調に進んでいるが、両社で確認する項目が当初の想定以上に多く、株式譲渡契約に向けた手続きが遅れ...

フジッコ、今期純利益24%減に下方修正 想定超す原材料高・エネルギー高が圧迫

【神戸経済ニュース】総菜大手のフジッコ(2908)は27日、2023年3月期の連結純利益が前期比24%減の16億円になりそうだと発表した。従来予想の18億円から下方修正し、減益幅が拡大する。円安進行を受けた原材料高に加え、電力料金を中心にエネルギーコストが想定を上回る水準に膨らんでいる。3月には西宮市で土地売却を予定しており、6億円の売却益を特別利益に計上するが、補えない見通し。 売上高は2%減の542億円、営業利...

みなと銀、脱炭素の寄付型私募債で合同寄贈式を開催 14社が400万円を寄付

【神戸経済ニュース】りそなホールディングス(8308)傘下のみなと銀行は27日、環境省・近畿環境事務所との連携によって新設した寄付型の私募債について「合同寄贈式」を開催した。私募債の発行会社や、寄付を受け取る基金の代表者らが神戸市内にある、みなと銀行の施設に集まった。「合同寄贈式」を開催するのは今回が初めて。2022年4〜9月期に20億円の寄付型私募債を発行した14社が、発行額の0.2%に相当する400万円を環境保全...

日経平均が小反発、終値は2万7382円 前日比19円高

【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場では日経平均株価が小反発。終値は前日に19円81銭高(+0.07%)の2万7382円56銭だった。東証株価指数(TOPIX)も小反発した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...

22年の神戸市部マンション発売戸数38.3%減 価格は上昇一服・12月は0.8%減

【神戸経済ニュース】不動産経済研究所(東京都新宿区)が発表した2022年通年の近畿圏マンション市場動向によると、神戸市部のマンション発売戸数は21年に比べ38.3%減の1506戸だった。発売月内に契約までたどり着いた戸数の割合を示す「契約率」は59.6%と、21年に続いてマンション販売が好調であることの目安になる70%を下回った。 神戸市部の平均価格は前年比1.3%下落の3888万円、1平方メートルあたりの分譲単価は6.4%下落...

今日の株式相場・反発か、前日米株高で買い先行 2万7500円近辺に上昇

▽株価指数の前日終値日経平均  27362.75円 -32.26円(-0.12%)TOPIX    ダウ平均  33949.41ドル +205.57ドル(+0.60%)S&P500  ナスダック ▽反発か、前日米株高で買い先行 日経平均は2万7500円近辺で上昇【神戸経済ニュース】27日の東京株式相場は反発しそうだ。前日の米株高を受けて、日本株も買いが先行するとみられる。ただ朝方の買い一巡後は国内企業の2022年4〜12月期決算発表の結果を……〜記事本文の...

神戸の予定・27日 豪西オーストラリア州首相が兵庫県を訪問

【神戸経済ニュース】・マガウワン豪西オーストラリア州首相が斎藤兵庫知事を表敬訪問(10:00)・久元神戸市長が定例記者会見(13:30)・みなと銀、脱炭素貢献私募債の引受けで合同寄贈式(大森・みなとビル、14:00)・斎藤兵庫知事が定例記者会見(15:00)・都心三宮での自動走行モビリティ導入に向けた実証実験(サンポチカ、29日まで)・南京町で春節祭(神戸南京町、29日まで)・4〜12月期決算=フジッコ※予定は変更にな...

松本関経連会長、万博「前売り券むちゃくちゃ売る」 角副会長「ホテル単月黒字」

【神戸経済ニュース】関経連の松本正義会長(住友電工会長、写真=資料)は26日に大阪市内で開催した「関西経済界と関西広域連合の意見交換会」であいさつし、今年後半にも見込まれる2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)の前売りチケット発売について「まずは、ここをターゲットとして機運を醸成することが大きな課題になっている」と指摘した。「経済界としても、全力を挙げてさまざまな取り組みを展開する覚悟」としたうえで、...

広告

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

広告

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ