トーカロの4〜12月期、純利益13%増 売上高の増加でコスト高を吸収
- 2023/01/31
- 23:47
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】表面処理加工のトーカロ(3433)が31日に発表した2022年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比13%増の56億円だった。半導体・平面ディスプレーの製造装置向け溶射加工のほか、産業機械、鉄鋼など幅広い分野で需要が増加。増収効果で人件費の増加や電力などエネルギー高の影響を吸収した。外国為替市場で円安・ドル高が進んだことで、為替差益も寄与した。 売上高は13%増の364億円、営業利益は9%増...
神栄、今期純利益27%増に上方修正 食品・物資関連の販売が想定を上回る
- 2023/01/31
- 20:42
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】商社の神栄(3004)は31日、2023年3月期の連結純利益が前期比27%増の6億円になりそうだと発表した。従来予想の5億円から増益幅が拡大する。食品関連では輸入食品の仕入れコスト上昇に伴う販売価格の引き上げが順調に進んだ。さらに物資関連で、ベアリングやナット類の金属機器部品と、各種試験機が北米向けなどに好調に推移しており、増収効果で利益が上振れる見通しになった。 売上高は6%増の400億円...
日経平均3日ぶり反落、終値は2万7327円 前日比106円安
- 2023/01/31
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】31日の東京株式市場では日経平均株価が3営業日ぶりに反落した。終値は前日比106円29銭安(-0.39%)の2万7327円11銭だった。東証株価指数(TOPIX)は続落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
石原ケミ、今期純利益が一転17%減に下方修正 電子部品の生産調整が影響
- 2023/01/31
- 15:12
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】ハンダめっき液大手の石原ケミカル(4462)が31日、2023年3月期の連結純利益が前期比17%減の17億円になりそうだと発表した。従来予想である2%増の21億円から下方修正し、一転の減益見通し。ウクライナ情勢や新型コロナウイルスによる中国の経済停滞を受けて、22年10〜12月以降に好調だった電子部品が生産調整局面に入った影響を受ける。 売上高は6%増の201億円、営業利益は6%減の22億円を見込む。従...
22年11月の兵庫県一致指数、2カ月連続で上昇 基調判断「改善」を据え置き
- 2023/01/31
- 12:36
- 統計
【神戸経済ニュース】兵庫県が31日に発表した2022年11月の兵庫県景気動向指数(兵庫CI、2015年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比1.0ポイント上昇の94.5だった。2カ月連続で上昇した。製造業を中心とした生産が堅調で、企業の雇用も改善が続いているのを反映した。兵庫県は、同指数の動きによって判断する景気の基調判断を据え置き、「改善を示している」との見方を6カ月連続で示した。 一致指数の上昇は、大...
兵庫津ミュージアムで今夏「レゴ」展示会 県内の魅力伝える作品募集も
- 2023/01/31
- 12:15
- 経済
【神戸経済ニュース】玩具世界大手レゴグループ(デンマーク)の日本法人であるレゴジャパンのマイケル・エベスン社長と兵庫県の斎藤元彦知事は31日午前、神戸市兵庫区の兵庫津ミュージアムで記者会見し、同館で企画展「みんなで遊ぼう!ひょうごレゴ展(仮称)」を開催すると発表した。兵庫県とレゴジャパンが連携し、兵庫県内各地の魅力を伝える作品の制作・展示を実施。レゴの制作を通じた知育やSDGs(国連の持続可能な開発...
12月の兵庫県有効求人倍率1.06倍に低下 情勢判断21カ月ぶり下方修正
- 2023/01/31
- 09:27
- 統計
【神戸経済ニュース】厚生労働省の兵庫労働局が31日に発表した2022年12月の兵庫県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント低下の1.06倍だった。3カ月ぶりに低下した。宿泊などサービス業などの一部で前月までに前倒しで求人した反動が表れた。物価高などを背景に転職に慎重になる動きも続いたが、企業も景気の先行き不透明感から求人に慎重な動きが一部で出ているという。 兵庫労働局は足元の雇用情勢についての判...
今日の株式相場・上値重い展開か、利益確定の売りで 2万7400円台中心に
- 2023/01/31
- 08:35
- 業績・株式
▽株価指数の前日終値日経平均 27433.40円 +50.84円(+0.19%)TOPIX ダウ平均 33717.09ドル -260.99ドル(-0.76%)S&P500 ナスダック ▽上値重い展開か、利益確定の売りで 日経平均は2万7400円台中心に【神戸経済ニュース】31日の東京株式相場は上値の重い展開か。新型コロナウイルスの影響が後退することで国内需要が回復する中、内需関連が株式相場全体の下支えになるとみられる。ただ前日の米株式相場...
神戸の予定・31日 アサヒHDなど4〜12月期決算発表
- 2023/01/31
- 07:30
- 予定
【神戸経済ニュース】・22年12月の有効求人倍率・22年11月の兵庫県景気動向指数・第3回神戸港CNP協議会(14:00)・神戸市が2022年度第4回行政データの利活用に関する有識者会議(14:00)・世界パラ陸上2024神戸の組織委員会第9回総会(神戸市役所、14:30)・マルシンマルシェin湊川公園・4〜12月期決算=神栄、トーカロ、石原ケミ、さくらKCS、アサヒHD、GセブンHD、神電鉄※予定は変更になる場合があります。※「...
矢崎フェリシモ社長「ここからいろんなことが始まる」 レストラン開業に相乗効果
- 2023/01/31
- 02:49
- 企業
【神戸経済ニュース】カタログ通販大手のフェリシモ(3396)は30日、神戸市中央区の同社本社ビル内に26日に開業したレストラン「シンクロ」について記者会見した。出席した矢崎和彦社長は、レストランだけでみると収益寄与は小さいが「このレストランの中だけで経済活動を完結させたいと思っておらず、ここからいろんなことが始まっていく」「5年10年経ったときに『そういうことか』といった、インパクトを与えられる存在になって...
キムラタン、子会社「中西」を譲渡に方針転換 保育園は無償で事業譲渡
- 2023/01/31
- 00:49
- 企業
【神戸経済ニュース】ベビー・子供用品と不動産を手がけるキムラタン(8107)は30日、大幅な事業縮小を予定していた、ベビー・子供向けの服飾雑貨を製造・卸売りする子会社「中西」を譲渡することになったと発表した。事業縮小の方針を転換し、靴下を製造する「キャプテン・ユー」(大阪市北区)に全株式を1円で売却する。加えて中西に対して1億6400万円の債権放棄を実施する。13日に中西の事業縮小を発表したところ、キャプテン...
モロゾフ、26年1月期の売上高332億円目標 焼き菓子強化で今期比3%増収へ
- 2023/01/30
- 23:43
- 企業
【神戸経済ニュース】洋菓子大手のモロゾフ(2217)は30日、2026年1月期の連結売上高332億円、営業利益率6.0%を目標とした中期経営計画を発表した。需要が伸びているクッキーやフィナンシェなどの焼き菓子を強化することで、売上高を23年1月期予想値から約3%伸ばす。ただ営業利益率は今期の7.1%から低下すると見込む。足元の急速な原材料高を受けて営業利益率はいったん大幅に悪化し、改善する経過をたどるとの想定だ。生産...
モロゾフ、今期純利益48%増に上方修正 想定以上の人流回復で
- 2023/01/30
- 21:57
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】洋菓子大手のモロゾフ(2217)は30日、2023年1月期の連結純利益が前期単独比48%増の15億円になりそうだと発表した。従来予想の11億円から上方修正し、増益幅が拡大する。新型コロナウイルスの影響が後退して想定以上に人流が回復し、クリスマスや年末年始の商戦が比較的堅調に推移いした増収効果が寄与した。 売上高は19%増の323億円、営業利益は14%増の22億円を見込む。従来予想は313億円、17億円だった...
日経平均が続伸、終値は2万7433円 前日比50円高
- 2023/01/30
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】30日の東京株式市場では日経平均株価が小幅ながら続伸した。終値は前日比50円84銭高(+0.19%)の2万7433円40銭だった。総じて方向感を欠く展開だった。東証株価指数(TOPIX)は小反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
手術支援ロボ「ヒノトリ」、消化器外科と婦人科で保険適用 手術は昨年11月から
- 2023/01/30
- 11:49
- 企業
【神戸経済ニュース】シスメックス(6869)と川崎重工業(7012)が折半出資する手術支援ロボットのメディカロイド(神戸市中央区)は30日、手術支援ロボット「hinotori(ヒノトリ)」(写真=資料)について2022年12月1日に消化器外科と婦人科で保険適用になったと発表した。昨年10月11日に厚生労働省は消化器外科と婦人科の領域で適応を承認していたが、両領域で保険を適用した手術ができるようになった。 23日には鹿児島大が、...
今日の株式相場・もみ合いか、模様ながめムード強まる 2万7400円台中心に
- 2023/01/30
- 08:56
- 業績・株式
▽株価指数の前日終値日経平均 27382.56円 +19.81円(+0.07%)TOPIX ダウ平均 33978.08ドル +28.67ドル(+0.08%)S&P500 ナスダック ▽もみ合いか、模様ながめムード強まる 日経平均は2万7400円台中心に【神戸経済ニュース】30日の東京株式相場はもみ合いか。前週末の米株式相場が上昇したのを受けて、主力株に買いが先行するとみられるが、上値では……〜記事本文の内容〜▽日米株価指標まとめ▽きょうの相場展開予...
神戸の予定・30日 国会の阪神湾岸・高速道議連が総会
- 2023/01/30
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・兵庫県が公民連携型アンテナショップで協定締結・認証書交付式(みなと銀行東京支店、14:00)・KOBE大創業者祭2023(神戸市産業振興センター、15:00)・阪神湾岸地域・高速道路網整備促進国会議員連盟・第6回総会(参院議員会館=東京、17:30)・マルシンマルシェin湊川公園※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集...
今週の予定・1月30日〜2月5日 アサヒHDなど決算発表、BE KOBE 補修工事
- 2023/01/30
- 06:42
- 予定
【神戸経済ニュース】▽1月30日(月)・兵庫県が公民連携型アンテナショップで協定締結・認証書交付式(みなと銀行東京支店、14:00)・KOBE大創業者祭2023(神戸市産業振興センター、15:00)・阪神湾岸地域・高速道路網整備促進国会議員連盟・第6回総会(参院議員会館=東京、1730)▽1月31日(火)・22年12月の有効求人倍率・22年11月の兵庫県景気動向指数・世界パラ陸上2024神戸の組織委員会第9回総会(神戸市役所、14:30)...
早駒運輸にスポーツ振興賞 関西広域連合・関経連「関西スポーツ応援企業」
- 2023/01/30
- 02:34
- 企業
【神戸経済ニュース】関西広域連合と関経連は、従業員のスポーツ活動促進や、スポーツ分野での社会貢献を表彰する2022年度の「関西スポーツ応援企業」の「スポーツ振興賞」に早駒運輸(神戸市中央区)を選んだと発表した。女子ラグビーチームの支援を通じた文化発信が受賞理由だ。兵庫県や関西の高校女子ラグビー選手が関東圏などに流出する中、早駒運輸は2019年11月に女子ラグビーのクラブチーム「神戸ファストジャイロ」を設立し...
(動画)阪急電鉄、狭い春日野道駅にホーム柵を設置 エレベーターも今春運用へ
- 2023/01/29
- 08:24
- 企業
2023/01/30 19:30 新たな改札口の完成予想図を追加しました。【神戸経済ニュース】阪急阪神ホールディングス(9042)傘下の阪急電鉄は今春の3月中旬にも、ホーム幅が約2.5〜3.8メートルと特に狭い春日野道駅でホーム柵を稼働させる。現在の出入り口と反対側のプラットホーム西端(神戸三宮方面)にエレベーターも設置し、地上に新設する西改札口も合わせて利用を開始する計画だ。これで春日野道駅のバリアフリー対応を完了...
「パラスポーツは誰でもできるスポーツ」 ボッチャなど体験会・来年世界パラ陸上
- 2023/01/29
- 02:48
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸商工会議所・神戸スポーツ産業懇話会の参加企業などで構成する実行委員会は28日、「第5回企業交流運動会 in KOBE」の一環でパラスポーツ体験会を開いた。2024年5月17〜25日に神戸市須磨区のユニバー記念競技場で開催する「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」(世界パラ陸上2024神戸)への機運醸成を、神戸スポーツ産業懇話会としても取り組むのがねらい。神戸市内の企業に勤める会社員ら約40人が、「...
ロック・フィールドが2連覇、2位・3位わずかな差 神戸の企業交流運動会
- 2023/01/28
- 12:56
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸商工会議所・神戸スポーツ産業懇話会の参加企業などで構成する実行委員会は28日、「第5回企業交流運動会 in KOBE」を開催した。8社・団体の40人が6チームに分かれて競ったところ、優勝は165ポイントを獲得して2位以下を大きく引き離したロック・フィールドだった。同社は2年連続の優勝。2位は神戸ポートピアホテルで76ポイントだった。アシックス・神戸新聞社・神戸市文化スポーツ局の混成チームは...
神戸の予定・28〜29日 第5回企業交流運動会in KOBE
- 2023/01/28
- 07:00
- 予定
▽1月28日(土)・第5回企業交流運動会in KOBE(流通科学大、9:00)・Kobe Music & Digital Art Exhibition(新港町の旧住友倉庫、29日まで)▽1月29日(日)・東灘市民放水大会(住吉川河川敷、10:00)・第31回六甲シティマラソン(六甲アイランド特設コース)※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関...
脱炭素エネルギー推進など共同声明、水素視野に 兵庫県と西オーストラリア州
- 2023/01/27
- 22:47
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県と豪・西オーストラリア州は27日、姉妹提携40年を記念して「脱炭素エネルギーの推進」「企業間連携の推進」などで協力することを盛り込んだ共同声明を発表した。西オーストラリア州のマーク・マガウワン首相が兵庫県公館(神戸市中央区)を訪れ、斎藤元彦知事と共同声明への署名を交換した(写真)。昨年は川崎重工業(7012)などが豪東部のビクトリア州ヘイスティング港から神戸港まで、世界で初めて液...
トーホー、食品スーパー子会社の譲渡日を1カ月延期 両社での確認事項が多く
- 2023/01/27
- 21:04
- 企業
【神戸経済ニュース】業務用食品卸売りのトーホー(8142)は27日、近畿・中部で総合スーパーを展開するコノミヤ(大阪市鶴見区)に売却することで合意していた食品スーパー子会社「トーホーストア」について、株式譲渡日が3〜4月になる見込みだと発表した。従来は2〜3月を見込んでいたが、1カ月延期する。譲渡に関する協議は順調に進んでいるが、両社で確認する項目が当初の想定以上に多く、株式譲渡契約に向けた手続きが遅れ...
フジッコ、今期純利益24%減に下方修正 想定超す原材料高・エネルギー高が圧迫
- 2023/01/27
- 19:27
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】総菜大手のフジッコ(2908)は27日、2023年3月期の連結純利益が前期比24%減の16億円になりそうだと発表した。従来予想の18億円から下方修正し、減益幅が拡大する。円安進行を受けた原材料高に加え、電力料金を中心にエネルギーコストが想定を上回る水準に膨らんでいる。3月には西宮市で土地売却を予定しており、6億円の売却益を特別利益に計上するが、補えない見通し。 売上高は2%減の542億円、営業利...
みなと銀、脱炭素の寄付型私募債で合同寄贈式を開催 14社が400万円を寄付
- 2023/01/27
- 16:02
- 経済
【神戸経済ニュース】りそなホールディングス(8308)傘下のみなと銀行は27日、環境省・近畿環境事務所との連携によって新設した寄付型の私募債について「合同寄贈式」を開催した。私募債の発行会社や、寄付を受け取る基金の代表者らが神戸市内にある、みなと銀行の施設に集まった。「合同寄贈式」を開催するのは今回が初めて。2022年4〜9月期に20億円の寄付型私募債を発行した14社が、発行額の0.2%に相当する400万円を環境保全...
日経平均が小反発、終値は2万7382円 前日比19円高
- 2023/01/27
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場では日経平均株価が小反発。終値は前日に19円81銭高(+0.07%)の2万7382円56銭だった。東証株価指数(TOPIX)も小反発した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
22年の神戸市部マンション発売戸数38.3%減 価格は上昇一服・12月は0.8%減
- 2023/01/27
- 12:03
- 統計
【神戸経済ニュース】不動産経済研究所(東京都新宿区)が発表した2022年通年の近畿圏マンション市場動向によると、神戸市部のマンション発売戸数は21年に比べ38.3%減の1506戸だった。発売月内に契約までたどり着いた戸数の割合を示す「契約率」は59.6%と、21年に続いてマンション販売が好調であることの目安になる70%を下回った。 神戸市部の平均価格は前年比1.3%下落の3888万円、1平方メートルあたりの分譲単価は6.4%下落...
今日の株式相場・反発か、前日米株高で買い先行 2万7500円近辺に上昇
- 2023/01/27
- 08:37
- 業績・株式
▽株価指数の前日終値日経平均 27362.75円 -32.26円(-0.12%)TOPIX ダウ平均 33949.41ドル +205.57ドル(+0.60%)S&P500 ナスダック ▽反発か、前日米株高で買い先行 日経平均は2万7500円近辺で上昇【神戸経済ニュース】27日の東京株式相場は反発しそうだ。前日の米株高を受けて、日本株も買いが先行するとみられる。ただ朝方の買い一巡後は国内企業の2022年4〜12月期決算発表の結果を……〜記事本文の...