神戸の予定・12月31日〜1月3日
- 2022/12/31
- 07:00
- 予定
▽12月31日(土)・大みそか・公演入場者「800万人」達成記念セレモニー(西宮市・兵庫県立芸術文化センター)・神戸港でカウントダウンクルーズ・JR西日本が深夜午前3時ごろまで延長運転◇2023年▽1月1日(日・祝)・元日・各神社などで初詣・まやビューライン初日の出特別運行・神戸市が西鈴蘭台駅前自転車駐車場を無料化▽1月2日(月・振休)・有馬温泉で「入初式」・百貨店各店で初売り▽1月3日(火)・JR西日本、阪急、...
(解説)神戸市本社の上場会社、日本製麻が値上がり率首位 年間株価ランキング
- 2022/12/31
- 06:54
- 解説・評論
【神戸経済ニュース】2022年の東京株式市場では、12月30日現在で神戸市に実質的な本社を置く上場会社で1年前と株価が比較できる45社のうち18社の株価が上昇した。最も値上がり率が大きかったのは、大株主が市場を通じて株式を買い増しているとの思惑で上値追いの展開になっている日本製麻(3306)で、株価は1年前に比べて2.5倍に上昇した。続いて株主への利益配分を大幅に増やした三ツ星ベルト(5192)が2位、3位に危険物倉庫...
(解説)スタートアップ支援に変化の1年 改めて「神戸で起業」の意義を問う
- 2022/12/30
- 18:39
- 解説・評論
【神戸経済ニュース】神戸市の経済政策の特徴は、まず神戸医療産業都市構想、次にスタートアップ支援だった。神戸市は2015年度に日本の自治体としては最も早く「アクセラレーター」と呼ばれる起業家育成プログラムの提供を始めた。16年からは、米ベンチャーキャピタルの500グローバル(旧500スタートアップス)と共同でアクセラレーターを開催。「世界から起業家を呼び込む」と自治体としては画期的なスローガンを掲げたが、22年...
monoAIが急伸、ストップ高 初値割れて推移で値ごろ感か・業績修正で思惑とも
- 2022/12/30
- 15:49
- 業績・株式
終値 1077円 +150(+16.18%)【神戸経済ニュース】大納会30日の東京株式市場では、20日に東証グロース市場に新規上場したmonoAI technology(5240)が急伸。取引開始から水準を切り上げる展開で、前場中ごろには制限値幅の上限(ストップ高)である前日比150円高の1077円に到達。後場の寄り付き直後は1077円で断続的に売買が成立したが、中ごろ以降は買い気配のまま推移した。大引けで1万3900株の売買が成立。246万800株の買い...
日経平均が小反発、終値は2万6094円 年間では4年ぶり下落
- 2022/12/30
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】30日の東京株式市場では日経平均株価が小幅ながら反発。終値は前日比83銭高(+0.00%)の2万6094円50銭だった。年間では2697円21銭(9.37%)の下落だった。日経平均が年間で下落したのは2018年以来4年ぶり。 東証株価指数は続落した。年間では5.05%下落した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今...
22年のIPO 91社が新規上場、神戸本社の大栄環境に注目・宇田川氏に聞く
- 2022/12/30
- 12:00
- 解説・評論
【神戸経済ニュース】2022年は神戸市に本社を置く大栄環境(9336)とmonoAI technology(モノアイテクノロジー、5240)の2社が新規株式公開(IPO)に踏み切った。両銘柄とも12月に東証に上場し、神戸市本社の会社としては2018年9月のワールド(3612)再上場以来およそ4年ぶりのIPOだった。IPOは統制強化や資金調達で企業の成長を加速するきっかけになるが、投資家に株を買ってもらうという「相手のある話」でもある。...
今日の株式相場・3日ぶり反発か、米ハイテク株高が支え 2万6200円台回復も
- 2022/12/30
- 08:29
- 業績・株式
▽株価指数の前日終値日経平均 26093.67円 -246.83円(-0.94%)TOPIX ダウ平均 33220.80ドル +345.09ドル(+1.04%)S&P500 ナスダック ▽3日ぶり反発か、米ハイテク株高が支え 日経平均は2万6200円台を回復も【神戸経済ニュース】大納会30日の東京株式相場は3日ぶりに反発か。前日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受けて、半導体関連などのハイテクを中心に、日本株にも買いが先行するとみら...
神戸の予定・30日 六甲ケーブル運転再開
- 2022/12/30
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・東証で大納会・六甲ケーブルが約3カ月ぶり運転再開(7:10=始発)・JR西日本、阪急、阪神、神戸電鉄、山陽電など休日ダイヤ※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
神戸市、23年度採用の半数を経験者に 75人程度・専門性高い管理職の枠創設
- 2022/12/29
- 21:12
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は2023年度に採用を予定している一般行政職の150人のうち、半数である75人程度を経験者採用にしたい考えだ。さまざまな専門性を持つ人材を採用し、市役所の内部の多様性を高めるのがねらい。従来は2割程度が経験者採用だった。少子高齢化や医療費の増大だけでなく、経験したことがない課題が相次ぐ自治体の現状に、多様な即戦力人材でより柔軟に対応できるようにする。経験者の年齢要件も緩和し、課長...
六甲ケーブル、30日から運行再開 元日「初日の出」運転はなし
- 2022/12/29
- 17:37
- 観光
【神戸経済ニュース】六甲ケーブル(写真=資料)を運行する阪急阪神ホールディングス(9042)傘下の六甲山観光は29日、六甲ケーブルの運転を30日の午前7時10分発の始発から再開すると発表した。10月2日から運休に入っていたが、車両故障の修理、点検、試運転などが完了し、安全に運転を再開できる状況が整ったと判断した。年内の運転再開は難しいとの見方も出ていたというが、冬休みシーズンに間に合う形で再開できた。 六甲ケ...
日経平均続落、終値は2万6093円 前日比246円安・約3カ月ぶり安値
- 2022/12/29
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】29日の東京株式市場では日経平均株価が続落した。終値は前日比246円や83銭安(-0.94%)の2万6093円67銭だった。取引時間中には一時2万6000円の節目を下回り、9月30日(2万5937円21銭)以来の安値になった。東証株価指数も続落した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・...
年末年始のメリケンパーク イルミネーション「メヤメヤ」・消防出初式など
- 2022/12/29
- 13:30
- 週末
【神戸経済ニュース】年末年始のメリケンパークでの行事予定は以下の通り。(情報提供:神戸港"U"パークマネジメント共同事業体)▽開催中〜12月31日(土)・イルミネーション「メヤメヤ」 (ウォーターフロントエリアの夜景を見ながら特別なひとときを) 主催:神戸市▽開催中〜2023年1月11日(水)・アバター:ウェイ・オブ・ウォーターのフラッグ掲出 (映画アバターのキャラクターフラッグ) 主催:(株)神戸ウォーターフ...
復旧(お知らせ)更新停滞の可能性 ツイッターログイン障害のため
- 2022/12/29
- 11:45
- お知らせ
2022/12/29 18:18 追記ツイッターのログイン障害のため、更新が停滞する可能性がございます。ご了承ください。追記:ツイッターのログイン障害は、不安定ながらも午後6時までに復旧したようです。ご迷惑をおかけしました。▽神戸経済ニュース<トップ>...
角阪急阪神HD会長「40年ごろ神戸阪急の建て替え視野」 日経
- 2022/12/29
- 11:21
- 経済
【神戸経済ニュース】29日付の日本経済新聞(関西経済面)は、阪急阪神ホールディングス(9042)の角和夫会長が「阪急ターミナルビルの建て替えなどの大型事業が終わる2040年ごろには、神戸三宮駅前の神戸阪急(神戸市)の建て替えも視野に入れる」と述べたと伝えた。阪急阪神HDの経営トップが、H2Oリテイリング(8242)の運営する神戸阪急の建て替え自体や、時期について言及するのは珍しい。 加えて角会長は神戸阪急につい...
「神戸〜仁川便の就航ぜひご配慮を」 久元神戸市長ら、韓国・仁川市議らと意見交換
- 2022/12/29
- 03:26
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長と同市議会の安井俊彦議長、日韓友好神戸市会議員連盟の吉田謙治会長は28日、来日した韓国・仁川広域市議会の行政安全委員会の申東燮(シンドンソプ)委員長ら議員8人と意見交換した(写真)。その中で久元市長は、吉田市議に促されながら「神戸空港が国際化した際には、神戸空港から仁川空港に飛行機が飛ぶよう、ぜひご配慮を」と呼びかけた。9月に開いた関西3空港懇談会では、2030年...
神戸市、9.3トン分のCO2排出量を売却 神戸空港島を囲む藻場で吸収
- 2022/12/28
- 21:52
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は28日、9.3トン分の二酸化炭素(CO2)排出量を、ジャパンブルーエコノミー技術研究組合(JBE、神奈川県横須賀市)が運営する排出量取引「Jブルークレジット」として売却すると発表した。神戸空港島の周囲に形成した藻場で過去3年間に吸収したCO2が9.3トンになるという。神戸市は購入者を公募し、募集期間は28日〜2023年1月27日。希望者はJBEに申し込む。神戸港のカーボンニュートラルポ...
日経平均3日ぶり反落、終値は2万6340円 前日比107円安
- 2022/12/28
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】28日の東京株式市場では日経平均株価が3営業日ぶりに反落した。終値は前日比107円37銭安(-0.41%)の2万6340円50銭だった。東証株価指数(TOPIX)も3営業日ぶり反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
7〜9月期の兵庫県、実質GDP0.2%減 外需の減少が響く・個人消費マイナス
- 2022/12/28
- 14:57
- 統計
【神戸経済ニュース】兵庫県が28日に発表した2022年7〜9月期の県内総生産(GDP、季節調整済み)は、物価変動の影響を除く実質(2015年基準)が22年4〜6月期との比較で0.2%減少した。年率換算では0.9%減。2四半期ぶりのマイナス成長になった。円安と原燃料高を受けて、資源やエネルギーの輸入価格が一段と上昇した。県外需要の減少した影響が大きかった。3年ぶりに新型コロナウイルスによる行動制限のない夏休みシーズン...
10月の兵庫県一致指数、2カ月ぶり上昇 基調判断「改善」を据え置き
- 2022/12/28
- 13:40
- 統計
【神戸経済ニュース】兵庫県が28日に発表した10月の兵庫県景気動向指数(兵庫CI、2015年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比2.2ポイント上昇の95.9だった。2カ月ぶりに上昇した。製造業の生産活動は活性化し、企業の雇用も活発化していることを示した。兵庫県は、同指数の動きによって判断する景気の基調判断を据え置き「改善を示している」との見方を5カ月連続で示した。 一致指数の上昇は、有効求人倍率の上...
ノザワ、総額20億円の融資枠契約を継続 合計60億円の枠維持・現時点で借入なし
- 2022/12/28
- 12:47
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】東証スタンダード上場で建設資材を製造するノザワ(5237)は28日、総額20億円のコミットメントライン(融資枠)を継続する契約を同日付で更新したと発表した。新たな契約期間は2023年1月4日〜23年12月29日。シンジケート(協調融資)方式の契約で、アレンジャー兼エージェントは三井住友銀行が務める。同行に加え、山口銀、兵庫県信用農業協同組合連合会、みずほ銀、三井住友信託銀、池田泉州銀、三菱UFJ...
今日の株式相場・反落か、米ハイテク株安が重し 2万6200円台が中心に
- 2022/12/28
- 08:51
- 業績・株式
▽株価指数の前日終値日経平均 26447.87円 +42.00円(+0.16%)TOPIX ダウ平均 33241.56ドル +37.63ドル(+0.11%)S&P500 ナスダック ▽反落か、米ハイテク株安が重し 日経平均は2万6200円台が中心に【神戸経済ニュース】28日の東京株式相場は反落か。前日の米株安が重しになり、値がさハイテクなどの影響が大きい日経平均株価は下落しそうだ。主力のハイテクが下落することで、……〜記事本文の内容〜▽日米株価指....
神戸の予定・28日 御用納め・7〜9月期の兵庫県GDP
- 2022/12/28
- 07:00
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】・官庁御用納め・10月の兵庫県景気動向指数・7〜9月期の兵庫県GDP・兵庫県第3回地域総生産略会議(兵庫県公館、10:00)・「シン・ナガタ写真展」(大橋地下道、1月26日まで)※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
兵庫県「フィールドパビリオン」に111件の応募 幅広い分野・地域から集める
- 2022/12/28
- 06:57
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は27日(写真中央)に開いた「ひょうごフィールドパビリオン検討コアメンバー会議」で、県内の観光地などを2025年に大阪市で開く国際博覧会(大阪・関西万博)の場外パビリオンに見立てて観光誘致などに力を入れる「フィールドパビリオン」の候補について、募集開始から半年で111件の応募があったと明らかにした。兵庫県は応募のあった111件について、募集要項に掲載した「ひょうごフォー...
ぱしふぃっくびいなす最終航海、神戸港で出航セレモニー 事業撤退を惜しむ声も
- 2022/12/27
- 20:46
- 観光
【神戸経済ニュース】日本3大豪華客船の1つとして知られた「ぱしふぃっくびいなす」が27日夕方、運航会社である日本クルーズ客船(大阪市北区)の事業撤退による最終航海に向けて、神戸港のポートターミナル(神戸市中央区)を出航した。乗客を乗せた神戸港からの出航は最後とあって神戸市や船社、旅行代理店などで構成する神戸市客船誘致協議会が「出航セレモニー」を開き、最後の乗客らを見送った。セレモニーの会場になったポ...
日経平均は続伸、終値は2万6447円 前日比42円高
- 2022/12/27
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】27日の東京株式市場では日経平均株価が小幅ながら続伸。終値は前日比42円ちょうど高い(+0.14%)の2万6447円87銭だった。東証株価指数(TOPIX)も続伸。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
フジッコ、総菜・昆布・豆・ヨーグルト製品を値上げ 里いも煮は36%上げ
- 2022/12/27
- 15:13
- 企業
【神戸経済ニュース】総菜大手のフジッコ(2908)は27日、家庭用・業務用の総菜製品、昆布製品、豆製品と、家庭用ヨーグルト製品の価格を引き上げると発表した。家庭用は2023年3月1日から、業務用は同6月1日から値上げする。家庭用で最も大きな比率で値上げするのは「おかず畑・里いも煮」で、標準小売価格を300円(現在は220円)と36.4%引き上げる。業務用では「業務用さつまいも甘煮300g」を15.1%値上げする。 昆布や大豆...
兵庫県「フィールドパビリオン」に111件の応募 来年2月にも第1次の認定へ
- 2022/12/27
- 14:32
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は27日に開いた「ひょうごフィールドパビリオン検討コアメンバー会議」で、県内の観光地などを2025年に大阪市で開く国際博覧会(大阪・関西万博)の場外パビリオンに見立てて観光誘致などに力を入れる「フィールドパビリオン」の候補について、募集開始から半年で111件の応募があったと明らかにした。斎藤知事は、応募があった中から「(2023年)2月末めどに第一次の認定に向けたコンテ...
神戸市とTOA、有馬・金の湯で温泉街の風情「音で演出」 3月末まで実証実験
- 2022/12/27
- 10:19
- 観光
【神戸経済ニュース】神戸市と放送音響機器のTOA(6809)は28日から、有馬温泉の温泉街を音で演出する実証実験を実施する。「有馬温泉金の湯・太閤の足湯」(神戸市北区)の建屋に複数のスピーカーを設置。琴や三味線、尺八など温泉街になじむ、和の風情を感じられる音を流す。音声は順次、有馬芸妓の「お座敷」など種類を増やす方針という。 8〜11月に北野地域で同様の実証実験を実施したのが「観光客などに、おおむね好評だ...