神戸の予定・31日 大みそか
- 2021/12/31
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・大みそか・金融機関休業日・鉄道各社が深夜延長運転・神戸港の遊覧船がカウントダウンクルーズ※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
(解説)神戸市本社の上場会社、シャルレが値上がり率首位 年間株価ランキング
- 2021/12/30
- 20:50
- 解説・評論
【神戸経済ニュース】2021年の東京株式市場では、12月30日現在で神戸市に実質的な本社を置く上場会社45社のうち26社の株価が上昇した。最も値上がり率が大きかったのは、新事業が寄与して年末にかけ今期に2期ぶりの最終黒字を確保する見通しが強まったシャルレ(9885)で、株価は1年前に比べて56%上昇した。株式分割を考慮すると2位にG-7ホールディングス(GセブンHD、7508)、3位にバンドー化学(5195)と続いた。半面...
斎藤兵庫知事、オミクロン型発生「外出の自粛など考えず」 宿泊割引も継続
- 2021/12/30
- 16:28
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事(写真=兵庫県が配信した動画より)は30日午後に記者会見し、県内で初めて新型コロナウイルスの変位株「オミクロン型」の感染者が確認されたと発表した。感染者は3人で、全員に海外渡航歴がなく「市中感染であることが推定される」という。3人とも軽症または無症状だが、国の方針に基づいて入院中だ。「3人とも不特定多数と接触する業務ではないため、(この件をきっかけにした)急速...
兵庫県「オミクロン株発生を踏まえ対策徹底」飲食4人以内に(兵庫県の資料より)
- 2021/12/30
- 15:28
- 経済
◆兵庫県「オミクロン株発生を踏まえた感染症対策徹底の要請」一覧表(兵庫県の資料より作成)◆区域 兵庫県全域期間 2021年12月30日(木)から要請内容(主要事項) ◯3密回避、マスク着用や手洗い、特に換気や敵など保湿の実施など基本的な感染対策 ◯発熱等の症状がある場合、規制・旅行等の自粛 ◯外出時には混雑している場所や時間を避けた少人数での行動 ◯感染不安を感じつ無症状者の検査受験 ◯同一テーブル4人以内、短...
日経平均続落、終値は2万8791円 年間では4.9%上昇
- 2021/12/30
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】大納会30日の東京株式市場で日経平均株価は続落した。終値は前日比115円17銭安(-0.40%)の2万8791円71銭だった。年間では4.9%の上昇で、年末の終値としては32年ぶりの高値になった。東証株価指数も続落した。年間では10.4%上昇した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の株式相場」(まぐまぐ...
斎藤兵庫知事、県内初オミクロン型「3人とも海外渡航歴なし」対応など確認
- 2021/12/30
- 13:53
- 経済
2021/12/30 14:15 写真を追加しました【神戸経済ニュース】兵庫県の斎藤元彦知事は、30日午後に開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の関係部局による会議で冒頭にあいさつし、変位株「オミクロン型」の感染者が兵庫県で初めて確認されたと明らかにした。感染者は3人で「3人とも海外渡航歴はなく、おそらく市中感染だろう」と指摘した。会議では「年末年始も接近する中で、改めて対策を確認、強化したい」と話した。会議は...
兵庫県、初の「オミクロン型」確認で午後に関係部員会議 終了後に斎藤知事会見
- 2021/12/30
- 12:14
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県は30日午後1時半から、斎藤元彦知事と新型コロナウイルス感染症対策本部に関係する部局の担当者らによる会議を開く。新型コロナの変異株「オミクロン型」が県内で初めて確認されたのを受けて、今後の対応などを確認する。会議は冒頭のみ公開し、終了後には斎藤知事が記者会見して詳しい状況などについて説明する。▽関連記事・兵庫県が無料PCR検査、新型コロナ感染に不安の無症状者に 29日から当面 ...
遠隔ICU支援のT-ICUが総額5.7億円を調達 パソナGなどから
- 2021/12/30
- 11:13
- 企業
【神戸経済ニュース】集中治療室(ICU)を遠隔支援するスタートアップのT-ICU(神戸市中央区)は、パソナグループ(2168)、ビヨンドネクストベンチャーズ(東京・中央)、三井住友フィナンシャルグループ傘下のSMBCベンチャーキャピタルなどから、総額5億7000万円の資金を調達したと発表した。3社と個人の4者を割り当て先として第三者割当増資を実施した。調達した資金は実証実験や海外展開など、業容拡大に向けた...
今日の株式相場・続落か、正月休み控え売買限定 2万8800円台が中心か
- 2021/12/30
- 08:36
- 業績・株式
▽続落か、正月休み控え売買限定 日経平均2万8800円台が中心か【神戸経済ニュース】大納会30日の東京株式相場は続落か。東京市場は年明け1月3日まで正月休み4連休を控えて、積極的に持ち高を傾ける動きは限られそうだ。前日の米株式相場が上昇し、ダウ工業株30種平均が……〜記事本文の内容〜▽きょうの相場展開予想▽注目銘柄・2銘柄▽今日の行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想を確認……など。▽関連コンテンツ・メールマガジ...
神戸の予定・30日 正月用活魚直売会など
- 2021/12/30
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・東証で大納会・金融機関の年内最終営業日・正月用活魚直売会(平磯海づり公園、31日まで)・JR西日本・神戸市内の私鉄が年末年始ダイヤで運行(1月3日まで)・阪神・山陽・神戸市バスが年末年始ダイヤで運行(1月4日まで)※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の...
川重、油圧リモコン弁の販売1000万台到達 97年発売「PVシリーズ」
- 2021/12/30
- 02:01
- 企業
【神戸経済ニュース】川崎重工業は、重機ショベルの作業用レバー(写真左=川重提供)や走行用ペダル(同右)として搭載する油圧リモートコントロールバルブ(油圧リモコン弁)の「PVシリーズ」の販売台数が今月、1997年の発売からの累計で1000万台に到達したと発表した。レバーやペダルを操作して動いた幅に合わせて、機械類の制御情報を油圧で伝達する。 建設機械が求める操作の安定性や、耐久性の高さが評価され、PVシリー...
トーホーが5日ぶり反発 連日安値で値ごろ感、下値で買いの見方も
- 2021/12/29
- 21:30
- 業績・株式
終値 1285円 +94円(+7.89%)【神戸経済ニュース】29日の東京株式市場では業務用食品卸しが主力のトーホーが5営業日ぶりに反発。一時は前日比98円高の1289円まで上昇した。終値でも東証一部値上がり率ランキングで15位になった。特に目新しい買い材料は出ていないようだが、値ごろ感から見直し買いが増加したもよう。このところ同社株は連日で年初来安値を更新し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて相場全体が急落した昨年...
住友ゴムが7日ぶり反落 配当権利落ち機に売り、ノーリツ・アシックスも安い
- 2021/12/29
- 21:03
- 業績・株式
終値 1160円 -53円(-4.37%)【神戸経済ニュース】29日の東京株式市場では住友ゴム工業(5110)が7営業日ぶりに反落。一時は前日比60円安の1153円まで下落と下げ幅も広がった。12月期末配当金の権利落ち日。1株あたりの期末配当額である30円は前日の権利確定を受けた配当落ちだ。だが、前日に権利を獲得したことで同社株への持ち高を手仕舞う動きも出て、配当落ち分よりも下げ幅を拡大したもようだ。前日までは権利取りの動き...
選手村設置の給湯器、ノーリツ製の1400台を貸し出しへ 需要期の冬季に対応
- 2021/12/29
- 17:34
- 経済
【神戸経済ニュース】新型コロナウイルスの影響で家庭用給湯器の供給が遅れていることから、東京五輪・パラリンピックの選手村に設置されたノーリツ(5943)製の給湯器およそ1400台が貸し出されることが決まった。故障などが起きやすい給湯器の需要期である冬季に対応し、交換が必要になったな家庭に無償で貸し出す。経済産業省が大会の組織委員会へ10日に要請し、両者とガス給湯器業界の2団体が協議して28日までに決めた。 貸し...
日経平均反落、終値は2万8906円 前日比162円安
- 2021/12/29
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】29日の東京株式市場では日経平均株価が反落した。終値は前日比162円28銭安(-0.56%)の2万8906円88銭だった。東証株価指数(TOPIX)も反落。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日の株式相場」(まぐまぐ)・神戸経済ニュース相場班(twitter)...
11月の神戸市消費者物価、前年同月比横ばい 通信費下落も光熱・宿泊費が上昇
- 2021/12/29
- 12:44
- 統計
【神戸経済ニュース】総務省が発表した11月の神戸市消費者物価指数(2020年=100)は、生鮮食品を除く総合が前年同月比横ばいの99.5になった。同指数の前年比では下落は、前月までの12カ月連続で止まった。大手の携帯電話会社の格安サービスが今春相次いで始まったことなどから、「通信」が33.7%下落した。半面、電気代、ガス代、灯油代を含む「他の光熱」が上昇。前年同月に「Go To トラベル」があった宿泊費も上昇した。 10大...
今日の株式相場・反落か、戻り待ちの売り先行 2万8900円台中心で推移か
- 2021/12/29
- 08:40
- 業績・株式
▽反落か、戻り待ちの売り先行 日経平均2万8900円台が中心か【神戸経済ニュース】29日の東京株式相場は反落しそうだ。前日の日経平均株価が2万9000円の節目を回復し、11月25日(2万9499円)以来1カ月ぶりの高値になったことで、戻り待ちの売りが……〜記事本文の内容〜▽きょうの相場展開予想▽注目銘柄・2銘柄▽今日の行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想を確認……など。▽関連コンテンツ・メールマガジン「今日の株式相場」(...
神戸の予定・29日 兵庫県が無症状でも無料のPCR検査を開始
- 2021/12/29
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・兵庫県が無症状でも無料のPCR検査を開始・神戸市立須磨離宮公園・森林植物園・相楽園が休園(1月3日まで)・阪急バスが年末年始ダイヤで運行(1月4日まで)※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
神姫バス、山手線・シティーループの運行事業者に 神戸交通振興が解散で
- 2021/12/29
- 02:13
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は28日、2022年3月31日で解散に向け事業を終了する外郭団体の神戸交通振興に代わって、バス路線「山手線」と市街地観光バス路線の「シティー・ループ」(写真=資料)を運行する事業者が神姫バス(9083)に決まったと発表した。山手線とシティー・ループは別に運行会社を募集したが、両方に神姫バスを選んだ。22年4月からは両路線を神姫バスが運行。ひとまず車両、路線(バス停)、ダイヤ、運賃などを...
神戸市顧問に内閣官房参与の山崎重孝氏 1月1日付
- 2021/12/28
- 20:29
- 経済
【神戸経済ニュース】神戸市は28日、内閣官房参与の山崎重孝氏(62)が2022年1月1日付で神戸市顧問に就任すると発表した。同氏が長く勤めた総務省や内閣府での経験を生かし、神戸市を巡る政策課題、多様な大都市制度、地方自治のあり方など幅広い分野で助言を求める。同氏は現職である内閣官房参与に就いたまま、必要に応じて神戸市が助言を求めるという。任期は24年3月31日までを予定する。 9月1日付で内閣府事務次官を退任...
《イベント》平磯海づり公園「正月用活魚直売会」30・31日 今年で42回目
- 2021/12/28
- 19:50
- 週末
【神戸経済ニュース】▽イベント名:「正月用活魚直売会」▽概要:マダイ、ヒラメをその場でしめて販売する。カンパチ、ブリのフィレ(半身)も販売。海づり公園の年末恒例行事で、1980年(昭和55年)より毎年実施している。今年で42回目だ。・マダイ(1.2kg前後) 2500円/尾・ヒラメ大(1.0kg前後) 4500円/尾・ブリ(フィレ、1.7kg前後) 5000円/半身・カンパチ(フィレ、1.2kg前後)5000円/半身・サザエ ...
兵庫県が無料PCR検査、新型コロナ感染に不安の無症状者に 29日から当面
- 2021/12/28
- 19:00
- 経済
【神戸経済ニュース】兵庫県は28日、新型コロナウイルスの感染について不安に感じる無症状者に対しても無料でPCR検査を受けられるようにすると発表した。ワクチンを接種済みの場合でも、兵庫県の住民なら誰でも検査を受けることができる。期間は29日から1カ月程度を予定する。無料で検査できる検査所を専用ホームページかコールセンター「兵庫県PCR検査等無料化事業事務局」で確認し、検査所で各自検査を申し込む。 無料で...
日経平均反発、2週間ぶり2万9000円台 前日比392円高
- 2021/12/28
- 15:20
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】28日の東京株式市場では日経平均株価が3営業日ぶりに反発した。終値は前日比392円72銭高の2万9069円16銭だった。16日(2万9066円32銭)以来ほぼ2週間ぶりに2万9000円の節目を回復した。11月25日(2万9499円28銭)以来の高値水準。東証株価指数(TOPIX)も反発し、16日(2013.08)以来ほぼ2週間ぶりに2000の節目を回復した。▽株式関連コンテンツ・神戸経済ニュース「業績・株式」記事一覧・メール...
ノザワ、総額20億円の融資枠契約を継続 合計60億円の融資枠契約を維持
- 2021/12/28
- 12:26
- 業績・株式
【神戸経済ニュース】東証2部上場で建設資材を製造するノザワ(5237)は28日、総額20億円のコミットメントライン(融資枠)を継続する契約を同日付で更新したと発表した。新たな契約期間は2022年1月4日〜22年12月30日。シンジケート(協調融資)方式の契約で、アレンジャー兼エージェントは三井住友銀行が務める。同行に加え、山口銀、兵庫県信用農業協同組合連合会、みずほ銀、三井住友信託銀、池田泉州銀、三菱UFJ銀、みな...
久元神戸市長に聞く スタートアップ支援「やりかた変える必要」「自由な発想で起業を」
- 2021/12/28
- 12:00
- 解説・評論
【神戸経済ニュース】神戸市の久元喜造市長(写真)に、育成プログラムを最初に開始してから約5年が経過したスタートアップ支援について現状認識や今後の展開について話を聞いた。(聞き手は神戸経済ニュース編集長 山本学) ――スタートアップ支援の施策を開始してから5年が経過しました。この間の成果をどうみますか。 「最大の成果は自治体によるスタートアップという施策を、日本でけん引したことだろう。米国の有力アクセ...
(解説)曲がり角の自治体スタートアップ支援 米利上げ局面、調達環境に変化
- 2021/12/28
- 12:00
- 解説・評論
【神戸経済ニュース】自治体のスタートアップ支援が曲がり角を迎えている。神戸市の久元喜造市長が米シリコンバレーに出張し、同市がスタートアップ支援の施策に乗り出した2015年度から6年が経過。神戸市がスタートアップ支援の先進地と注目を浴びた時期もあったが、IPO(新規株式公開)や大型M&A(合併・買収)といった出口案件は見当たらない。中長期的な取引関係が期待できる、大企業によるスタートアップ支援は結局、渋...
11月の兵庫県有効求人倍率、4カ月連続低下 雇用情勢「厳しい状況」判断継続
- 2021/12/28
- 10:19
- 統計
【神戸経済ニュース】厚生労働省の兵庫労働局が28日に発表した11月の兵庫県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント低下の0.89倍と4カ月連続で低下した。兵庫労働局は足元の雇用情勢について、「求職が求人を上回っており、厳しい状況にある」との情勢判断を継続した。加えて「新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に引き続き注意する必要がある」との指摘も維持した。 有効求人数は前月比0.4%減の7万833...
今日の株式相場・反発か、消費関連に安心感も 日経平均2万9000円うかがう
- 2021/12/28
- 08:34
- 業績・株式
▽反発か、消費関連に安心感も 日経平均2万9000円うかがう【神戸経済ニュース】28日の東京株式相場は反発か。クリスマス休暇を終えて取引を再開した前日の米株式相場が上昇したのを受けて、買い安心感が先行しそうだ。特に米株式市場ではクリスマス商戦が……〜記事本文の内容〜▽きょうの相場展開予想▽注目銘柄・2銘柄▽今日の行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想を確認……など。▽関連コンテンツ・メールマガジン「今日の株式相...
神戸の予定・28日 御用納め、兵庫県有効求人倍率
- 2021/12/28
- 07:00
- 予定
【神戸経済ニュース】・官庁御用納め・11月の兵庫県有効求人倍率・「こども本の森神戸」を神戸市に引き渡し・神戸市ネットモニターの新規登録キャンペーン最終日※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」は<メールマガジン>(無料)で日々配信しています。・掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください。▽関連リンク 過去の<予定>一覧 神戸経済ニュース<トップ>...
摩耶ケーブル「スティーラーズ号」の運転始まる ラグビー新リーグ1月8日初戦
- 2021/12/28
- 02:36
- 観光
【神戸経済ニュース】まやビューラインの摩耶ケーブルでは27日から、神戸製鋼所(5406)のラグビーチーム「コベルコ神戸スティーラーズ」にちなんだデザインのヘッドマークを付けた「スティーラーズ号」の運転が始まった。運行初日の27日は、チームのマスコットキャラクター「コーロクン」が摩耶ケーブル駅の1日駅長を務め、乗客らを出迎えた(写真=神戸すまいまちまちづくり公社提供)。1月7日に開幕する新リーグ「リーグワン...