キムラタン、子会社「中西」の事業縮小 23年春夏で企画製造を休止
- 2023/01/13
- 22:48
- 企業
【神戸経済ニュース】ベビー・子供用品と不動産を手がけるキムラタン(8107)は13日、2019年3月に買収した子会社で、ベビー・子供向けの服飾雑貨を製造・卸売りする「中西」の事業を縮小すると発表した。すでに販売先との商談を終えている23年春夏物の納品を完了した後は、新規の商品企画・製造を休止する。不採算事業を縮小し、採算改善の方策を検討するため。 22年3月期の中西単独の業績は売上高が11億円、営業損益が1800万円...
ATAOの3〜11月期、最終赤字4400万円 通販サイト切り替えなど影響
- 2023/01/13
- 22:19
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】バッグや財布を企画・販売するスタジオアタオ(ATAO、3550)が13日に発表した2022年3〜11月期の連結決算は、最終損益が4400万円の赤字(前年同期は3400万円の黒字)になった。ネット通販サイトを直営化したのに伴い、昨年7月まで運営を委託していた会社から顧客の個人情報を引き継げない契約だったことなどで、顧客が円滑に新サイトにシフトしなかった影響が続いた。新型コロナウイルスの影響が後退し、...
MORESCOの3〜11月期、純利益58%減 一部で価格転嫁が遅れた製品も
- 2023/01/13
- 21:41
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】特殊潤滑油など化学品を製造販売するMORESCO(5018)が13日に発表した2022年3〜11月期の連結決算は、純利益が前年同期比58%減の7億1900万円だった。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が長引き、原材料価格の上昇で採算が悪化。急速な円安を受けて営業外収益に計上する為替差益は大幅に増えたが、原料高を補えなかった。前年同期に固定資産売却益を計上した反動も出た。 売上高は10%増の224億円...
ノザワが2年半ぶり安値 「肥料製品に基準上回るアスベストのおそれ」発表で
- 2023/01/13
- 20:04
- 業績・株式
終値 666円 -33円(-4.72%)【神戸経済ニュース】13日の東京株式市場ではノザワ(5237)が安い。一時は前日比68円安の631円まで下落と、616円を付けた2020年7月16日以来およそ2年半ぶりの安値に沈んだ。終値でも東証スタンダード市場の値下がり率ランキングで13位になった。12日夜に、ノザワ製のケイ酸を含む苦土肥料「マインマグ」シリーズのうち「マインマグC」と「マインマグmini」の一部に、法令の基準を超える有害物...
日経平均6日ぶり反落、終値は2万6119円 前日比330円安
- 2023/01/13
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】13日の東京株式市場では日経平均株価が6営業日ぶりに反落した。終値は前日比330円30銭安(-1.25%)の2万6119円52銭だった。東証株価指数(TOPIX)も6営業日ぶり反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
兵庫県、10年債の利率0.804%に決定 利回り10年ぶり高水準に上昇
- 2023/01/13
- 13:28
- 財政
【神戸経済ニュース】兵庫県は13日、10年物の公募地方債「兵庫県令和4年度第8回公募公債」の発行条件を決めた。表面利率は0.804%、発行価格は100円(応募者利回りは0.804%)、発行額は100億円とした。10年物国債369回債に対する上乗せ幅(スプレッド)は0.270%になった。 応募者利回りの0.804%は、入札で発行条件を決めていた2013年8月発行の「平成25年度第4回公募公債」(利率0.82%、価格99円92銭、利回り0.828%)以来...
80センチの巨大ガレットに入刀 「みんなのガレット博覧会」開幕・神戸阪急
- 2023/01/13
- 11:56
- 経済
【神戸経済ニュース】新年を祝うフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」(写真=昨年の優勝作品)を中心とした焼き菓子などの展示販売会「みんなのガレット博覧会〜2023神戸ガレット・デ・ロワ〜」が13日、神戸阪急(神戸市中央区)で始まった。開店前の午前9時半ごろから開いた開会式では、直径80センチメートルもある巨大なガレット・デ・ロワにジュール・イルマン在京都フランス総領事(写真右から3人目)らがナイフを入れ...
今日の株式相場・6日ぶり反落か、上昇ピッチ意識 2万6200円近辺に下落も
- 2023/01/13
- 08:36
- 業績・株式
▽株価指数の前日終値日経平均 26449.00円 +3.82円(+0.01%)TOPIX ダウ平均 34189.97ドル +216.96ドル(+0.63%)S&P500 ナスダック ▽6日ぶり反落か、上昇ピッチ意識 日経平均は2万6200円近辺に下落も【神戸経済ニュース】13日の東京株式相場は6営業日ぶりに反落しそうだ。前日の米株式相場は上昇したが、日経平均は前日まで5日続伸したことで、上昇ピッチの速さを意識した売りが……〜記事本文の内容〜▽日米株....
神戸の予定・13日 ガレット・デ・ロワ博覧会
- 2023/01/13
- 08:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・斎藤兵庫知事が水道筋商店街と喜楽館を視察・兵庫県が10年債の発行条件決定・ガレット・デ・ロワ博覧会(神戸阪急、16日まで)※開会式9:30〜・斎藤兵庫知事が「こうべ県政ミーティング」に出席(兵庫県公館、11:00)・28年熟成ヴィンテージ日本酒『現外(げんがい)』試飲会(THE SORALUEN KOBE ハッサムスイート、13:30)・ひょうごで働こう!お試し企業体験・事前説明会(ふるさと回帰センター=東京...
市場のオールスターが湊川公園駅に集結 兵庫区マルシン市場が試行・31日まで
- 2023/01/13
- 04:53
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市兵庫区の丸神商業協同組合(マルシン市場)は12日、神戸市営地下鉄の湊川公園駅・西改札口で出張販売「マルシンマルシェ in 湊川公園駅」を試験的に開始した。マルシン市場で食品をあつかう16店舗が午後4時から午後7時までの3時間に、約50品目を販売した。仕事帰りに、ちょっとしたおかずなどの需要が見込める時間帯をねらって出店。市場の良さを改めて知ってもらい、誘客につなげる。まずは31日まで...
斎藤兵庫知事、追悼行事ほぼ通常「震災の経験と教訓伝える大きな一歩」
- 2023/01/13
- 03:42
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は12日の定例記者会見で記者の質問に答え、17日で発生から28年になる阪神淡路大震災の追悼行事について「社会経済活動と新型コロナウイルス対策の両立を図る流れの中で、ほぼ通常の形で開催できるのは震災の経験と教訓を後世に伝えるという意味で、大きな一歩かなと思っている」との認識を示した。「震災を経験していない世代が増える中で、こうしたイベントや行事を通じて、多くの県民の...
ノザワ、肥料製品「マインマグ」に基準超すアスベストのおそれ 使用停止を求める
- 2023/01/13
- 00:57
- 企業
【神戸経済ニュース】建設資材大手のノザワ(5237)は12日、同社製のケイ酸を含む苦土肥料「マインマグ」シリーズのうち「マインマグC」と「マインマグmini」の一部に、法令の基準を超える有害物質のアスベスト(石綿)が含まれるおそれが高いことが判明したと発表した。2022年3〜4月ごろに製造販売した製品の一部に、基準を超える石綿が含まれるおそれが高いという。同社は顧客に対して、すべてのマインマグシリーズ製品の...