東急ハンズ三宮店が閉店 店長「うれしかった数え切れない感謝の言葉」
- 2020/12/31
- 19:26

東急不動産ホールディングス傘下の大型雑貨店「東急ハンズ」三宮店(神戸市中央区)が31日午後6時、閉店した。1988年3月に開店して以来、32年間の営業を終えた。閉店後の午後6時すぎには店舗の入り口で岡田勝店長(写真右)があいさつし、「本当に長い間、ありがとうございました」と感謝の言葉を述べたのに続き、同じく入り口に並んだ店員らも「ありがとうございました」と声を出した。同時に「32年間ありがとう、神戸。」と...
神戸市本社の上場会社、ドーンが値上がり率首位 上昇22社・年間株価ランキング
- 2020/12/30
- 23:12

2020年の東京株式市場では、神戸市に実質的な本社を置く47社のうち22社の株価が上昇した。最も値上がり率が大きかったのは、年末にかけて急速に上げ幅を拡大したドーン(2303)で、昨年末に比べて株価は2.1倍になった。シスメックスが66.5%上昇して2位、フェリシモが41.2%上昇して3位と続いた。日経平均株価の終値が2万7444円と31年ぶりの高い水準に上昇し、高値警戒感もくすぶる中で、上昇した銘柄は半分にも届かなかった...
井戸兵庫知事、外出自粛など改めて要請 新型コロナ・飲食店向け要請は従来通り
- 2020/12/30
- 20:37

兵庫県の井戸敏三知事(写真=兵庫県が配信した動画より)は30日に臨時の記者会見を開き、新型コロナウイルスを持ち込むことで「家庭や職場をクラスター(感染者集団)にしないことを、みんなで気をつける必要がある」と改めて強調した。年末年始とあって人の往来や会食が増える時期だが、改めて外出を自粛するよう要請。特に「初詣の際には、混雑する時期を回避して、長時間の滞在や大声での会話、もとより飲食は自粛をお願いし...
(お知らせ)「新規公開株、なぜ割安に?」 まいどなニュースに寄稿しました
- 2020/12/30
- 16:51

神戸経済ニュース編集長の山本学が、神戸新聞社「まいどなニュース」に株式相場に関する記事「新規公開株、なぜ割安に?」を寄稿しました。ぜひご覧ください。▽リンク・新規上場株、なぜ割安に? IPO銘柄アナリストに聞いた…コロナ禍で伝わらない企業の魅力▽神戸経済ニュース・トップ ...
今日の株式相場・反落か、利益確定の売り先行 2万7500円近辺に下落へ
- 2020/12/30
- 08:31

▽反落か、利益確定の売り先行 日経平均終値2万7500円近辺に下落へ 30日大納会の東京株式相場は続伸しそうだ。前日の日経平均株価が700円超の上昇と、相場全体の大幅高の反動で、利益確定の売りが先行するとみられる。東京市場が12月31日から1月3日まで年末年始の休場に入るのを控え……▽注目銘柄・2銘柄▽今日の行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想……など。▽関連コンテンツ・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)...
神戸の予定・30、31日 平磯海釣り公園で正月用活魚直売会など
- 2020/12/30
- 07:07

▽12月30日(水)・東証で大納会・正月用活魚直売会(平磯海釣り公園、31日まで)・鉄道各社が休日ダイヤで運転(1月3日まで)・阪神バス・山陽バス・神戸市バスが休日ダイヤで運行(1月3日まで)▽12月31日(木)・大みそか・生田神社で師走大はらえ式(17:00)・東急ハンズ三宮店が閉店(18:00)・須磨寺などで除夜の鐘・鉄道各社の深夜延長運転なし※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」はメールマガジン「<朝...
ケンミン食品、タイで第3工場が稼働 需要増の「焼ビーフン」生産専用
- 2020/12/30
- 00:36

ケンミン食品(神戸市中央区)は、タイ中部チョンブリ県で第3工場が15日に稼働したと発表した。既存の第1・第2工場に隣接し、同社の主力製品である「ケンミン焼ビーフン」の専用工場として建設。生産能力は2030年の目標に掲げる年間1560トン(2400万食)とした。現在の主力工場で、焼ビーフン以外の製品も生産している第2工場から、焼ビーフンの生産を順次移管する。初期投資額は3億4000万バーツ(約10億円)。 小麦粉を使...
六甲山のケーブル・ロープウェー、年末年始の運行予定 一部で元日早朝運転
- 2020/12/29
- 23:09

六甲山のケーブルカーやロープウェーでは、神戸布引ハーブ園(神戸市中央区)と新神戸を結ぶ「神戸布引ロープウェー」が元日の早朝運転を実施する。これ以外の路線では、例年と異なり初日の出に合わせた元日の早朝運転を見送る。年末年始、各路線の運行予定は以下の通り。◎六甲ケーブル(写真左)・通常ダイヤで運行 始発7:10発、最終21:10発◎まやビューライン(摩耶ケーブル=写真右、摩耶ロープウェー)・年末年始特別運行...
神戸都心の百貨店、年末年始の3密回避で対策 9〜11日に福袋販売も
- 2020/12/29
- 14:17

神戸市中央区の都心部にある百貨店「大丸神戸店」(写真左)、「神戸阪急」(同右)はいずれも、年末年始に来店客が密集・密接・密閉の3密を回避するための対策を強化する。大丸神戸店は食品フロアが混雑する年末の30・31に、地下1階食品売り場への入り口をトアロード玄関側の階段とエレベーターそれぞれ1カ所に絞り、エスカレーターはすべて上り専用にする。年始は1月9〜11日に「えびす祭り」を開催し、1月2・3日から来...
今日の株式相場・続伸か、米主要3指数が最高値 終値で2万6900円台が焦点
- 2020/12/29
- 08:16

▽続伸か、米主要3指数が最高値 日経平均終値2万6900円台が焦点 29日の東京株式相場は続伸しそうだ。前日の米株式市場で、ダウ工業株30種平均、S&P500種株価指数、ナスダック総合株価指数の主要3指数がそろって過去最高値を更新したのを受けて、……▽注目銘柄・2銘柄▽今日の行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想……など。▽関連コンテンツ・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジン「<無料版>今日...
神戸の予定・29日
- 2020/12/29
- 07:00

・神姫バスが休日ダイヤで運行(31日まで)・阪急バスが休日ダイヤで運行(1月3日まで)・イオンモール神戸北で「福袋・福売り」※予定は変更になる場合があります。※「神戸の予定」はメールマガジン「<朝刊>神戸経済ニュース」でも無料で配信しています。▽神戸経済ニュース<トップ> 過去の<予定>一覧 掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください...
川重、情報セキュリティーの管理を強化 不正アクセス判明で
- 2020/12/29
- 04:23

川崎重工業は2020年6〜7月に海外拠点から国内拠点のシステムに不正なアクセスが相次いだことで、情報セキュリティーの管理を強化した。業務に必要な通信を厳格に定義。許可した通信しかできないようにすることで、不正な通信があれば、すぐに見分けられるようにする。社員に対しても、セキュリティー意識を高める研修や教育を徹底する方針だ。(写真は川重の本社が入居するビル=神戸市中央区) これまでも川重は、データセン...
神戸地区、結局どうなる年末年始の電車・バス 大みそか運転時間延長なし
- 2020/12/28
- 23:40

神戸市を走る鉄道各社は例年実施してきた大みそかの終夜運転を2020年12月31日は実施せず、通常の休日ダイヤ(土日ダイヤなど)で運転する。当初はJR西日本や阪急などが予定した午前2時〜3時ごろまで運転時間を延長する臨時運転も取りやめる。新型コロナウイルスの感染拡大で、年が明けてすぐの初詣を自粛する動きを背景に、十分な需要が見込めないなどと判断した。 休日ダイヤは12月30日から1月3日まで。多くの人が仕事始...
川重が大幅高 「水素関連」で期待、不正アクセスは反応限定的
- 2020/12/28
- 17:57

終値 2263円 +109円(+5.06%) 28日の東京株式市場では川崎重工業(7012)が3日続伸。朝安後は上げに転じ、後場に入って一段高の展開になった。後場中ごろに付けた、この日の高値に並んで引けた。28日付の日本経済新聞朝刊が「三菱重工業(7011)は石炭の代わりに水素を利用して鉄をつくる設備を欧州に建設する」と報じたのを受けて、三菱重が買われたのをきっかけに、将来の収益期待が大きい「水素関連」銘柄として買いが広が...
川重に海外拠点から不正アクセス 6月に発見・現時点で情報流出の特定なし
- 2020/12/28
- 14:29

川崎重工業は28日、6〜7月に海外拠点から国内拠点のシステムへ不正なアクセスが相次いでいたと発表した。不正アクセスを確認してすぐに、通信を遮断したり、アクセスを制限したりと対策を強化したが、一部の情報が海外拠点から外部に流出した可能性があるという。ただ現時点では情報流出について特定できた件はない。不正アクセスの影響を受けた可能性がある顧客に、個別に連絡している。(表に一連の経緯=川重の発表資料より...
7〜9月期の兵庫県GDPは2.3%増 反動増で大幅プラス、物流回復など映す
- 2020/12/28
- 13:10

兵庫県が28日に発表した2020年7〜9月期の県内総生産(GDP、季節調整済み)は、物価変動の影響を除く実質(2011年基準)が20年4〜6月期との比較で2.3%増加した。年率換算では9.4%増。5四半期ぶりのプラス成長で、4〜6月期に大きく落ち込んだ反動でプラス幅が大きくなった。新型コロナウイルス感染症の第1波がいったん収束し、経済活動の再開を受けた物流の回復などが寄与した。個人消費の回復も支えになった。ただ、...
10月の兵庫県一致指数は3カ月連続で上昇 基調判断「横ばい局面」に上方修正
- 2020/12/28
- 11:31

兵庫県が28日に発表した10月の兵庫県景気動向指数(兵庫CI、2015年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月から0.2ポイント上昇の73.1だった。3カ月連続で改善した。生産の回復が継続し、個人消費も堅調だったのを反映した。兵庫県は、同指数の動きによって判断する景気の基調判断を「横ばい局面(上方への局面変化)を示している」とし、前月までの「下げ止まりを示している」との見方から上方修正した。 一致指数...
ノザワ、総額20億円の融資枠契約を継続 合計60億円の融資枠契約を維持
- 2020/12/28
- 10:52

東証2部上場で建設資材を製造するノザワは28日、総額20億円のコミットメントライン(融資枠)を継続する契約を同日付で更新したと発表した。新たな契約期間は2021年1月4日〜21年12月30日。シンジケート方式の契約で、アレンジャー兼エージェントは三井住友銀行が務める。同行に加え、山口銀、兵庫県信用農業協同組合連合会、みずほ銀、三井住友信託銀、池田泉州銀、三菱UFJ銀、みなと銀、りそな銀がシンジケート団に参加す...
今日の株式相場・上値重い、国内感染拡大に警戒感 2万6600円前後で推移か
- 2020/12/28
- 08:10

▽上値重い、国内感染拡大に警戒感 日経平均は2万6600円前後で推移か 28日の東京株式相場は上値の重い展開になるとみられる。前週末の海外市場がクリスマスで休場するなか、国内での新型コロナウイルス感染が拡大しているのを警戒した動きになりそうだ。東京を中心に、……▽注目銘柄・2銘柄▽今日の行事予定(発表予定など)▽前日の相場予想……など。▽関連コンテンツ・メールマガジン「今日の株式相場」(まぐまぐ)・メールマガジ....
神戸の予定・28日 7〜9月期の兵庫県GDP速報値、官庁御用納め
- 2020/12/28
- 07:00

・官庁御用納め・10月の兵庫県景気動向指数(速報値)・7〜9月期の兵庫県GDP(速報値)・神戸市営地下鉄北神線の値下げに伴う定期券の払戻し終了※予定は変更になる場合があります。※「神戸の主な予定」はメールマガジン「<朝刊>神戸経済ニュース」でも無料で配信しています。▽神戸経済ニュース<トップ> 過去の<予定>一覧 掲載のご希望は<編集部まで>お知らせください...
今週の予定・12月28日〜1月3日 東急ハンズ三宮店が閉店、百貨店で初売り
- 2020/12/28
- 02:15

▽12月28日(月)・官庁御用納め・10月の兵庫県景気動向指数(速報値)・7〜9月期の兵庫県GDP(速報値)▽12月29日(火)・神姫バスが休日ダイヤで運行(31日まで)・阪急バスが休日ダイヤで運行(1月3日まで)▽12月30日(水)・東証で大納会・鉄道各社が休日ダイヤで運転(1月3日まで)・阪神バス・山陽バス・神戸市バスが休日ダイヤで運行(1月3日まで)▽12月31日(木)・大みそか・東急ハンズ三宮店が閉店・鉄道各社の...
石光商事、初の自社ネット通販サイトを開設へ 第1弾商品はバリスタ監修
- 2020/12/28
- 01:25

東証ジャスダックに上場する石光商事は2021年1月下旬に、自社ネット通販サイトを開設することを明らかにした。これまで楽天など商店街型のネット通販サイトに出店したことはあったが、自社でネット通販サイトを立ち上げるのは初めて。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、個人のネット通販サイトの利用が一段と進む中で、同社も新たな販路を開拓する。開設とともに発売する第1弾の商品は、コーヒーの競技会で国内トップ...
神戸観光局「プライベートガイド」育成、ツアー展開支援 せとうちDMOと連携
- 2020/12/27
- 23:30

神戸観光局は、瀬戸内海に面する7県(兵庫、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛)の広域連携DMO(観光地経営組織)である「せとうち観光推進機構」(広島市中区)などと連携し、神戸をモデル地域に「プライベートガイドツアー」の整備に乗り出す。密集、密接、密閉の3密を避けられる少人数のプライベート(個人的)旅行向けのガイドを地元住民から育成。まずは国内旅客を対象にするが、将来の訪日外国人による需要も見据え...
神戸の予定、26・27日 三宮センター街に新春タペストリーなど
- 2020/12/26
- 07:00

▽12月26日(土)・三宮センター街2丁目に新春タペストリー掲出・六甲山スノーパーク直行バスの運転開始(1月31日までの土日祝日)・現在のイルカ館で最後のイルカライブ(須磨海浜水族園、21年2月28日まで)▽12月27日(日)・六甲山牧場・冬まきば最終日※予定は変更になる場合があります。※「神戸の主な予定」はメールマガジン「<朝刊>神戸経済ニュース」でも無料で配信しています。▽神戸経済ニュース<トップ> 過去の<予...
六甲山上「市街地並み」光回線が開通 記念式典で海外とテレビ会議など
- 2020/12/26
- 06:22

神戸市が六甲山に敷設を進めている光回線が25日に開通した。神戸市は同日、同市の補助で建物を改装して開設した六甲山上のイベントスペース「リネスト六甲山」(神戸市灘区)で記念式典を開催。式典では久元喜造市長(写真左=神戸市提供)がパソコンのボタンを押して、光インターネットサービスの提供を開始した。久元市長はあいさつし、神戸市が掲げる「六甲山上スマートシティ構想」の素地になるインフラが整ったことを説明し...
神戸空港、11月の旅客数が37.8%減 羽田便など「Go To」が下支え
- 2020/12/26
- 05:26

空港運営会社の関西エアポートグループが25日発表した11月の神戸空港旅客数は、前年同月比37.8%減の18万6219人だった。新型コロナウイルスの感染拡大を防止する目的で、引き続き東京方面や県境をまたぐ地域への出張などを控える動きの影響が続いた。ただ10月から政府が観光需要を喚起する「Go To トラベル」キャンペーンに東京都発着の旅行を追加したのが下支え。10月に続いて前月比で提供座席数は増加、利用率は向上した。 就...
キムラタン、清川社長に第三者割当増資 約3億円・筆頭株主に
- 2020/12/26
- 04:57

キムラタンは25日、清川浩志社長に対して普通株式1304万3400株を割り当てる第三者割当増資を実施し、2億9734万円を調達すると発表した。発行価格は1株23円とした。調達する資金で複数の戸建て、集合住宅を取得し、不動産業に進出する。新型コロナウイルスの感染拡大などを背景に店舗からの収益に不透明感が高まる中、比較的安定しており、清川氏にノウハウがある不動産業からの収入で、キムラタンの収益を安定させる。払込期日...
トーホー、医療従事者支援で80万円寄付 「社会貢献型株主優待」を活用
- 2020/12/26
- 00:58

トーホーは25日、80万円を神戸新聞厚生事業団(神戸市中央区)に寄付したと発表した。新型コロナウイルス感染症の対応に当たる医療従事者や医療現場の支援を目的とした、同事業団の募金に応じた。資金はトーホーが2009年に導入した「社会貢献型株主優待」と、トーホーの社員によるプルタブ回収の収益を拠出した。 トーホーは社会貢献型株主優待を2009年に制度化。通常の株主優待はトーホーストアの優待券などを株主に配布してい...
(動画)消防艇の定期歓迎放水、最終日の夜にサプライズ
- 2020/12/25
- 22:05

2020/12/26 7:00 記事本文を追加しました。 25日に最終日を迎えた神戸市消防局の消防艇による定期歓迎放水。8月から毎週金曜日の午後3時に実施してきたが、この日は特別に日没を過ぎた午後6時すぎからも放水した。消防艇「たかとり」の放水を、照明艇で明るく照らし出した。夜の放水は密集を避けるために事前の告知はせず、メリケンパークを訪れた人たちにとって「サプライズ」になった。 メリケンパークでは27日までの日...
久元神戸市長に聞くコロナ禍(2)「リアル経済の変容に価値観ゆれ動く」
- 2020/12/25
- 19:58

=久元神戸市長に聞くコロナ禍(1)「心のありようも準備不足だった」 から続く 阪神淡路大震災があった1995年にネット社会が始まったと言われているが、ネット社会によってリアルの社会も変容し、限りなく仮想社会が入り込んできた。さらに拡張現実(AR)によってリアルの世界とバーチャルの世界が融合し、リアルの世界のありようが変わってきたことも間違いない。それでも人間が物理的に存在する限り、大都市がまったく仮想都市...