神戸市がホームページを刷新、維持管理コストが3割減 年1700万円程度に
- 2019/10/30
- 23:08
- 経済
神戸市は30日、11月1日にホームページのデザインを刷新すると発表した。行政情報などを簡単に検索でき、重要な情報を強調しやすくする一方で、職員にとっても担当するページを効率よく更新できる環境に改める。年間の維持管理コストは約1700万円と、従来の約2500万円から3割強削減できる見通しになった。神戸市がホームページのデザインをリニューアルするのは10年ぶり。(画像は新しいトップページのイメージ=神戸市提供) ...
川重、三菱重系に国内の汎用エンジン事業を売却 農機向けなど・来年2月1日
- 2019/10/30
- 22:36
- 企業
川崎重工業は30日、耕運機などの農機具に使う汎用エンジンの国内販売事業を2020年2月1日付で、三菱重工業傘下で小型のエンジンを製造販売する三菱重工メイキエンジン(MHIM、愛知県津島市)に売却すると発表した。当面は「カワサキ」ブランドのエンジンを国内でMHIMが販売するが、22年1月31日までにMHIMブランドでの製造・販売に切り替える。 北米の芝刈り機や農機具など、高成長が続いている海外市場への供給を...
スカイマークが東証に再上場申請 佐山会長は代表権を返上
- 2019/10/30
- 19:34
- 企業
神戸空港に現在就航する定期便70便のうち48便を運航するスカイマークが30日、東京証券取引所に株式の上場を申請したと発表した。今後、日本取引所自主規制法人が上場審査に入り、再上場の可否や時期などを判断する。スカイマークは2000年に東証マザーズに上場し、13年に東証1部へ市場区分を変更。15年に経営破綻して上場廃止になった。(写真は神戸空港の滑走路上を進むスカイマーク機) 同時にスカイマークは佐山展生会長が10...
神戸製鋼株が3日ぶり反落 前日に600円回復で戻り待ちの売り
- 2019/10/30
- 18:57
- 業績・株式
30日の東京株式市場では神戸製鋼所(5606)が3営業日ぶりに反落した。終値は前日比29円(4.77%)安の579円だった。鉄鋼株は総じて売られたが、日本製鉄(5401、1.40%下落)やJFE(5411、2.63%下落)に比べ、きつい下げになった。このところ戻りを試す展開で、前日は9月26日以来およそ1カ月ぶりに600円の節目を回復。目標達成感などもあり、戻り待ちの売りが膨らんだもようだ。 11月6日大引け後に2019年4〜9月期決算...
モロゾフが自社株買い 31日朝の立会外取引で2万3600株・5230円
- 2019/10/30
- 18:29
- 業績・株式
モロゾフは30日、翌日の31日午前8時45分の立会外取引で、同社株2万3600株を上限として、30日終値の5230円で買い付けると発表した。買い付ける上限株数は自社保有分を除く発行済み株式数の0.67%に相当する。売買取引の終了後には、結果を公表する予定だ。 同社の7月31日時点の自社保有分を除く発行済み株式数は353万8715株、自社保有株は13万511株だ。...
アサヒHD株が大幅高 今期利益の上方修正で2年ぶり高値、子会社上場も意識か
- 2019/10/30
- 17:48
- 業績・株式
30日の東京株式市場ではアサヒホールディングス (5857)が大幅に続伸した。終値は前日比192円(8.24%)高の2523円だった。一時は2561円まで上昇し、2017年10月27日以来ほぼ2年ぶりの高値を付けた。前日大引け後に2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比13%増の102億円になる見通しだと発表した。従来予想の94億円から上方修正し、増益幅が拡大するのを好感した買いが入った。主力の貴金属リサイクル事業で、4〜...
病院で収拾する「検体」、有効活用促す団体 シスメックスと神戸大など共同設立
- 2019/10/30
- 15:32
- 経済
神戸大学とシスメックスなどは30日、治療方法や医薬品の開発に向けて「バイオリソース」(検体・生体資源)の有効活用を目的とした一般社団法人「バイオリソース・イノベーション・ハブ・イン・神戸」(BRIH-K)を10月に設立したと発表した。製薬会社や医療機器メーカー、他大学などの研究機関が研究開発のために必要な検体の需要を探り、必要な検体と研究開発のマッチングなどを手がける。検体の提供は神戸大学内の専門機...
桜井日銀審議委員が兵庫県金融経済懇談会に出席 11月27日に神戸市で
- 2019/10/30
- 14:08
- 経済
日銀の桜井真審議委員は、11月27日に神戸市内で開催する兵庫県金融経済懇談会に出席する。桜井氏は同懇談会の冒頭である午前10時半からあいさつする予定。日銀が明らかにした。午後2時からは記者会見も予定している。...
神戸市、米ポートランド市と経済・まちづくりで覚書を交換 「若者に選ばれた街」
- 2019/10/30
- 00:34
- 経済
神戸市は29日、米オレゴン州のポートランド市と「経済とまちづくりの交流促進に関する覚書」を結んだ。同日夕方に神戸市内のホテルで、覚書への署名式を開催。来日中のウィーラー・ポートランド市長(写真左)と久元喜造神戸市長(同右)が、英文と日本語の覚書をそれぞれ2通ずつ署名して交換した。ポートランド市は35歳以下の転入率が米国で最も高いという。神戸市が掲げる「若者に選ばれるまち」を実現した都市だ。 覚書には...